現在、ネクストブレイク俳優として注目を浴びている宮世琉弥(みやせりゅうび)さんをご存じでしょうか?
2020年10月に放送された「恋する母たち」では、圧倒的な存在感で話題になっていました。
そんな宮世琉弥さんですが、SNS上でハーフだと話題になっているのだとか。
今回は
- 宮世琉弥さんはハーフなのか?
- 出身地はどこなのか?
- 宮世琉弥という名前は本名なのか?名前の由来
- 家族構成
について調べましたので、ぜひ最後までご覧ください!
宮世琉弥(みやせりゅうび)はハーフ?
結論から言いますと、宮世琉弥さんがハーフという情報は出てきませんでした。
ご両親も、海外国籍という情報もないので、純日本人の可能性が高いです。
しかし、日本人離れしたビジュアルに、ファンの間では「フィリピンハーフみたい」という声が上がっています。
二重幅や目も大きく、唇も分厚いのがフィリピン美人の容姿といわれていますが、宮世琉弥さんの写真を見てみると特徴が大体当てはまっていますよね。
きっとご両親も綺麗なお顔立ちなのでしょう。
同じように「フィリピンハーフなのではないか?」と噂されている芸能人に広瀬すずさんがいます。
ネットでは、広瀬すずさんと宮世琉弥さんはそっくりという声がありました。
全体的なパーツが似ていて、2人とも鼻も高くてかなり美形でうらやましい限りです。
宮世琉弥の出身地は?
宮世琉弥さんの出身地は宮城県です。
小学生の時に、石巻市で東日本大震災を経験して、津波に流されそうになるというギリギリの状況を経験しました。
震災の復興イベントに行った際、ももいろクローバーZのステージパフォーマンスを見て感動していた矢先、たまたまスカウトされて芸能界に入ったそうです。
幼い頃に震災を経験した事が今の俳優業に繋がり、全力で打ち込む理由にもなっているのですね。
今後の夢は、震災をテーマにした映画を作り、震災でなにがあったかを伝えていくことだそうです。
是非実現してほしいです!
宮世琉弥という名前は本名か?
宮世琉弥さんの本名は「亀井琉弥」です。
以前は、本名か下の名前の「琉弥」で活動していました。
下の名前を本名で使っているのは珍しいですよね。
なんでもお父さんが三国史の劉備が好きで、「琉弥」になったそうです。
宮世琉弥の名前の由来は?
ボーカルダンスユニット「MiLK」に所属していた2019年に、ファン1万件の公募の中から"宮城から世界へ羽ばたけるように"と願いをこめて「宮世琉弥」に決定しました。
出身地への思いが強い宮世琉弥さんに、ピッタリの素敵な名前ですよね!
現在は、俳優業に専念するために脱退したようです。
宮世琉弥の家族構成は?
宮世琉弥さんは、父・母・妹3人の6人家族です。
4人兄弟の長男で、妹さんが小さい時はおむつを替えてあげていたそう。
かっこよくて面倒見がいいお兄ちゃんなんて素敵です!
また、家族が動物好きなことから実家では、犬3匹のほかに、カメやカメレオンも飼っています。
兄弟も動物も沢山いてさぞかし賑やかな家庭でしょうね。
実は宮世琉弥さんの妹の1人は芸能界で活動しています。
どんな人なのか、次で詳しく説明していきます。
宮世琉弥の兄弟は3人!妹は伊達花彩
宮世琉弥さんの妹である伊達花彩さんは、東北を中心に活動しているご当地アイドルグループ「いぎなり東北産」のメンバーです。
また、子どもに大人気のテレビ番組「アイカツプラネット」(2021年1月〜6月)の主人公にドラマ初挑戦でいきなり抜擢されたことでも話題になりました。
芸名「伊達」は、宮城出身の戦国武将「伊達政宗」からきているそうです。
兄弟揃って、地元の宮城愛が感じられます。
妹さんもお兄さんに似て、ハーフのような顔立ちで美人です。
将来兄弟の共演もありえるかもしれませんね!
【おわりに】宮世琉弥はハーフ?出身地・本名・家族構成まで紹介まとめ
今回は宮世琉弥さんのハーフの噂や、出身地、家族構成などについてまとめました。
- 宮世琉弥さんはハーフではない
- 宮城県出身
- 宮世琉弥という名前は芸名(本名は亀井琉弥)
- 家族は父・母・妹3人
日本人離れした顔立ちでハーフと間違われがちですが、純日本人です。
年齢も18歳とまだ若いですが、持ち前のビジュアルと高い演技力で、人気俳優の階段を着々と登っています。
2022年9月から放送されている「闇金サイハラさん」に出演していたり、10月から放送が始まっている「君の花になる」では、アイドル役で出演しています。
今後の活躍が楽しみですね!