名探偵コナン映画(劇場版)の監督・脚本家一覧!

『劇場版 名探偵コナン』映画一覧

年々、人気が高まっているコナン映画。

2018年に公開した『ゼロの執行人』では、「安室透を100億の男にしよう!」とファンの間で盛り上がっていて、興行収入も前作を大幅に上回りました。

2019年の「紺青の拳」では、前回の初動を大きく上回る盛況ぶりです。

2021年はおしくも100億に届かず。

2022年はシリーズ最高の興行収入を記録しました。

2023年こそ100億を超えるのか期待したいところですね。

このページでは歴代のコナン映画『劇場版 名探偵コナン』をまとめています。

各作品の簡単なあらすじ、興行収入や監督・脚本、主題歌も合わせて紹介していきます。

関連記事:名探偵コナン映画 おすすめランキング!

コナン映画を見るならHulu
歴代コナン映画24作品を配信中!

Huluを2週間無料で試す

名探偵コナン映画 全作品の監督・脚本家 一覧

映画監督脚本
時計じかけの摩天楼指揮:こだま兼嗣
演出:佐藤真人
古内一成
14番目の標的(ターゲット)指揮:こだま兼嗣
演出:佐藤真人
古内一成
世紀末の魔術師指揮:こだま兼嗣
演出:佐藤真人
古内一成
瞳の中の暗殺者指揮:こだま兼嗣
演出:佐藤真人
古内一成
天国へのカウントダウン指揮:こだま兼嗣
演出:原田奈奈
古内一成
ベイカー街(ストリート)の亡霊指揮:こだま兼嗣
演出:原田奈奈
野沢尚
迷宮の十字路(クロスロード)指揮:こだま兼嗣
副指揮:西森章
演出:佐藤千春、喜多幡徹
古内一成
銀翼の奇術師(マジシャン)指揮、演出:山本泰一郎
演出:佐藤千春、菊地康仁
古内一成
水平線上の陰謀(ストラテジー)指揮、演出:山本泰一郎古内一成
探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)山本泰一郎柏原寛司
紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)指揮、演出:山本泰一郎
演出:かわむらあきお、辻泰永
柏原寛司
戦慄の楽譜(フルスコア)山本泰一郎古内一成
漆黒の追跡者(チェイサー)山本泰一郎古内一成
天空の難破船(ロスト・シップ)山本泰一郎古内一成
沈黙の15分(クォーター)総監督:山本泰一郎
静野孔文
古内一成
11人目のストライカー総監督:山本泰一郎
静野孔文
古内一成
絶海の探偵(プライベート・アイ)静野孔文櫻井武晴
異次元の狙撃手(スナイパー)静野孔文古内一成
業火の向日葵静野孔文櫻井武晴
純黒の悪夢(ナイトメア)静野孔文櫻井武晴
から紅の恋歌(ラブレター)静野孔文大倉崇裕
ゼロの執行人立川譲櫻井武晴
紺青の拳(フィスト)永岡智佳大倉崇裕
緋色の弾丸永岡智佳櫻井武晴
ハロウィンの花嫁満仲勧大倉崇裕
黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)立川譲櫻井武晴

劇場版名探偵コナン映画 歴代作品一覧

第1作目 時計じかけの摩天楼

Detective Conan
The Time-Bombed Skyscraper

公開 1997年
監督 指揮:こだま兼嗣
演出:佐藤真人
脚本 古内一成
主題歌 「Happy Birthday」
杏子
キャッチコピー 「真実はいつもひとつ!」
興行収入 11億円

突如、新一宛てに爆破予告の電話が。
犯人の爆破予告を聞いたコナンは、機転をきかせて次々と爆破を阻止。

爆弾を仕掛けた犯人は?
新一を狙った動機は?

緊迫する空気の中、最後に爆弾が仕掛けられたのは…。
はたしてコナンは最後の爆破を阻止できるのか?

関連記事名探偵コナン『時計じかけの摩天楼』は最高のラブストーリー!【ネタバレ感想】

第2作目 14番目の標的(ターゲット)

Detective Conan
The Fourteenth Target

公開 1998年
監督 指揮:こだま兼嗣
演出:佐藤真人
脚本 古内一成
主題歌 「少女の頃に戻ったみたいに」
ZARD
キャッチコピー 「次に狙われるのはだれだ!?」
興行収入 18億5,000万円

次々と小五郎の関係者が狙われていく中、現場の遺留品から共通点はトランプだということが判明。

捜査線上に一人の容疑者が浮かぶ。

犯人の目的は?
次の標的は?

