\ワートリのアニメが見放題/
dアニメストアを31日間無料で試す ⇒

2021年1月~アニメ第2期が放送している「ワールドトリガー」。
【放送開始日解禁🎉】
アニメ「 #ワールドトリガー 」2ndシーズンは、2021年1月9日(土)からテレビ朝日系列にて毎週土曜深夜1時30分~「NUMAnimation」枠で放送開始です!🕜
2021年の土曜夜は、アニメ「ワールドトリガー」で盛り上がりましょう!!https://t.co/JSlL3MkqOj pic.twitter.com/NlP3ckm4Oi— アニメ「ワールドトリガー」公式 2021年1月9日(土)深夜1時30分〜放送開始! (@Anime_W_Trigger) October 23, 2020
このページでは、アニメ「ワールドトリガー」の配信情報をまとめました。
初回限定ですが、『ワールドトリガー』のアニメを無料で見る方法も解説しています。
結論から言うと、アニメ「ワールドトリガー」を配信しているのは、U-NEXT、dアニメストア
、Netflix、ABEMAプレミアム
の4つです
1期 | 2期 | |
U-NEXT |
![]() |
![]() 1月11日12:00~ |
![]() |
![]() 配信予定 |
|
dTV |
![]() |
![]() 1月13日~ |
dアニメストア |
![]() |
![]() 1月11日12:00~ |
Netflix | ![]() |
![]() 配信予定 |
FODプレミアム | ![]() |
|
Amazonプライムビデオ | ![]() |
![]() 配信予定 |
![]() |
![]() 配信予定 |
|
ABEMAプレミアム |
![]() |
![]() 配信予定 |
![]() |
※2期の配信情報は、わかり次第追記します。
動画配信サービス各社には、初めて登録する方に向けた「無料お試し期間」というものがあります。
無料お試し期間は、基本的に無料でサービスを利用できます。
つまり、期間内にワールドトリガーのアニメを見れば、実質無料で視聴できるというわけです。
まだ無料お試し期間を利用していない方は、ぜひ活用してみてくださいね。
※紹介している情報は2021年1月10日時点のものです。現在は配信が終了していたり、サービスが終了している場合もありますので、公式サイトにて最新の情報を御確認ください。
【コスパNo.1】ワールドトリガーが見放題!アニメも好きなら dアニメストア
(画像:dアニメストア
)
dアニメストアは、アニメやアニメ関連作品に特化した動画配信サービスです。
dアニメストアでは、ワールドトリガーのアニメ第1期・第2期が見放題(第2期の配信は1月11日12時~)。
月額440円(税込)という低価格で、下記のようなコンテンツを配信しています。
- アニメ
- アニメ関連の舞台、ミュージカル
- アニソン
特にアニメの配信作品数は業界でもトップクラスで、ここでしか配信していないアニメもたくさんあります。
ただし、アニメ以外のジャンルは見ることができないので要注意。
初めて利用する方は31日間の無料お試し期間があります。

関連記事:dアニメストアを実際に使ったメリット・デメリットをわかりやすく解説
ワールドトリガーが見放題!たくさんのジャンル・作品を見たいなら U-NEXT(ユーネクスト)
(画像:U-NEXT
)
- 月額料金1,990円(税抜)
- 毎月1,200円分のポイント還元
- ポイントは有料動画の視聴や漫画購入などに使える
- 70誌以上の雑読み放題サービスあり
- 初回は31日間の無料お試し期間あり
U-NEXTは、業界最大手の動画配信サービスです。
U-NEXTではワールドトリガーはのアニメ第1期・第2期が見放題(第2期の配信は1月11日12時~)。
月額料金1,990円(税抜)で「高いな」と感じますが、そのうち1,200円分はポイントで戻ってきます。
つまり実質790円で利用できるような感じです。
毎月もらえるポイントは、
- 最新作など、有料動画の視聴
- 漫画や小説などの電子書籍購入
- 提携している映画館のチケット割引
などに使えます。
U-NEXTでは、ポイントを使ってワールドトリガーの原作コミックを購入できるので、アニメと漫画の両方で楽しむこともできます。
初めて利用する方には、31日間の無料お試し期間があります。加えて、600円分のポイントももらえるのでぜひこの機会に試してみてくださいね。
