

テレビCMでもおなじみの「WOWOW(ワウワウ)」。
名前は聞いたことあるけど、実際どんなサービスなのかわからない方は多いです。
この記事では、サービス内容や月額料金、動画配信サービスとの違い、契約に関する疑問などをまとめています。
興味はあるけどよくわからないという方は参考にしてみてくださいね。
要点まとめ
- 契約すると、3つのチャンネルと動画サービス(WOWOWメンバーズオンデマンド)を視聴可能
- 月額料金は月額2,300円(税抜)
- 銀行引き落としかクレジットカード決済が可能
- 初月無料で利用できる
WOWOW(ワウワウ)とは、どのようなサービス?
「WOWOW(ワウワウ)」は、1991年から開始された有料の衛生放送サービスです。
地上波のテレビのように、WOWOW独自の番組表があり、放送されているチャンネルの番組を視聴することができます。
放送されている番組は、ニュースにスポーツ、音楽、映画、ドラマ、バラエティ番組など非常に幅広いです。
音楽ライブやステージショーは、現地からWOWOW独占生中継されているものも多く、“WOWOWでしか観られない”目玉番組となっています。
限定受信方式を採用しているため、利用には個別の受信契約が必要となります(一部無料放送を除く)。
限定受信方式とは、簡単に説明すると「契約者のみ視聴できるシステム」のこと。
WOWOWで視聴できる番組・チャンネル
WOWOWに契約することで視聴できる専用チャンネルは、下記の3つです。
- WOWOWプライム
- WOWOWライブ
- WOWOWシネマ
いずれもテレビ・レコーダーの番組表、または公式サイトで、当日や週間の放送プログラムをチェックすることができます。
3つのチャンネルの違い
「WOWOWプライム」、「WOWOWライブ」、「WOWOWシネマ」のそれぞれの特徴や違いは下記のようになっています。
WOWOWプライム
「WOWOWプライム」は、メインチャンネルとして幅広い番組を放送しています。
- ニュース、天気予報といった日々の情報番組
- 海外プロスポーツの再放送(サッカー、ラグビー、NBAバスケットボール、テニス、ゴルフ等)
- 話題の映画、公開前後の新作映画の特集番組
- アメリカ、韓国などの海外の連続ドラマ、
- 国内外アーティストのライブ映像
- ドキュメンタリー番組
- バラエティ番組
- アニメ番組
WOWOWライブ
「WOWOWライブ」では、ライブ専用チャンネルとして、リアルタイムでスポーツ観戦や音楽ライブを放送しています。
- スポーツ生中継(海外サッカー、ラグビー、NBAバスケットボール、テニス、ゴルフ等)
- 音楽ライブの独占生中継(過去に松任谷由美、福山雅治、X JAPAN、東方神起、チャットモンチー、LUNA SEA等)
- 演劇、ミュージカル…宝塚、2.5次元舞台 等
WOWOWシネマ
「WOWOWシネマ」は24時間、年間約700タイトルもの映画を放送するチャンネルです。
- 新作洋画、邦画
- 懐かしの名作
- 子ども向けアニメ
- 新作映画の特集番組
3つのチャンネルのほかに、動画配信サービス「WOWOWメンバーズオンデマンド」も有り
「WOWOWプライム」、「WOWOWライブ」、「WOWOWシネマ」の衛星放送以外に、WOWOW契約者が追加料金なしで利用できるオンデマンド動画配信サービス「WOWOWメンバーズオンデマンド」も用意されています。
「WOWOWメンバーズオンデマンド」では、パソコンやスマートフォン、タブレットを使用してWOWOWの放送番組を楽しむことができます。
ドラマ等一部の番組はアーカイブ公開されており、リアルタイムで見逃してしまったときでも、後から視聴可能です。
スポーツや音楽の生放送から映画、ドラマのオリジナル番組まで、幅広い番組を自宅のテレビやパソコン、スマホ等のモバイル端末で見放題できるのがWOWOWの特徴であり魅力となっています。
\申し込みはこちら/
WOWOWの月額料金・かかる費用
WOWOWの料金は月額2,300円(税込2,484円)です。
月額料金を支払えば、3つのチャンネルと動画配信サービス「WOWOWメンバーズオンデマンド」が見放題になります。
初期費用や加入料、手数料などは一切かかりません。
月額料金のみで利用できます。
月ごとの料金になるため、月の途中で解約しても日割り計算は適応されません。
その代わり、解約手続きをした後も月の最終日まで動画の視聴が可能となっています。


\初月無料/
追加で複数契約する場合の料金は?