トランプを頼りに、コナンと小五郎が犯人に挑む。

第3作目 世紀末の魔術師

Detective Conan
The Last Wizard of the Century

公開 1999年
監督 指揮:こだま兼嗣
演出:佐藤真人
脚本 古内一成
主題歌 「ONE」
B'z
キャッチコピー 「世紀末最大の謎を解くのは誰だ!?」
興行収入 26億円

ロマノフ王朝の遺産「インペリアル・イースター・エッグ」を狙う怪盗キッド。
予告状の謎を解きキッドのもとへ駆けつけたコナンだったが、キッドは何者かに撃たれてしまう。

キッドを撃った犯人は?
何者かが「インペリアル・イースター・エッグ」を狙っているのか?

コナンがエッグに隠された謎を解き明かす。

関連記事【ネタバレ感想】名探偵コナン「世紀末の魔術師」はキッド初登場の名作!ロシアの歴史を絡めた世界観が素敵すぎる

第4作目 瞳の中の暗殺者

Detective Conan
Captured in Her Eyes

公開 2000年
監督 指揮:こだま兼嗣
演出:佐藤真人
脚本 古内一成
主題歌 「あなたがいるから」
小松未歩 
キャッチコピー 「蘭の瞳に隠された狙撃犯(スナイパー)を探せ!」
「Need not to know....」
興行収入 25億円

警察関係者を狙った事件が次々と起こる。

そんな中、白鳥警部の妹の結婚を祝う会に出席していた蘭は、目の前で「ある事件」を目撃してしまう。
ショックを受けた蘭は記憶喪失に…。

蘭の記憶は戻るのか?

第5作目 天国へのカウントダウン

Detective Conan
Countdown to Heaven

公開 2001年
監督 指揮:こだま兼嗣
演出:原田奈奈
脚本 古内一成
主題歌 「always」
倉木麻衣
キャッチコピー 「脱出不可能!危険な罠の時間を止めろ!!」
興行収入 29億円

黒の組織が映画初登場

西多摩市に新しくできたツインタワービルが舞台。

ツインタワービルを訪れたコナンは、ジンの愛車を目撃する。
さらにオープンパーティに参加する予定だった関係者が殺害されしまう。

現場に残されていた不可解な証拠品の意味は?
黒の組織の目的は?

2つの謎にコナンと少年探偵団が挑む。

第6作目 ベイカー街(ストリート)の亡霊

Detective Conan
The Phantom of Baker Street

公開 2002年
監督 指揮:こだま兼嗣
演出:原田奈奈
脚本 野沢尚
主題歌 「Everlasting」
B'z
キャッチコピー 「待ってろ…絶対、また逢えっから…」
「夢か幻か!?歴史の迷宮に隠された真実をつかめ!」
興行収入 34億円

工藤優作と阿笠博士が開発に携わったゲーム機「コクーン」の完成披露パーティに出席したコナン達。

殺人事件が起き、その手がかりがゲームの中にあると判断したコナンは、仮想体感ゲームに参加する。

しかし、ゲーム開始直後に人工頭脳「ノアズ・アーク」によってゲームが支配されてしまう。

仮想世界で起きる事件と現実世界で起こった事件。
2つの事件を解決していくと、やがてひとつの真実が…。

第7作目 迷宮の十字路(クロスロード)

Detective Conan
Crossroad in the Ancient Capital

公開 2003年
監督 指揮:こだま兼嗣
副指揮:西森章
演出:佐藤千春、喜多幡徹
脚本 古内一成
主題歌 「Time after time〜花舞う街で〜」
倉木麻衣
キャッチコピー 「私たち、やっと逢えたんだね…」
「工藤新一、古都の謎に挑む!?」
興行収入 32億円

名探偵コナンシリーズで、こだま兼嗣監督が監督をつとめた最後の作品。

東京・大阪・京都で、窃盗団「源氏蛍」のメンバーが次々と殺害される。

お寺から暗号解読の依頼をうけた小五郎は、コナンたちを連れて京都を訪れていた。

殺人事件に暗号解読、さらには平次の初恋と謎が盛りだくさん。

京都を舞台に、コナンと平次のコンビが大活躍!

