キングダムのアニメ1,2,3,4期が見れる動画配信サービス(サブスク)まとめ

アニメ『キングダム』が見れる動画配信サービス

キングダムのアニメを配信している動画サービスは?

ほとんどのサブスクで配信されているけど、おすすめは最速配信があるdTVだよ

2022年4月~、アニメ第4シリーズの放送が始まっている大人気作「キングダム」。

このページでは、アニメ「キングダム」シリーズの配信情報をまとめました。

期間限定ですが、無料で視聴する方法も解説しています。

結論から言うと、アニメ「キングダム」シリーズ(1期、2期、3期、4期)は多くの動画配信サービスで配信されます。

なかでも4期の見逃し配信が早いのはLemino(旧dTV)です。

配信状況

キングダム第2シリーズ第3シリーズ 第4シリーズ 
U-NEXT
水曜 12:00
二次先行配信
Hulu
金曜 0:00
Lemino(旧dTV)
2022年4月10日~
最速配信
dアニメストア
金曜 0:00
Netflix
金曜 0:00
Amazonプライムビデオ
水曜 12:00
二次先行配信
TELASA
金曜 0:00
Paravi

動画配信サービス各社には、初めて登録する方を対象とした無料お試し期間があります。

無料お試し期間中は、基本的に無料で利用できるのでぜひ活用してみてくださいね。

どれを選べばわからない方には、最速配信があるdTVをおすすめします

dTVを31日間無料で試す

※紹介している情報は2022年6月24日時点のものなので、現在は配信が終了している場合もあります。最新の情報は各公式サイトにて御確認ください。

キングダムのアニメ(1,2,3期)を見放題で配信!4期は最速配信 dTV

dTV

Check!

  • 月額料金は550円(税込)で安い
  • docomoユーザー以外も利用可能
  • 倍速再生・動画のダウンロードが可能
  • 31日間の無料お試し期間あり

Lemino(旧dTV)」はNTTドコモが運営している動画配信サービスです。

ドコモユーザー以外も利用可能です。

Lemino(旧dTV)は、アニメ「キングダム」(第1期、2期、3期、4期)を見放題で配信。

特に4期の配信は2022年4月10日~で、見逃し配信が最速です。

月額550円(税込)という手頃な価格が魅力的なサブスクです。

日本のサービスなので海外作品は少ないし、全体の配信作品数も大手のU-NEXTHuluと比べるとやや少なめ。

しかし、オールジャンルの作品を配信しているので、価格と考慮すればコスパが良いサービスです。

また、倍速再生ができる動画配信サービスはdTVくらいなので、倍速再生で時間を節約したい方は試しに使ってみるのもいいかもしれませんね。

初回登録の方は、31日間の無料お試し期間があります。

dTVを31日間無料で試す

関連記事:dTVを利用して感じたメリット・デメリットを正直に解説!

キングダムのアニメ(1,2,3期)を見放題で配信!4期の見逃し配信は2番目に早い Amazonプライムビデオ

Amazon prime video(アマゾンプライムビデオ)

Check!

  • 通販サイト「Amazon」の有料会員「Amazonプライム会員」の特典の1つ
  • 月額500円(税込)または年会費4,900円(税込)でコスパ抜群
  • Amazonプライムビデオ以外にも多数の特典あり
  • 30日間の無料お試し期間あり

Amazonプライムビデオ」は、大手通販サイトAmazonの有料会員特典のひとつです。

月会費500円(税込)または年会費4,900円(税込)を支払って、有料会員である「Amazonプライム会員」になると、対象の動画が見放題になります。

Amazonプライムビデオは、アニメ「キングダム」(1期、2期、3期、4期)の動画を見放題で配信しています。

さらに、4期の見逃し配信は2番目に早いです。

Amazonプライム会員には、プライムビデオ以外にも多数の特典があります。

オールジャンルの作品を配信していますが、あくまで特典なので、他社に比べると配信数はやや少なめ。

意外とキッズ向け作品の配信が多く、ファミリーには重宝します。

Amazonをよく利用する方にはかなり便利なので、入っておいて損はありません。

反対に、Amazonを利用しない方にはメリットが少ないので、他の動画配信サービスを選びましょう。

初めてAmazonプライム会員に登録する方には、30日間の無料お試し期間があります。

Amazonプライムビデオを30日間無料で試す

関連記事:Amazonプライムビデオとは?料金や使い方、実際に使ったデメリット・メリットを解説!

