名探偵コナン萩原千速は萩原研二の姉!横溝重悟や松田陣平との関係・登場回まとめ

【名探偵コナン】萩原千速は萩原研二の姉で確定!横溝重悟や松田陣平との関係、初登場回まとめ

Amazonプライムビデオではコナンアニメが見放題

>>Amazonプライムビデオでコナンアニメを見る

名探偵コナン1073話〜1075話に突如登場した新キャラクター・萩原千速(はぎわらちはや)。
「風の女神」と称されている彼女ですが、萩原千速という名前から、正体に気づいた方も多いのではないかと思います。

今後、重要なキャラクターになることは必須。

人気が出そうなキャラクターでもあります。

このページでは、

  • 初登場回や登場回
  • 萩原千速は何者なのか?
  • 横溝重悟や松田陣平との関係

をまとめました。

名探偵コナンのコミックス102巻の内容を含みます。ネタバレにご注意ください。

萩原千速の登場回

萩原千速の登場回はまだまだ少なく、初登場した事件と、その後の仮面婚活パーティーの事件のみです。

【初登場回】風の女神との出会い(アニメ未、漫画101巻File4~6)

萩原千速の初登場回は、原作コミックス101巻File4「風の女神」です。

3話通しての登場となっています。

  • 1073話 風の女神
  • 1074話 風の追跡
  • 1075話 風の確保

人違いで誘拐されてしまった阿笠博士を、コナンと千速で追跡するというお話

千速に関わる人間関係や、コナンのことを知っていた理由なども明かされる重要な回となっています。

婚活パーティー殺人事件(アニメ未、漫画102巻File5~7)

千速と重悟が、仮面付き婚活パーティーに参加する話

千速の記憶に残っている松田陣平の姿と、目の前にいる高木刑事の姿が重なります。

松田陣平と高木刑事は、自分を犠牲にしてしまう部分が似ているというお話です。

萩原千速とはどんな人物?萩原研二の実の姉

名探偵コナン101巻で明らかになりますが、多くの読者が予測していたとおり萩原千速は萩原研二の姉です。

(※萩原研二については「萩原研二の登場回まとめ」の記事で詳しくまとめています。)

萩原研二の姉の存在は、「名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story 下」の質問コーナーで作者自身が明言していました。

萩原千速の年齢は31歳

(※7年前に亡くなった萩原研二が、もしも生きていたら年齢は29歳になっているため、31歳の萩原千速は2歳年上の姉。)

神奈川県警交通部 第三交通機動隊 小隊長と自ら名乗っており、階級は警部補です。

30歳前後で警部補といえば他には佐藤刑事がいますし、萩原千速は仕事のできる女性をイメージしているのかもしれません。

萩原千速は、弟・研二を死なせた爆弾犯を止めたのがコナンだと知っていた

シリーズ解決篇の1075話で明らかになりましたが、弟の研二を死なせた爆弾犯を止めたのがコナンだということを、千速は知っていました

弟の恩を返そうと、コナンに協力していたというわけです。

コミックス101巻でコナンが誘拐事件の推理をした際、千速は当たり前のように聞き入れていました。

コナンが爆弾犯を止めるほどのキレ者だと知っていたから、千速は何の疑問も抱かずコナンのことを信じたんしょうね。

ストーリー序盤で、千速がコナンに向かって敬礼をした意味もわかります。

萩原千速と横溝重悟の関係は恋愛関係?今後ラブコメはあるのか?

萩原千速が所属している神奈川県警といえば、横溝重悟警部も所属しています。

コミックス101巻では横溝重悟警部が萩原千速のことを「千速」と呼んでいるシーンがあったり、千速をかばう重悟の姿が描かれていたり、重悟と千速は親密な関係なのでは…?と想像してしまう仲の良さです。

萩原千速が初登場した回から、上記のような匂わせがあることを考えると、今後、萩原千速と横溝重悟のラブコメが描かれる可能性は高いと思います。

松田陣平の初恋相手は萩原千速だったことが判明

名探偵コナン 警察学校編 Wild Police Story 上」の質問コーナーで、松田陣平の初恋相手は萩原の姉ちゃんだと、作者が公言しています。

そして、コミックス101巻で萩原の姉ちゃんが初登場したことによって、「松田陣平の初恋相手=萩原千速」だとわかりました。

千速の回想シーンでは、千速のスマホを分解してしまった松田が、殴られて顔を腫らしているシーンが描かれています。

今となっては松田も萩原も2人が殉職しているので、切ないシーンです…(;_;)

松田陣平については、こちらの記事で詳しくまとめています。

>>名探偵コナン松田陣平の登場回まとめ

萩原千速は黒の組織(ベルモット)と関連があるのか?

1073話のタイトルは「風の女神」。

1073話で「萩原千速」が初登場したことから、この「風の女神」というのは萩原千速のことだとわかります。

コナンを助けたとき千速の背に天使の羽が描かれていましたし、作中の蘭のセリフでも「千速=風の女神」と言われています。

特に気になったのは、羽が描かれていたこと。

「羽→天使→エンジェル」

羽はエンジェルを想起させるものですが、コナンの作中で羽が生えた人物が描かれるのはめずらしいです。

実際、神奈川県警女性白バイ隊は「ホワイトエンジェルス」と名付けられているので、その「ホワイトエンジェルス」から羽のイメージが生まれたのかもしれません

しかし、「エンジェル」は黒の組織とも関係が深いイメージです。

「エンジェル」といえば、蘭にエンジェルと名付けた人がいましたよね?
そう「ベルモット」です。

また、灰原哀の母・宮野エレーナは「ヘルエンジェル」と呼ばれています。
黒の組織関係が絡むと「エンジェル」という名が出てくるのは偶然なのでしょうか?

最近、警察内部では黒の組織と関わりがある人物が多く描かれていることから、何か関わりがあるのでは…?と疑ってしまいますね。

重要人物であることは、間違いなさそうですね…!

【終わりに】名探偵コナン・萩原千速は萩原研二の姉で確定!横溝重悟や松田陣平との関係、初登場回まとめ

1073話「風の女神」で初登場した「萩原千速」について考察してみました。

個人的にはすごく人気がでるキャラクターになるのではと思います。

少しばかり、辛辣な描写や冷静なところが灰原哀ちゃんに似ているというか…。

こういったキャラはすごく読者受けが良いと思います。

今後の活躍に期待が持てそうです。

Huluではコナン映画5作品を先行配信中


2023年にHuluで先行配信されているコナン映画
(画像:Hulu


現在、動画配信サイトの「Hulu」ではコナン映画5作品を先行して配信中です。

先行配信している5作品は以下のとおり。


  • 劇場版「名探偵コナン 緋色の弾丸」

  • 劇場版「名探偵コナン ゼロの執行人」

  • 劇場版「名探偵コナン 純黒の悪夢」

  • 劇場版「名探偵コナン ベイカー街の亡霊」

  • 劇場版「名探偵コナン 天国へのカウントダウン」

例年どおりであれば、残りのコナン映画も徐々に配信されると思います。

コナン映画は期間限定配信なので、見ようと思っている方はお早めに!




あわせて、Huluでは「黒鉄の魚影(サブマリン」のキーパーソン・灰原哀(シェリー)や黒ずくめの組織の特集もあります。

ぜひこの機会に登場回をおさらいしてみてくださいね。

>>シェリー特集を見る

>>黒ずくめの組織の特集を見る

>>灰原哀の特集を見る



 

-登場人物まとめ