関連記事『名探偵コナン 迷宮の十字路(クロスロード)』ネタバレ感想。京都の平次の初恋相手とは!?

第8作目 銀翼の奇術師(マジシャン)

Detective Conan
Magician of the Silver Sky

公開 2004年
監督 指揮、演出:山本泰一郎
演出:佐藤千春、菊地康仁
脚本 古内一成
主題歌  「Dream×Dream」
愛内里菜
キャッチコピー 「運命だったのさ、俺たちの出逢いはな…」
「これが、運命なのか…」
興行収入 28億円

女優のもとに送られてきた怪盗キッドからの予告状。

依頼を受けた小五郎は、彼女の持つ「スター・サファイア」の護衛を引き受ける。

予告通り現れたキッドが変装していたのは…。

第9作目 水平線上の陰謀(ストラテジー)

Detective Conan
Strategy Above the Depths

公開 2005年
監督 指揮、演出:山本泰一郎
脚本 古内一成
主題歌 「夏を待つセイル(帆)のように」
ZARD
キャッチコピー 「忘れはしねぇよ、オマエのことだけは…」
「オマエを、絶対に守る」
興行収入 21億5,000万円

園子に招待された豪華客船「アフロディーテ号」の上で、コナン達は事件に巻き込まれる。

乗船者の中に、過去に起こった沈没事故の関係者が多いことから、何らかの関係があると推理するが…。

事件の犯人は?
過去に起こった沈没事故との関係は?

複雑に絡んだ事件を解決へと導く。

関連記事『水平線上の陰謀(ストラテジー)』は小五郎の神回!【ネタバレ感想】

第10作目 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)

Detective Conan
The Private Eyes' Requiem

公開 2006年
監督 山本泰一郎
脚本 柏原寛司
主題歌 「ゆるぎないものひとつ」
B'z 
キャッチコピー 「探偵たちよ、安らかに眠れ」
「さよなら、コナン」
興行収入 30億3,000万円

記念すべき10作目ということで、登場人物が豪華

依頼人に呼び出された小五郎は、コナンや蘭、少年探偵団と共に横浜の「ミラクルランド」を訪れる。

腕時計型フリーパスを受け取った一同だったが、実はプラスチック爆弾が仕掛けられていた。

蘭と少年探偵団を人質にとられた状態で、小五郎とコナンは事件解決に挑む。

舞台が横浜ということでストーリー内では、実在する横浜のスポットや、それをモデルにした場所がいくつか登場します。

関連記事『名探偵コナン 探偵たちの鎮魂歌(レクイエム)』ネタバレ感想と考察を少し

第11作目 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)

Detective Conan
Jolly Roger in the Deep Azure

公開 2007年
監督 指揮、演出:山本泰一郎
演出:かわむらあきお、辻泰永
脚本 柏原寛司
主題歌 「七つの海を渡る風のように」
愛内里菜&三枝夕夏
キャッチコピー 「そこに浮かぶのは、誰だ…」
「コナン君、どこにいるの?」
興行収入 25億3,000万円

財宝が眠る島という噂で有名な「神海島」を訪れたコナンたち。

島での遊びを楽しんでいたところ、事件が発生する。

島に隠された秘密とは?
島に伝わる女海賊の伝説とは?

財宝の謎をめぐるミステリー。

関連記事『名探偵コナン 紺碧の棺(ジョリー・ロジャー)』ネタバレ感想

第12作目 戦慄の楽譜(フルスコア)

Detective Conan
Full Score of Fear

公開 2008年
監督 山本泰一郎
脚本 古内一成
主題歌 「翼を広げて」
ZARD
キャッチコピー 「この歌声を、消させはしない。」
「この指が奏でるのは、真実を導く旋律(しらべ)…」
興行収入 24億2,000万円
関連作品 OVA「名探偵コナン MAGIC FILE2 工藤新一 謎の壁と黒ラブ事件」

園子の口利きで堂本ホールのこけら落としコンサートを見ることになったコナンたちは、リハーサルでソプラノ歌手・秋庭怜子と出会う。

コンサートが近づくにつれ、秋庭怜子のまわりで次々と起こる事件。
そこにはある人物の思惑が隠されていた。

関連記事『戦慄の楽譜(フルスコア)』ネタバレ感想 コナンの音痴の謎を考察してみた

第13作目 漆黒の追跡者(チェイサー)