複数契約の場合、料金は下記のようになっています。
初回契約 | 月額2,300円(税抜) |
2契約 | 月額900円(税抜) |
3契約 | 月額900円(税抜) |
つまり、1つの家庭で3契約した場合の料金は、月額4,100円(税抜)というわけです。
動画配信サービス「WOWOWメンバーズオンデマンド」料金は?
WOWOW契約者であれば、追加料金なしで利用できます。
※動画配信サービス「WOWOWメンバーズオンデマンド」だけの契約はできません。
WOWOWの支払い方法・請求日
WOWOWの料金支払い方法は、クレジットカード払いか口座引き落としです。
使えるクレジットカードは下記。
料金は毎月1日に加算されますが、決済方法によって料金支払日は異なります。
WOWOWを見るのに必要なもの・用意するもの
WOWOWの視聴に対応している機器が必要です。
BS経由で視聴するか、CS・ケーブルテレビ局経由で視聴するかによって異なります
BS経由で利用する場合
BS経由で視聴する場合、下記の2点が必要です。
- BSデジタルチューナー内蔵テレビ、またはレコーダー
- BSアンテナ
WOWOW公式サイトにも記載していますが、WOWOWを見られるかは「BS放送がうつるかどうか」で判断することができます。
BSデジタルチューナー内蔵テレビ、またはレコーダー
テレビまたはレコーダーのリモコンに「青・赤・緑・黄の4つのボタン」があれば、デジタル対応機器となります。
またWOWOW契約の際には、テレビかレコーダーいずれかに付いてくるB-CASカード番号が必要です。
BSアンテナ
既にBS放送が視聴できていれば、アンテナ設置が完了していることになります。
もしアンテナ未設置の場合は、アンテナ本体や周辺アクセサリの購入や設置作業が必要です。
CS・ケーブルテレビ局経由で利用する場合
スカパー、J:COM・YCV(横浜ケーブルビジョン)、ひかりTVといったテレビサービスを既に契約中の方は、これらのサービス経由でWOWOWを視聴することができます。
受信アンテナや周辺機器も使用中のテレビサービスのものを使用するため、他に追加で用意するものはありません。
WOWOWと通常の動画配信サービス(VOD)の違い




衛星放送のWOWOWは、U-NEXTやHulu、Amazonプライムビデオといった動画配信サービス(ビデオ・オン・デマンド)とは異なる点があります。
WOWOWと動画配信サービス(VOD)の違い
- チャンネルごとに番組プログラムが決まっている
- 番組録画できる
- 生中継・生放送番組が多い
チャンネルごとに番組プログラムが決まっている
WOWOWは1日の中でプログラムが組まれており、タイムテーブルに沿って番組が放送されます。
朝の時間帯のニュース、お昼のドラマ、夜の映画等、番組によって放送時間が決まっています。
地上波のテレビ放送をイメージすると分かりやすいですね。
他の動画配信サービスのように「いつでも好きな時に、好きな動画を見る」ことはできません。
好きなときに好きな動画を視聴したいなら「WOWOWメンバーズオンデマンド」を利用しましょう。
番組録画できる
WOWOWは、3つのチャンネルで放送されているすべての番組が録画可能です。
「HDD内蔵テレビ」や「DVD/ブルーレイレコーダー」を使用している場合は、地上波放送と同じような操作で番組録画できます。
お使いの機器が予約録画や裏番組録画に対応している場合は、WOWOWの番組も同様の録画ができるためとても便利です。
お気に入りの番組を繰り返し再生したいときや、見たい番組の時間にテレビを見られないときなどは、録画機能を最大限活用しましょう。


生中継・生放送番組が多い
WOWOWライブのチャンネルでは、国内外のスポーツ試合や音楽ライブが生放送されています。
スポーツ中継は、海外サッカーなど民放番組では見られないものまでカバーしており、スポーツファンは必見と言えるでしょう。
音楽ライブでは、X-JAPAN、福山雅治などの国内有名アーティストのライブ公演が会場現地から生中継され、非常に臨場感のある映像を楽しむことができます。
WOWOWを契約するうえで、よくある質問
WOWOWは複数端末で同時に見ることができる?