キングダムのアニメ(1,2,3期)を見放題で配信!4期の見逃し配信は2番目に早い U-NEXT

U-NEXT(ユーネクスト)で配信中の「キングダム」
(画像:U-NEXT

Check!

  • 業界最大の動画配信サービス
  • 月額料金は2,189円(税込)
  • 色々なジャンルをまんべんなく配信している
  • 毎月1,200円分のポイントがもらえる(ポイントは有料レンタル作品、電子書籍、映画館のチケット割引に使える)
  • 雑誌70誌以上が読み放題

U-NEXT」は国内最大級の動画配信サービスです。

アニメ「キングダム」は、第1、2期、3期、4期を見放題で配信しています。

さらに、4期の見逃し配信は2番目に早いです。

U-NEXTの月額料金は2,189円(税込)と動画配信サービスの中ではやや高めですが、配信作品数は業界最大

さらに下記のようなことができます。

  • 70誌以上の雑誌が読み放題
  • 毎月1,200円相当のポイントがもらえる
  • ポイントは有料作品や電子書籍の購入、提携映画館の割引に利用できる

動画配信だけじゃ物足りないという方や、レンタルショップで最新の映画をよくレンタルする方におすすめしたいサービス。

初めて登録する方には、「31日間の無料お試し期間&600円相当のポイント付与」という特典もあります。

付与されるポイントを使えば、キングダムの漫画を購入できます

関連記事:U-NEXTとは?実際に利用して感じたメリット・デメリットを正直に解説

キングダムのアニメ(1期,2期,3期,4期)を見放題で配信! dアニメストア

dアニメストア

Check!

  • 月額料金550円(税込)
  • アニメに特化した動画配信サービス
  • アニメ以外のジャンルの作品は見れない
  • 31日間の無料お試し期間あり

dアニメストア」はアニメに特化した動画配信サービス。

dアニメストアは、「キングダム」のアニメ第1期、2期、3期、4期を見放題で配信しています。

dアニメストアの月額料金は550円(税込)で、キングダムだけを視聴したいのであれば、最安で見ることができます。

アニメに特化した動画配信サービスということもあり、多数のアニメ作品を配信しています。

反対に、ドラマや映画など、アニメ以外のジャンル作品は見れないので注意しましょう。

たいていのアニメはdアニメストアで見れます。アニメを見るなら絶対に外せないサービスですね。

アニメのオープニング部分をスキップしてくれる機能は、何話も連続して見るときにありがたい機能です。

配信して欲しい作品をリクエストできるサービスもあり、投票が多かったアニメタイトルは配信されます。

初めて登録する方には31日間の無料お試し期間があります。

関連記事:dアニメストアとは?月額料金や支払い方法まとめ!初心者にわかりやすく解説

キングダムのアニメ(1期,2期,3期,4期)を見放題で配信 Hulu(フールー)

Hulu(フールー)

Check!

  • 月額料金は1,026円(税込)
  • 日本テレビ系列のドラマ、アニメ、バラエティが充実
  • 海外ドラマがとにかく豊富
  • 初回登録で14日間の無料期間あり

Hulu」は、月額1,026円(税込)で利用できる動画配信サービスです。

運営元は、日本テレビの子会社なので安心。

アニメ「キングダム」は第1期、2期、3期、4期を見放題で配信しています。

日本テレビグループが運営しているサービスなので、日本テレビ系列の番組が豊富

それ以外にも海外ドラマのラインナップが素晴らしいので、海外ドラマ好きならHuluは外せません。

見放題作品と有料作品が別ページで分かれているので、わかりやすいのも特徴の1つ。

追課金する心配がないので、動画配信サービスをはじめて利用する人でも安心です。

初めて利用する方には2週間の無料期間があります。

関連記事:Huluとは?実際に利用したメリット・デメリットを解説!

キングダムのアニメ(1期,2期,3期,4期)を見放題で配信 Netflix(ネットフリックス)

Check!