Detective Conan
The Raven Chaser

公開 2009年
監督 山本泰一郎
脚本 古内一成
主題歌 「PUZZLE」
倉木麻衣 
ゲスト声優 DAIGO
キャッチコピー 「逃げ切れねぇ、か…」
「江戸川コナン、最も危険な事件」
興行収入 35億円
関連作品 OVA「名探偵コナン MAGIC FILE3 新一と蘭・麻雀牌と七夕の思い出」

映画に黒の組織が登場するのは2回目。

東京・神奈川・静岡・長野で連続殺人事件が発生。
事件現場には共通して麻雀牌が残されていた。

事件の捜査をするコナンだったが、その過程で黒の組織も事件を探っていることに気付く。

事件の犯人は?
黒の組織の目的は?

危険な事件にコナンが挑む。

第14作目 天空の難破船(ロスト・シップ)

Detective Conan
The Lost Ship in The Sky

公開 2010年
監督 山本泰一郎
脚本 古内一成
主題歌 「Over Drive」
GARNET CROW
ゲスト声優 大橋のぞみ、優木まおみ
キャッチコピー 「捕まった……!?」
「怪盗VS名探偵-華麗なる冒険の空」
興行収入 32億円
関連作品 OVA「名探偵コナン MAGIC FILE4 大阪お好み焼きオデッセイ」

「赤いシャムネコ」と名乗る武装グループにより、研究所から殺人バクテリアが盗まれる事件が発生。

時同じく、鈴木財閥の相談役・鈴木次郎吉は怪盗キッドに挑戦状をたたきつけた。

その内容とは、飛行船「ベル・ツリーI世号」にある「天空の貴婦人(レディー・スカイ)」を盗んでみろというもの。

しかし、コナンたちを乗せた「ベル・ツリーI世号」は、思わぬ事件に巻き込まれてしまう。

コナンは「ベル・ツリーI世号」を危機から救えるか!?

第15作目 沈黙の15分(クォーター)

Detective Conan
Quarter of Silence

公開 2011年
監督 総監督:山本泰一郎
静野孔文
脚本 古内一成
主題歌 「Don't Wanna Lie」
B'z
ゲスト声優 渡部陽一、宮根誠司
キャッチコピー 「生き延びるんだ、絶対に…」
「ラスト15分、予測不可能!」
「生きてたら、また会えるぜ」
興行収入 31億5,000万円
後日談 OVA「名探偵コナン MAGIC FILE2011 新潟〜東京 おみやげ狂騒曲(カプリチオ)」

朝倉都知事のもとに脅迫状が送りつけられ、事件が起きてしまう。

都知事に恨みを持つ者の犯行なのか調査するため、コナンたちは新潟県北ノ沢村を訪れる。

北ノ沢村ではちょうどスノーフェスティバルが行われていたのだが、そこである少年と出会う。

雪国の小さな村で起こる大きな事件。

関連記事『名探偵コナン 沈黙の15分(クォーター)』ネタバレ感想。灰原のツンデレが発動した作品だった

第16作目 11人目のストライカー

Detective Conan
The Eleventh Striker

公開 2012年
監督 総監督:山本泰一郎
静野孔文
脚本 古内一成
主題歌 「ハルウタ」
いきものがかり
ゲスト声優 三浦知良、遠藤保仁、楢崎正剛、中村憲剛、今野泰幸
足立梨花、桐谷美玲、宮根誠司、川田裕美
興行収入 32億9,000万円
関連作品 OVA「名探偵コナン BONUS FILE ファンタジスタの花」
後日談 アニメ第742話 Jリーガーとの約束

サッカー選手が声優として参加した映画

爆破予告の電話を受けた毛利小五郎。
手掛かりとなる暗号を頼りに爆弾を探すが見つからない。

蘭は必死の思いで新一に助けを求める。
東都スタジアムで蘭からの電話を受けたコナンは、暗号を解いて爆弾の位置をつきとめるが…。

果たしてコナンと小五郎は、犯人の仕掛けた爆弾を止められるか!?