同時視聴ができるかどうかは契約数によります。
- 1契約なら 同時視聴は1台のみ
- 2契約なら 同時視聴は2台まで可能
- 3契約なら 同時視聴は3台まで可能
複数端末で同時視聴できるサービスをお探しの場合は「【家族向け】複数の端末で動画を同時に見れるサービスは?同時視聴ができる動画配信サービスまとめ」で詳しくまとめていますので、あわせて参考にしてみてくださいね。
-
-
【家族向け】複数の端末で動画を同時に見れるサービスは?同時視聴ができる動画配信サービスまとめ
続きを見る
WOWOWで放送されている番組やオンデマンド(動画配信サービス)の録画はできる?
WOWOWの3つのチャンネルで放送されている番組は、録画可能です。
しかし、動画配信サービス「WOWOWメンバーズオンデマンド」で配信されている動画は録画できません。
WOWOW契約中に引越しをするときの注意点は?
新居でも引き続きWOWOWのサービスを利用したいときは、住所変更の手続きが必要です。
転居日や新居の住所が決まったら、公式サイトまたはカスタマーセンターへの電話で手続きしましょう。
公式サイト:WEB会員 ログインページ
※ログインにはWEB会員IDが必要です。
カスタマーセンター:0120-580-807(受付時間:9時~20時、年中無休)
集合住宅に住んでいた(共同の受信アンテナを使用していた)方が戸建てに引っ越す場合は、新居で使用するアンテナの準備が必要です。
集合住宅から別の集合住宅に引っ越す場合でも、新居の環境により個別でアンテナを用意しなくてはいけない場合もあります。
引っ越し先のアンテナ設置状況について、事前に確認しておくと良いでしょう。
WOWOWを初月無料で利用する方法と注意点
WOWOWは新規登録に限り初月無料で使用することができます。
加入した月は料金が発生せず、次の月から月額2,300円(税抜)がかかります。
WOWOWをはじめて利用する人であれば、申込の際に適応されるサービスです。
注意したいのは、無料期間中の解約はできない点です。
例えば1月1日に契約した場合は、2月1日以降の解約となります。このとき2月分の月額料金がかかるため、1月1日~2月末日まで2,300円(税抜)で利用できることになります。
また、WOWOWの契約は日割り計算が適応されません。
月のはじめに加入しても、月末に加入しても料金は同じで、月額2,300円(税抜)。
1日でも長く視聴したいという方は、月のはじめに登録することをオススメします。
WOWOWを解約する方法
「心配だから解約方法を調べてから加入したい」という方のために、解約方法を簡単に説明します。
解約は、電話もしくはWEBから手続きできます。
加入月での解約はできないので、お気を付けください。
例えば1月に加入した場合、最短で解約できるのは2月になってからです。
電話で解約する場合は、下記のカスタマーセンターに電話をしましょう。
カスタマーセンター:0120-580-807(受付時間:9時~20時、年中無休)
WEBから解約する場合は、下記のページから解約手続きに進むことができます。
公式解約方法
WOWOWのサービス内容【まとめ】
WOWOWのまとめ
- 契約すると3つのチャンネル(WOWOWプライム、WOWOWライブ、WOWOWシネマ)と動画サービス「WOWOWメンバーズオンデマンド」を視聴可能
- 月額料金は月額2,300円(税抜)
- 銀行引き落としかクレジットカード決済が可能
- 見逃し配信もあり
- 番組の録画も可能(WOWOWメンバーズオンデマンドの動画を除く)
- 契約数によって複数端末での同時視聴も可能
- 初月無料で利用できる
WOWOW(ワウワウ)は一見、難しいサービスに見えますが、仕組みを理解すればそうでもないです。
WOWOWにしかない魅力としては、生放送・生中継の番組があることですね。
動画配信サービスにはない強みですし、WOWOWだけの独占生放送などもあります。
WOWOWは初月無料で利用できますし、2ヶ月だけ試しに利用して継続するか判断するのも良いと思います。