  • 月額料金は990円(税込)~で3つのプランから選べる
  • 海外ドラマや映画が豊富
  • 登録するコースによるが、複数端末での同時視聴や高画質での視聴もできる
  • 無料お試し期間はない

Netflix」はアメリカ最大手の動画配信サービス。

CMでよく見かけるので、知っている人も多いことでしょう。

Netflixは、アニメ「キングダム」(第1期、2期、3期、4期)を見放題で配信中。

Netflixには、画質や同時視聴数が異なる3つのコースが用意されていて、自分の用途に合った使い方ができるのも便利な点です。

一番安いプランだと月額990円(税込)~。

ネトフリは、海外ドラマや映画のラインナップはかなり豊富。

日本の作品はまだまだ少なめですが、世界的に人気の高い日本のアニメはたくさん配信されています。

また、ネットフリックスオリジナル作品も好評で、人気番組を多数輩出しています。

Netflixは、他社サービスと違い、無料お試し期間がないので注意してください。

キングダムのアニメ(1期,2期,3期,4期)を見放題で配信 TELASA(テラサ)

TELASA(テラサ)

Check!

  • KDDI×テレ朝の動画配信サービス
  • 月額618円(税込)と低価格
  • 旧ビデオパス
  • 毎月550円相当のコイン付与
  • 15日間の無料お試し期間あり

TELASA」は、KDDIとテレビ朝日が共同で立ち上げたTELASA株式会社が運営している動画配信サービスです。

もともとはビデオパスという名前でしたが、2020年4月より「TELASA(テラサ)」という名称に変わりました。

TELASAでは、アニメ「キングダム」(第1期、2期、3期、4期)を見放題で配信

TELASAの月額料金は618円(税込)です。

テレビ朝日系列の作品の配信が豊富です。

作品ラインナップは大手サービス(U-NEXTやHulu)と比べると少ないですが、月額料金を考えればまずまず。

毎月550円分のビデオコインが付与されるので有料レンタル作品が1作品、実質無料で見れます。

初めて利用する方には、15日間の無料お試し期間があります。

『キングダム』作品情報

「キングダム」の原作者は、原泰久先生。

週刊ヤングジャンプにて2006年9月号~連載中の漫画です。

コミックスはすでに64巻まで発売されていて、累計発行部数は8700万部を突破している超人気作品。

『キングダム』は、古代中国の春秋戦国時代末期を舞台に、少年・信と若き王・嬴政(えいせい)の活躍を描く中華戦国大河ロマン

下僕出身の主人公・信が「天下の大将軍」を目指し、武功をあげてのし上がっていく姿を描いています。

数々の武将たちの熱い名言に心打たれること間違いなし。

アニメ『キングダム』作品一覧

キングダムの映像化作品は下記のとおり。

  • キングダム  全38話
  • キングダム 第2シリーズ 全39話
  • キングダム 第3シリーズ 全26話
  • キングダム 第4シリーズ 2022年4月9日(土)~放送

アニメ『キングダム』制作スタッフ・キャスト情報

原作原 泰久
監督今泉賢一
シリーズ構成高木 登
キャラクターデザイン阿部 恒
アニメ制作会社ぴえろ/スタジオ サインポスト
声優キャスト信:森田成一
嬴政:福山 潤
河了貂:釘宮理恵
呂不韋:玄田哲章
昌平君:諏訪部順一
昌文君:仲野 裕
李牧:森川智之
引用:アニメ「キングダム」公式サイト

アニメ『キングダム』公式サイト

アニメ『キングダム』シリーズを実質無料で見る方法

要点まとめ

上記で紹介した動画配信サービスには、初回限定の「無料お試し期間」があります(Netflixをのぞく)。

この無料お試し期間を利用すれば、実質無料でキングダムのアニメを視聴することができます。

初回のみのお得な特典なので、興味がある方はぜひ活用しましょう。

どれを選べばわからない方には、先行配信があるdTV をおすすめします

※紹介している情報は2022年6月24日時点のものなので、現在は配信が終了している場合もあります。最新の情報は各公式サイトにて御確認ください。

-アニメ