

「U-NEXT」は、月額料金2,189円(税込)で利用できるサービスです。
ただ、仕組みをきちんと理解しないと、知らず知らずのうちに損をしてしまうかもしれません。
このページではU-NEXTの料金について、わかりやすく説明します。
最大限お得に利用するために、U-NEXTの料金については理解しておきましょう。
要点まとめ
- U-NEXTの月額料金は2,189円(税込)
- 日割り計算はできない
- 登録・入会は月初めがお得
- 初めて登録する方には31日間の無料期間あり
U-NEXTの月額料金は2,189円(税込)
U-NEXTの月額料金は2,189円(税込)です。
毎月1,200円分のポイントが付与されます。
ポイントは、1ポイント=1円としてU-NEXT内で利用することができます。
基本的には月額料金で十分楽しめますが、下記のように別途料金がかかるものもあります。
- 有料動画の視聴
- 漫画、電子書籍の購入
- ポイントチャージ
月額料金だけで楽しみたい方は気を付けましょう。
U-NEXT 見放題作品と有料作品の見分け方
見放題作品と有料作品の見分け方は、動画の詳細部分に注目してください。
「ポイント」と書いてある作品が有料作品です。
月の途中に入会した場合、U-NEXTでは日割りにならない
U-NEXTでは、月額料金の日割りは行っていません。
1日に登録しても、15日に登録しても1ヶ月分の料金2,189円(税込)がかかります。
ということは、月の初めに登録した方がお得ですよね。
たとえば下記の場合。
- 1月17日に登録して2月16日までが「31日の無料期間」
- 2月17日~2月末(28日)で2,189円(税込)
- 3月1日~3月31日まで2,189円(税込)
2月17日~2月末までの期間は、11日間しかないのに1ヶ月分の料金がかかってしまいます。