第17作目 絶海の探偵(プライベート・アイ)

Detective Conan
Private Eye in the Distant Sea

公開 2013年
監督 静野孔文
脚本 櫻井武晴
主題歌 「ワンモアタイム」
斉藤和義
ゲスト声優 柴咲コウ
キャッチコピー 「それ、マズくね!?」
「限界突破! 究極のスパイミステリー」
「危険すぎる緊急ミッション!標的は日本全土!」
興行収入 36億3,000万円
プレストーリー アニメ第694話 消えた老舗の和菓子

海上自衛隊の様子を丁寧に描いた作品

イージス護衛艦「ほたか」の体験航海に選ばれたコナンたち。
艦内を見学してまわるが、コナンは乗組員たちの不穏な空気を感じとる。

さらにコナンは、体験航海に参加した親子や女性自衛官に不審な点を感じ、調査することに。
その途中、蘭と共にとんでもない現場を目撃してしまう。

不審な行動をとる人物たちは何者なのか?
イージス護衛艦「ほたか」で何が起こっているのか?

海上自衛官たちと共に、コナンは事件を解決へと導く。

第18作目 異次元の狙撃手(スナイパー)

Detective Conan
Dimensional Sniper

公開 2014年
監督 静野孔文
脚本 古内一成
主題歌 「ラブサーチライト」
柴咲コウ
ゲスト声優 福士蒼汰
キャッチコピー 「真実はいつもひとつ!」
興行収入 41億1,000万円
プレストーリー アニメ第735話 暗号付きの招待状

原作ファン驚きの展開となっていた作品

ベルツリータワーのオープニングセレモニーに参加していたコナンたちは、目の前で狙撃事件を目撃する。

狙撃の犯人として捜査線上に名前が浮かび上がったのは、ティモシー・ハンターという男だった。

次々と狙撃事件が起こる中、犠牲になったのは…。

犯人の狙いは一体なんなのか。
真の狙撃手とは。

関連記事『異次元の狙撃手(スナイパー)』 ネタバレ感想!衝撃のラストシーンにファン歓喜

第19作目 業火の向日葵

Detective Conan
Sunflowers of Inferno

公開 2015年
監督 静野孔文
脚本 櫻井武晴
主題歌 「オー!リバル」
ポルノグラフィティ
ゲスト声優 榮倉奈々
興行収入 44億8,000万円
プレストーリー アニメ第774話 消えたムンクの叫び

ゴッホのひまわりをオークションで競り落とした、鈴木財閥の相談役・鈴木次郎吉は「日本に憧れたひまわり展」を開催することを宣言。

飛行機でひまわりを輸送中、突如、飛行機が操縦不能に。
飛行機の近くにはキッドの姿が。

飛行機の爆破がキッドの仕業だと考えられている中、コナンはいつもと違うキッドの行動に不信感を抱く。

キッドの本当の目的とは?
「ひまわり」をめぐり、想いが交錯する。

関連記事『業火の向日葵』のネタバレ感想。キッドの不可解な行動の意味とは!?

第20作目 純黒の悪夢(ナイトメア)

Detective Conan
The Darkest Nightmare

公開 2016年
監督 静野孔文
脚本 櫻井武晴
主題歌 「世界はあなたの色になる」
B'z
ゲスト声優 天海祐希
キャッチコピー 「黒に染まれ」
「ダブルフェイスはここまでだ」
「暴かれるダブルフェイス」
「暴かれたダブルフェイス!宿命が導く、頂上決戦(バトルロイヤル)ミステリー!!」
興行収入 63億3,000万円
プレストーリー アニメ第813話 安室に忍びよる影

安室透が劇場版に初登場

警察庁に忍び込み、逃走をはかる女。
安室や赤井が追跡するも、結局逃げられてしまう。

翌日、東都水族館を訪れたコナンたちは、記憶を失った謎の女と出会う。
少年探偵団は、彼女の記憶を取り戻す手伝いをするが…。

女の正体は?
黒の組織との関係は?

