大人になって少女漫画が読みたくなる時もありますよね。
このページでは大人の女性が読んでも面白い少女漫画を30代の管理人が厳選してまとめました。
単純にストーリーが面白いものを選んだので、エロ系はほとんどありません。
大人におすすめの少女漫画:恋愛、学園もの、青春系
ゆびさきと恋々(れんれん) |森下suu【連載中】

恋愛、青春
聴覚障がいの女の子と、海外旅行が好きな男の子の恋愛を描いた作品。
大学生の雪は、電車内で逸臣に助けてもらいます。
雪の耳が聞こえないことに気づいた逸臣。
しかし、何事もなかったかのように話しかけ、「また」と言い残して立ち去ります。
そんな逸臣の姿に惹かれた雪。
友達を通して逸臣と雪は再会を果たしますが…。
心の清い雪と、ボーっとしながらも男らしい逸臣の純愛が描かれています。
読んでいて心が洗われるような純愛です。
雪の仕草がとにかくかわいいし、ちょっと強引な逸臣にもキュンキュンすること間違いなし(*^^*)
墜落JKと廃人教師 |sora【連載中】

恋愛、青春
女子高生と教師の恋愛を描いた作品。
屋上から飛び降りようとしていた女子高生・落合扇言(おちあいみこと)。
そんな扇言の飛び降りを止めたのは、生徒から「灰仁(廃人)」と呼ばれるクズ教師・灰葉仁(はいばじん)でした。
死ぬ前に俺と恋愛しないかと提案した灰葉仁は、その言葉どおり落合扇言に想いをよせており…。
女子高生と教師の禁断の恋がコミカルに描かれています。
ドキッとするようなシリアスシーンもあれば、くすっと笑えるシーンもあり、そして教師らしく良いことを言って感動するシーンもあり…。
恋愛漫画っぽくない恋愛漫画でとても読みやすいです。
ちょっと悪くてクズな教師・灰葉仁の仕草にドキドキしてみてください(/ω\)
NとS |金田一蓮十郎【連載中】