U-NEXTの31日間無料体験がいつまでなのか確認する方法
無料期間がいつまでなのかは、
- トップページ左下の「設定・サポート」
- お客様サポートのなかの「契約内容の確認・変更」
- ご利用中のサービスの「解約はこちら」へ進む
そうすると、無料期間がいつまでなのか赤字で表示されています。
POINT
- U-NEXTの月額料金は2,189円(税込)、税込2,189円
- 無料期間を利用する場合は、いつ登録しても31日間
- 有料登録する場合は、月初がお得
U-NEXTの料金請求日・締め日
U-NEXTの月額料金は、毎月1日に加算されます。
つまり、1日の時点でU-NEXTに登録していれば2,189円(税込)が請求されるというわけです。
月の途中に登録した場合は、登録したタイミングで料金が請求されます。
※クレジットカード決済の方は、登録しているクレジットカードの締め日によって引き落とし日が異なります。
U-NEXTの支払い・決済方法
U-NEXTの決済方法は下記の4つです。
- クレジットカード
- キャリア決済(ドコモケータイ払い、auかんたん決済、ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い)
- Amazon.co.jp(Amazon Fire TV / Fire TV Stick利用)
- U-NEXTカード/ギフトコード
ひとつずつ詳しく説明していきます。
クレジットカード決済
利用できるクレジットカードは5種類。
- Visa
- Master Card
- JCB
- アメリカン・エキスプレス
- ダイナースクラブカード
キャリア決済
キャリア決済は、携帯料金とあわせて支払う方法です。
新規登録するときにのみ選ぶことができる方法なので、既にクレジットカードなどで登録している方が後からキャリア決済に変更することはできません。
- ドコモ払い
- auかんたん決済
- ソフトバンクまとめて支払い・ワイモバイルまとめて支払い
各会社の端末(スマートフォン・タブレット)、またはパソコンから手続きすることができます。
Amazon.co.jpでの支払い
Amazon Fire TV、Fire TV Stickを利用する場合に選択できます。
子アカウントの購入制限(子アカウントが有料レンタル動画を購入できないようにする設定)は適用されないので要注意。
U-NEXTカード・ギフトコードでの支払い
「U-NEXTカード・ギフトコード」は、コンビニなどで購入できるプリペイドカードです。
支払いにクレジットカードを利用しなくて済むのがメリット。
U-NEXTカード・ギフトコードには「見放題カード」と「ポイントカード」の2種類があります。
- 見放題カード … 30日間の見放題期間とポイントがセットになっているもの
- ポイントカード、バリアブルカード … ポイントのみ
注意ポイント
「31日間の無料体験期間」を利用する場合、支払い方法はクレジットカード決済のみです。
また、U-NEXTカード・ギフトコード(見放題カード)を利用して登録すると、初回の31日間無料お試し期間が利用できなくなってしまいます。
よりお得に利用するなら、「初回31日間の無料期間」⇒「U-NEXTカード・ギフトコード(見放題カード)」の順に利用しましょう。
U-NEXTカード・ギフトコードの販売店
U-NEXTカード・ギフトコードを取り扱っているのは下記の店舗です。
- ファミリーマート(全国の店舗)
- ドン・キホーテ(全国の店舗)
- ヤマダ電機(全国の店舗)
- ツルハグループのドラッグストア(全国の店舗)
- 東海キヨスク各店舗
※一部店舗では、取り扱いがない場合もあります。
U-NEXTポイント・Uコインについて
「Uコイン」はiPhoneやiPadなどから、iOSのU-NEXTアプリを利用したときに使えるものです。
「U-NEXTポイント」とは別物。
iOSのU-NEXTアプリではU-NEXTポイントが表示されない代わりに、「Uコイン」が表示されます。
Android端末やパソコン、テレビなどからU-NEXTにアクセスしたときに表示されるのは「U-NEXTポイント」です。
U-NEXTポイントの使い道
U-NEXTポイントは「1ポイント=1円」として、下記のようなことに使えます。
- 動画のレンタル
- コミック・書籍の購入
- 映画館のチケット割引
有料会員は、毎月1,200円分のポイントが付与されます(無料体験の場合は600円分のポイント付与)。
1,200円以上のポイントを利用したい場合は、追加でポイントの購入(チャージ)が必要です。
チャージには、U-NEXT公式サイトからチャージする方法と、U-NEXTカード・ギフトコードでチャージする方法があります。
U-NEXTの料金に関する よくある質問
この記事の下部にあるコメント欄、もしくはメールにてお問合せいただいた内容を追記しています。
間違って解約し、同月内に登録をしなおした場合、2ヶ月分の月額料金が発生するのか?
回答を見るには下記をタップしてください。
間違ってNHKのパックを購入してしまった場合、視聴しなければ返金はしてもらえる?
NHKのパック購入後のキャンセル・返金はできません。
U-NEXTには、NHKの番組を見ることができる「NHKオンデマンド」があります。
NHKオンデマンドを見るには、下記の2つのパックのどちらかを購入することになります。
- NHK見逃し見放題パック
- NHK特選見放題パック
どちらを購入した場合も、キャンセル・返金はできません。
「間違って購入してしまった」など、どんな理由であっても同様です。

U-NEXTのポイントを月額料金の支払いにあてることはできる?
U-NEXT自体の月額料金の支払いにあてることはできません。
ただし、NHKオンデマンドなどU-NEXT内のオプションサービスの月額料金にあてることはできます。
NHKオンデマンドをポイントで支払う方法はこちら。
>>NHKオンデマンドとは | U-NEXTヘルプセンター
U-NEXTは初回31日間無料
大手動画配信サービス「U-NEXT」では、初めて登録する方を対象とした31日間の無料期間があります。
本来なら月額料金を支払わなければ利用できないサービスを、31日間だけ無料で試すことができるお得な期間です。
2回目以降は適用されないので、初めて利用する方は忘れずに活用しましょう。


U-NEXTの料金 まとめ
要点まとめ
- U-NEXTの月額料金は2,189円(税込)、税込だと2,189円
- 日割り計算はできない
- 有料登録は月初がお得
- 初回登録の方は31日間の無料期間あり
「U-NEXT」は、動画配信サービスの中でも月額料金が少し高めです。
少しでもお得に利用したいなら、月初めの入会・登録をおすすめします。
「料金が高くて、利用しようか迷ってる」という方も31日間の無料期間があるので、気軽に試してみてくださいね。
自分に合わないと思うなら、無料期間で解約すれば料金は一切かかりません。