女が記憶を取り戻したとき、全てが明らかに。

関連記事『純黒の悪夢(ナイトメア)』が良い意味でコナン映画らしくない理由【ネタバレ感想】

第21作目 から紅の恋歌(ラブレター)

Detective Conan
The Crimson Love Letter

公開 2017年
監督 静野孔文
脚本 大倉崇裕
主題歌 「渡月橋 〜君 想ふ〜」
倉木麻衣
ゲスト声優 宮川大輔、吉岡里帆
キャッチコピー 「待っとれ 死んでも守ったる───」
「ふたひらの運命を引き裂く哀しき歌―紅に染まる巡恋(チェインドラブ)ミステリー」
興行収入 68億9,000万円
プレストーリー アニメ第855話 消えた黒帯の謎

日売テレビで爆破事件が起こる。

改方学園かるた部主将・枚本未来子は、テレビ局にあった百人一首の札を守ろうとしたため負傷。代わりに和葉が「高校生皐月杯」の大会に出ることになった。
ライバル・大岡紅葉も登場し、2人は平次をかけてカルタで勝負することに。

「高校生皐月杯」の裏で起こる事件の真相は?
和葉と紅葉の勝負の行方は?

京都を舞台に繰り広げられる事件の悲しい真実とは。

関連記事【ネタバレ感想】名探偵コナン『から紅の恋歌(ラブレター)』は期待以上に完成度の高い映画でした

第22作目 ゼロの執行人

Detective Conan
Zero the Enforcer

公開 2018年
監督 立川譲
脚本 櫻井武晴
主題歌 「零 -ZERO-」
福山雅治
ゲスト声優 博多大吉、上戸彩
キャッチコピー 「それが、お前の真実か──」
「真実を暴く者VS正義を貫く者 魂がぶつかり合う極秘任務(シークレットミッション)ミステリー」
興行収入 91億8,000万円
プレストーリー アニメ第898話 ケーキが溶けた!

安室透をメインキャラクターとした映画で、監督はコナンシリーズ初監督となる櫻井武晴さん。

東京サミットの開催を予定していた「エッジ・オブ・オーシャン」で爆破事件が起こる。
現場のカメラには安室透の姿がうつっていた…。

爆破事件の容疑者として浮かび上がったのは毛利小五郎。

コナンは小五郎の容疑を晴らすことができるか?
怪しい行動をとる安室の目的とは?

真実と正義がぶつかり合い、やがて一つの結末へ。

関連記事『ゼロの執行人』ネタバレ感想!マジで安室がかっこよすぎる!

第23作目 紺青の拳(フィスト)

Detective Conan
The Fist of Blue Sapphire

公開 2019年4月12日(金) 公開
監督 永岡智佳
脚本 大倉崇裕
主題歌 「BLUE SAPPHIRE」
HIROOMI TOSAKA(登坂広臣 / 三代目 J SOUL BROTHERS from EXILE TRIBE)
ゲスト声優 山崎育三郎、河北麻友子
キャッチコピー Never let you go...
“もう決して、あなたを離しません-”
興行収入 93億7000万円
プレストーリー アニメ第936話 フードコードの陰謀

舞台はシンガポール。
ブルーサファイア(別名「紺青の拳」)をめぐって、事件が起こります。

キッドのピンチ、園子と京極の恋模様、恋人になった蘭と新一などなど見どころ満載です。

実際にあるシンガポールの観光スポットが登場しているので、シンガポールの絶景にも注目です。

関連記事【名探偵コナン 紺青の拳(フィスト)】ネタバレ感想&解説!園子と京極さんカップルが素敵

第24作目 緋色の弾丸

 

Detective Conan
The Scarlet Bullet

公開 2021年4月16日(金) 公開
監督 永岡智佳
脚本 櫻井武晴
主題歌 「永遠の不在証明」
東京事変
ゲスト声優 浜辺美波
キャッチコピー 「一家(ファミリー)、集結──」
「引き裂かれた運命――― いま〈世界〉が動き出す」
興行収入  
プレストーリー アニメ第1002話 米花商店街ダストミステリー

 

4年に1度、開催されるスポーツの祭典「ワールド・スポーツ・ゲームス (WSG)」。

東京開催が近づく中、WSGのスポンサーが狙われる事件が発生する。

実は15年前のアメリカでも同じようにスポンサーが狙われる事件が起きており…。

 

コロナの影響で色々と延期になってしまいましたが、本来は東京オリンピックの開催される年に公開予定だった映画です。
そのため、作中でもオリンピックを連想させるイベント・建物が登場します。

時速1000キロで走る「真空超電導リニア」や、赤井ファミリーの邂逅にハラハラすること間違いなし。

 