恋愛、青春
女子高生と高校教師(兼 漫画家)の恋愛を描いた作品。
カフェで働く女子高生・木下新菜の淹れる珈琲は絶品。
カフェの常連客・小田朔とは、珈琲の話題をきっかけに話すようになり、やがて2人は恋人同士に。
しかしその後、新菜が通う高校の教師として小田朔がやってきます。
思いがけず生徒と教師の関係になってしまった2人は…。
どうしても引かれあってしまうしまう(物事的にも気持ち的にも)2人を温かく見守る漫画です。
作品名の「NとS」には、磁石のN極とS極のようにはなれてもくっついてしまう2人(新菜のN、朔のS)という意味が込められています。
2人のほんわかした雰囲気に癒されること間違いなし。
お嬢と番犬くん |はつはる【連載中】
恋愛、青春
ヤクザの孫娘と、組の若頭が高校に通う話。
ヤクザの孫娘・瀬名垣一咲(せながき いさく)は、普通の学校生活を送って普通の恋をするために、身分を隠して家から遠い高校へ通うことに(実家がヤクザだと友達ができないから)。
過保護な若頭・宇藤啓弥(うとうけいや)は、一咲のことが心配だったため年齢を偽って裏口入学。一咲と同じ高校に通い始めます。
一咲の片思いに対して、気持ちが読めない啓弥。
2人のことを見ていると、もどかしくもドキドキする漫画です。
トナリはなにを食う人ぞ |ふじつか雪【完結済 全3巻】
料理、恋愛
腹ぺこから始まるご近所ラブ。
大学進学をきっかけに一人暮らしを始めた稲葉すずな。
実家は農家ですが、料理の腕は全然だめ。
倒れていたところを助けてくれたのが、隣に住む大学生・瀬戸晴海でした。
実家が料亭で料理が得意な瀬戸に、料理を習うことになったすずな。
2人でごはんを食べる機会も増えて…。
様々な料理のレシピが学べる恋愛漫画。
稲葉すずなのことは全くタイプではないという瀬戸晴海。
そんな2人の距離が少しずつ縮まっていく様子が描かれています。
徐々に料理上手になっていくすずなや、ロールキャベツ男子っぷりを発揮していく瀬戸にも注目です。
ちなみに、続編となる「トナリはなにを食う人ぞ ほろよい」では、社会人になった2人の日々が描かれています。
社会人になったということで、美味しそうなお酒のおつまみがたくさん登場。
「トナリはなにを食う人ぞ」に比べて、「トナリはなにを食う人ぞ ほろよい」は恋愛面も少し刺激的です。
春待つ僕ら |あなしん【完結済 全14巻】
恋愛、ちょっとバスケ
清凌高校1年の主人公・美月をめぐる恋物語。
バスケ部の4人との出会いをきっかけに美月の高校生活は変わり始めます。
バスケ部であり、美月のクラスメイトである浅倉永久と、美月の幼馴染・神山亜哉の三角関係も見どころです。
この漫画の登場人物は、とにかくイケメンぞろいなので読んでいて目の保養になりますし、イケメンたちのちょっと強引な仕草にドキッとします。
思い、思われ、ふり、ふられ |咲坂伊緒【完結済 全12巻】
恋愛、学園もの
まったくタイプの違う、対照的な女の子2人を中心とした物語。
主人公の女の子2人のほかに、男の子2人(幼馴染と弟)が登場します。
「思い、思われ、ふり、ふられ」というタイトルのとおりのストーリーで、恋のすれ違いや複雑な想いなどを描いた作品です。
大人が読むと、「恋に悩む高校生たちの青春」を見守るような気持ちになれます。
作者・咲坂伊緒さんは、「ストロボ・エッジ」や「アオハライド」などの作品でも有名。
「思い、思われ、ふり、ふられ」は漫画アプリ「マンガMee」で読めます。
まいりました、先輩 |馬瀬あずさ【完結済 全10巻】
恋愛、学園もの
大人が読んでもドキドキする漫画。
机の落書きがきっかけで付き合い始めた、越野世里奈と水川先輩。
ひたすらラブラブな2人の高校生活が描かれています。
少し強引な水川先輩にドキドキしつつ、水川先輩の態度に照れる世里奈も可愛いです。
こんな高校生活、憧れます!
ふつうな僕らの |湯木のじん【完結済 全7巻】
恋愛、学園もの
聴覚障害の先輩と、体を患っていた主人公・椿の恋愛模様を描いた作品。
少女漫画のキュンキュンするような展開は少なめ。
青春を謳歌したり、ライバルがいたり…まさに「学園もの」という感じですね。
先輩と椿、2人の距離が縮まっていく過程が丁寧に描かれています。
「ふつうな僕らの」は、アプリでも読めます。

ふたりで恋をする理由 |ひろちひろ【連載中】

とあるきっかけから、高校生の安堂うららが先輩に恋をする話。
先輩と仲良くなろうとするんだけど、そこで邪魔をしてくるのがクラスメイトの美園純。
先輩に恋する女の子が、喜んだり悲しんだり。
先輩の言葉や態度に一喜一憂します。