関連記事:U-NEXTとは?実際に利用して感じたメリット・デメリットまとめ
ワールドトリガーが見放題 Netflix
「Netflix」は、海外発祥の動画配信サービスです。
Netflixではワールドトリガーのアニメ第1期が見放題、第2期も見放題配信を予定しています。
Netflixの月額料金は、以下の3種類から選べます。
- ベーシック 880円(税込)
- スタンダード 1,320円(税込)
- プレミアム 1,980円(税込)
(※各プランの違いは画質や同時視聴数などで、視聴できる作品数は同じです。)
Netflixではワールドトリガー以外にも、海外作品や日本のアニメ作品を多く配信しています。
ワールドトリガーが見放題 ABEMAプレミアム(旧:abemaTV)
(画像:ABEMAプレミアム
)
- ABEMAには無料と有料(ABEMAプレミアム)がある
- ABEMAプレミアムの月額料金は960円(税込)
- 初回は2週間の無料お試し期間あり
「ABEMAプレミアム」は、動画サービスABEMAの有料版です。
ABEMAには、「無料で視聴できるもの」と「有料会員(ABEMAプレミアム)にならないと視聴できないもの」の2種類があります。
- ABEMA(無料) …番組表が決まっていて、現在放送しているテレビの動画しか視聴できない
- ABEMAプレミアム …配信している動画すべてが視聴できる
ABEMAプレミアム(有料)なら、ワールドトリガーのアニメが見放題です(無料版では視聴できません)。
ABEMAプレミアムの月額料金は960円(税込)。
大手動画配信サービスと比較すると作品数は少なめですが、ABEMAオリジナルコンテンツやABEMAだけの独占配信が豊富です。
鬼滅テレビやヒプノシスマイクなどはABEMA独占になっていますね。
ABEMAプレミアムを初めて利用する方には、2週間の無料お試し期間もあります。
ワールドトリガーの作品概要
アニメ「ワールドトリガー」待望のTV新シーズン製作決定‼
いつも応援してくださっている皆様、本当にありがとうございます!
今後の続報にご期待ください!#トリガーオン !!#ワールドトリガーhttps://t.co/geruBapjbW pic.twitter.com/duaRUFskbL— アニメ「ワールドトリガー」公式 新シーズン製作決定!! (@Anime_W_Trigger) December 21, 2019
アニメ第2期の製作が決定しているワールドトリガー。
ワールドトリガーは、異世界からの侵略者・ネイバーと、地球を守るために戦う界境防衛機関「ボーダー」隊員たちの話です。
ネイバーとボーダーたちの戦闘も緊迫感があって面白いですが、ボーダー隊員同士の模擬戦やランク戦も見どころ。
仮想空間での戦闘は、地形を利用したり、チームごとに戦略を練ったりと、とにかく奥が深いです。
勝つためには技術だけではなく、頭脳・チームワークと様々な要素が必要になります。
隊員が得意とする技をうまく使えるように、チームメンバーがアシストしたり、予想を裏切るような展開にはワクワクハラハラすること間違いなし。
特にアニメだと戦闘シーンにスピード感があります。
ほのぼのしたシーンも多く、子供から大人まで楽しめるアニメです。
ワールドトリガーの映像化作品は下記のとおり(2021年1月現在)。
アニメ第1期 | 全73話 |
アニメ第2期 | 2021年1月~ |
【まとめ】アニメ「ワールドトリガー」を無料で視聴する方法 ※初回限定
要点まとめ
- アニメ「ワールドトリガー」を配信しているのは、U-NEXT
、dアニメストア
、Netflix、ABEMAプレミアム
の4つ
- コスパで選ぶならおすすめはdアニメストア
- いずれの動画配信サービスも「無料お試し期間」あり(初回のみ)
アニメ「ワールドトリガー」を無料で視聴するには、初回限定の「無料お試し期間」を利用します。
動画配信サービス各社には初めて登録する方を対象とした「無料お試し期間」があり、期間内は基本的に無料でサービスを利用できるのです。
無料お試し期間中にワールドトリガーのアニメを全話視聴すれば、実質無料でアニメを楽しめます。
無料お試し期間内で解約しても大丈夫ですし、他にも見たいアニメがある場合は継続利用もできます。
ぜひこの機会に「無料お試し期間」を活用してみてくださいね。
登録・詳細はこちら
※紹介している情報は2021年1月10日時点のものです。現在は配信が終了していたり、サービスが終了している場合もありますので、公式サイトにて最新の情報を御確認ください。