関連記事「緋色の弾丸」ネタバレ感想 |ラストのすごいシーンに隠された意味も考察&解説【名探偵コナン】

 

 

第25作目 ハロウィンの花嫁

Detective Conan
The Bride of Helloween

公開 2022年4月15日(金) 公開
監督 満仲智佳
脚本 大倉崇裕
主題歌 「クロノスタシス」
BUMP OF CHICKEN
ゲスト声優 白石麻衣
キャッチコピー 「真実を守り抜け─ 火が灯された運命のスクランブル!!」「命ある限り─ 〈桜〉の想いは受け継がれる」
興行収入 97.8億円
プレストーリー アニメ第1039話 空飛ぶハロウィンカボチャ

舞台は東京渋谷。

渋谷ヒカリエで行われていた結婚式の最中、何者かが乱入。
高木がケガを負ってしまいます。

加えて、松田・萩原を死に追いやった連続爆弾犯が逃亡。
降谷零が(安室透)爆弾犯を追い詰めますが、仮装した謎の人物(プラーミャ)によって首輪爆弾をつけられてしまいます。

首輪爆弾の解除をもくろむ降谷。
そんな降谷のもとを訪れたコナンに対し、降谷は3年前に起きた事件、仮装爆弾犯「プラーミャ」の話をします。

プラーミャと遭遇したのは、降谷が、今は亡き警察学校時代の同期メンバーと行動を共にしているときでした。

関連記事:ハロウィンの花嫁の犯人・動機・結婚の結末・2023年のコナン映画予告をネタバレ!

第26作目 黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)

Detective Conan
Black Iron Submarine

公開2023年4月14日(金) 公開
監督立川譲
脚本櫻井武晴
主題歌「美しい鰭」
スピッツ
ゲスト声優沢村一樹
キャッチコピー「死ぬな、灰原──」
「浮かび上がる哀しき過去。守り抜く想いが結集する─」
「沈みゆく真実が暴かれたとき、黒き影が集結する─」
興行収入 
プレストーリーアニメ第1080話 灰原を狙うカメラ

舞台は、新しくできるインターポールの海洋施設「パシフィックブイ」。

ドイツにあるインターポールの施設に侵入した人物がいて、それを見た職員が殺される事件が起きます。FBIの赤井秀一(沖矢昴)は事件のことと、侵入した人物が黒の組織のピンガだということをコナンに伝えました。

事件に興味持ったコナンは警視庁の船に乗り込み、「パシフィックブイ」へ。

パシフィックブイで採用している老若認証システムには、黒ずくめの組織も目を付けておりそれが発端となって事件が起きます…。

【おわりに】名探偵コナン映画(劇場版)の監督・脚本家一覧!

歴代コナン映画(劇場版名探偵コナン)の監督・脚本家を一覧にまとめました。

ファンから支持されているのは、やはり初期のこだま兼嗣監督作品です。

ストーリーがしっかりしている映画が多く、数十年経ってから見ても素晴らしいなと感じます。

ここ数年のコナン映画はアクションシーンが盛大な作品が多かったり、少し大人向けの作品、過去の要素を残しつつ新しさをプラスした作品など、「色々挑戦しているのかな?」という印象を受けます。

今後もおそらく毎年のように新作映画が公開になっていくと思うので、楽しみですね。

Huluではコナン映画5作品を先行配信中


2023年にHuluで先行配信されているコナン映画
(画像:Hulu


現在、動画配信サイトの「Hulu」ではコナン映画5作品を先行して配信中です。

先行配信している5作品は以下のとおり。


  • 劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」

  • 劇場版「名探偵コナン ゼロの執行人」

  • 劇場版「名探偵コナン 純黒の悪夢」

  • 劇場版「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」

  • 劇場版「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」

例年どおりであれば、残りのコナン映画も徐々に配信されると思います。

コナン映画は期間限定配信なので、見ようと思っている方はお早めに!




あわせて、Huluでは「黒鉄の魚影(サブマリン」のキーパーソン・灰原哀(シェリー)や黒ずくめの組織の特集もあります。

ぜひこの機会に登場回をおさらいしてみてくださいね。

>>シェリー特集を見る

>>黒ずくめの組織の特集を見る

>>灰原哀の特集を見る



 

-コナン映画