「ふたりで恋をする理由」は、アプリでも読めます。
恋わずらいのエリー |藤もも【完結済 全12巻】
恋愛、学園もの
主人公の女子高生・市村恵莉子は、「恋わずらいのエリー」という名前で妄想をSNSにつぶやいていました。
それを発見してしまったのが、クラスの人気者・オミくん。
イケメンのオミくんと地味目なエリー、対照的な2人の掛け合いにほっこりします。
少女漫画にありがちな、なかなか関係が進まない描写にムズムズしたり、不意に見せるオミくんの強引な仕草にキュンキュンしたり。
まさに女の子向けの少女漫画ですが、大人が読んでも楽しめます。
夢見る太陽 |高野苺【完結済 全10巻】
恋愛
主人公の女子高生・亀戸しま奈は、とある理由から大家さんが管理するシェアハウスに住むことに。
シェアハウスに住んでいたのは、大家さん含めて男3人。
しま奈自身はもちろん、シェハウスに住むキャラクターたちの人間関係を描いた青春ラブストーリーです。
とにかく、恋するしま奈が可愛くて可愛くて!絵もきれいで癒されます。
僕等がいた |小畑友紀【完結済 全16巻】
恋愛、青春
アニメ化・実写化もされた人気作。
主人公・高橋七美は高校で出会った矢野元晴にひかれ、付き合うことに。
しかし、矢野が家庭の事情で上京し、2人は遠距離になり…。
完結しているので、一気読み必至の青春ラブストーリーです。
途中までは、よくある少女漫画なのですが、その後の展開がこの漫画の見どころなのでぜひ読んでいただきたいなと。
少女漫画でありつつも、ヒューマンドラマの要素も多いです。
花より男子 |神尾葉子【完結済】
恋愛、青春
少女漫画といえば…の代表作。
実写ドラマを松本潤さんや井上真央さんたちが演じて、大人気になりました。
原作は単行本全37巻、完全版は全20巻で完結済。
お金持ち高校に入学した、牧野つくしは道明寺司が率いる「F4」という4人組に目をつけられます。
様々な嫌がらせにあいながらも立ち向かう、つくしに道明寺は恋心を抱き…。
お金持ちの道明寺と、貧乏人つくしの格差恋愛が面白い作品です。
恋愛漫画としても素晴らしいのですが、何事にも負けない主人公・つくしの強さに勇気をもらえます。
涙雨とセレナーデ |河内遙【連載中】
明治時代、貴族の恋愛
高校生・片桐陽菜が明治時代にタイムスリップする話。
明治時代の貴族の結婚(恋)についてとか、時空を超えた恋を中心に描かれています。
他にも、ちょっとした謎が散りばめられているので、考察しながら楽めます。
作中では明治の建物や衣服などがたくさん登場。古風な雰囲気が素敵です。
「涙雨とセレナーデ」のネタバレ感想や考察などを別記事にまとめていますので、漫画読了後に興味があれば読んでみてくださいね。
大人におすすめの少女漫画:大人の恋愛
ホンノウスイッチ |KUJIRA【連載中】

恋愛、エロ
幼馴染の男女の恋愛を描いた、エッチな漫画です。
彼氏に振られ、幼馴染の聖(ひじり)に愚痴を聞いてもらっていた小和(こより)。
お酒の勢いもあって、体のカンケイを持ってしまいます。
エッチの最中、小さい頃から知っている聖の男の表情を見た小和は、その姿が頭から離れずドキドキモヤモヤ。
そんな中、2人でデートに行くことになり…。
一言でいうと、両想いのカップルがエッチをする漫画です。
2人ともお互いのことが大好きな気持ちが伝わってきますし、エッチシーンは色気たっぷり。
外出先で読む場合は背後に注意です、エロいシーンが多いので…(笑)
カカフカカ |石田拓実【完結済 全12巻】
恋愛
彼氏と別れた主人公・寺田亜希は、とある理由からシェアハウスに住むことに。
そのシェアハウスに住んでいたのが、中学時代の彼氏・本行智也でした。
主人公にとっては初めての相手でもあり、いろいろな思いが入りまじった複雑な再開となります。
王道の少女漫画だとヨリが戻るのが普通ですし、「この2人また付き合うのかな~」なんて読んでいたのですが、思いもよらぬ方向に話が進み…波乱のシェアハウス生活が展開されていきます。
いろいろ複雑な大人の恋愛模様に注目です。
あなたがしてくれなくても |ハルノ晴【連載中】
恋愛、悩み
「漫画アクション」という雑誌で連載されているので、少女漫画とはちょっと違うかもしれませんが、大人の女性に読んで欲しかったのでピックアップしました。
タイトルからもわかるように、「夫婦の営みがしばらくない」人たちの物語です。
たぶん、こういう悩みを抱えている夫婦って意外と多いし、デリケートな問題を身近に感じてもらう意味でも漫画にして良かったんじゃないかなって思います。
読んでいて少し悲しくなりますが、大人なら感情移入しやすい作品ですね。
コミックレンタルの「Renta!(レンタ)」でレンタルして読むことができます。
深夜のダメ恋図鑑 |尾崎衣良【連載中】
恋愛
ショートストーリー形式の漫画。
「いるいる!こういう男」と、思わずクスッと笑ってしまうようなエピソードがたくさんあります。
いろいろな恋を経験したり、たくさんの人と出会ってきた大人なら尚更、共感できるはず。
どうしようもない男をぶった切る感じの内容なので、読んでいて爽快感を味わえます。
2018年にドラマ化もされている話題作です。
liar |原作:もぁらす、画:袴田十莉【連載中】
恋愛
OLの成田美紗緒と、その上司・市川の関係を描いた、大人のラブストーリー。
話によって成田目線になったり、市川目線になったりするので、2人がどんな風に考えて行動していたのかがわかるのも面白さの1つですね。
「絵が好みで読みはじめた」という口コミも多いです。
女目線で見ると、上司の市川がクソ男なんですが、ちょっとドロドロした展開が好きならハマると思います。
賛否両論あるので、気になったら試し読みしてみるのもいいかもしれません。
大人におすすめの少女漫画:ラブコメ
山田くんとLv999の恋をする |ましろ【連載中】

恋愛、ネトゲ
ネットゲームを題材とした漫画。
ネットゲームで知り合った女に彼氏をとられた茜。
元彼を見返すために参加したネットゲームのイベントで、茜は山田というイケメンと出会います。
山田は、界隈では有名なプロゲーマー。
レアアイテムと引き換えに彼氏のフリをしてもらい、無事に元彼を見返した茜だが心には虚しさが残り…。
とにかく山田がイケメンです!
イケメンなんだけど女子とか恋愛に興味ない…という漫画ではよくある設定。
そんな山田の気持ちが、ゆっくり少しずつ変わっていく様子が描かれています。
ネットゲームの描写も結構多いので、普段からネットゲームをする方はより一層楽しめると思います。
姫ちゃんのリボン |水沢めぐみ【完結済】
恋愛、青春
不朽の名作です。アラサー女子なら、小さい頃に読んだという方も多いはず。
コミック版なら全10巻、文庫版なら全6巻で完結済です。
中学生の野々原姫子は、とあるきっかけから他人に変身できるリボンを手に入れます。
しかし、そのリボンを使うにあたって色々な注意点があり…
リボンを使う姫ちゃんと、その秘密を暴こうとするまわりの登場人物が巻き起こすドタバタストーリー。
ちなみに2017年には短編集も発売されました。未読の方はぜひ。
大人におすすめの少女漫画:社内恋愛
賭けからはじまるサヨナラの恋 |わたぬきめん、ポルン【連載中】

恋愛、会社
同じ会社に勤める男女の恋愛を描いた作品。
社内で「氷鉄の女」「総務の門番」と呼ばれている吉永奈央。
吉永奈央が想いを寄せているのは、営業部の「王子様」こと同期の里村紘一。
ある日、「氷鉄の女を落としてみろ」と営業部の先輩が里村に言っている現場を目撃してしまいます。
たとえ営業部の先輩たちの賭けだったとしても、里村と付き合えるならラッキーと思っていた吉永は、里村の告白をあっさり承諾し…。
大人同士なので、めちゃくちゃじれったい恋愛模様が魅力です。
読みながら、「なんで気づかないんだよ!」とつっこみたくなるくらい鈍い2人。
社内恋愛なんだけど、初々しい2人にキュンキュンしつつ読んでいて癒される作品です。
pixivコミックで試し読みができます。
大人におすすめの少女漫画:ファンタジー・冒険
暁のヨナ |草凪みずほ【連載中】
ファンタジー、冒険、恋愛
マンガParkで試しに読んでハマった作品。
一国の王の娘・ヨナが主人公の、冒険ファンタジーです。
とある理由から伝説の四龍を探す旅に出るのですが、四龍をはじめとする仲間全員がイケメン。ヨナの逆ハーレム状態です。
登場人物たちの過去もしっかり描かれているし、国同士の争いとか、冒険の過程とかしっかりしているので、ファンタジーの世界にどっぷり浸れます。
大人が読んでも普通に面白いです。「ふしぎ遊戯」が好きだった方はたぶんハマりますね。
2018年11月現在、「マンガPark」というアプリを利用すれば、ある程度、無料で読めるので試しに読んでみてください。
関連記事:アプリ「マンガPark」の使い方・仕組みをわかりやすく解説!おすすめ漫画も紹介
ふしぎ遊戯 |渡瀬悠宇【完結済 全18巻】
ファンタジー、異世界、恋愛
主人公・夕城美朱(ゆうき みあか)と親友の本郷唯が、図書館で見つけた「四神天地書」という書に吸い込まれてしまう話。
今で言う「異世界もの」ですね。
知らない土地で、美朱が「朱雀七星士」と言われる仲間を探してまわる姿に勇気をもらえます。
朱雀のライバルにあたる青龍が出てきたり、登場人物たちの人間関係もしっかり作りこまれていて、ついつい物語に夢中になってしまうほど面白いです。
登場人物に美形が多いのもポイントですね。冒険ものが好きな方はぜひ。
シリーズものとして「玄武開伝」もあり、現在は「白虎仙記」が連載中。
夏目友人帳 |緑川ゆき【連載中】
妖怪、学園
主人公・夏目貴志が、祖母(夏目レイコ)の残した「友人帳」を見つけるところから物語は始まります。
「友人帳」とは妖怪たちの名前を奪って書き記した、いわば契約書のようなもの。友人帳のせいで主人公は妖怪たちに狙われることになります。
主人公がニャンコ先生(猫の姿をした妖怪)と共に様々な妖怪と出会い、奮闘する物語です。
妖怪と戦ったり、ときには妖怪の要望に答えたり、主人公の過去にふれたり…全体的に心温まるストーリーになっています。
漫画を読んで、ほっこりしたい方に。
赤髪の白雪姫 |あきづき空太【連載中】
ファンタジー、恋愛
赤髪の少女が、とあるきっかけで王子に出会って、薬剤師を目指す話。
恋愛、ファンタジー、コメディなど色々な要素が詰まっています。
登場人物には美男美女が多く、メインキャラクター以外にも個性豊かなキャラクターがたくさん。
壮大な世界観の中で繰り広げられる冒険にはワクワクしますし、夢に向かって真っすぐ頑張る主人公・白雪の姿には勇気をもらえます。
7SEEDS |田村由美【完結済 全35巻+外伝1巻】
SF、冒険、サスペンス
冷凍保存された人間が、その後の世界で生きていく話。
かつての平和な世界ではなく、「生きるか・死ぬか」の世界で生きていく話なので、当然、残酷な話もあります。
作中では、登場人物によってパートがいくつか分かれて話が進んでいきます。
人の数だけ思い出があり、思わず涙するような悲しいエピソードや、心あたたかくなるエピソードまで様々。
生きていくことの大変さとか、生きる意味、仲間の大切さなど、考えさせられる作品です。
大人におすすめの少女漫画:ミステリー?
ミステリと言う勿れ |田村由美【連載中】
カレー好きの久能 整(くのう ととのう)が、ひたすらしゃべって事件を解決するという話。
作者は、「7SEEDS」や「BASARA」などを描いている田村由美先生です。
久能 整がカレーを作っている最中、自宅に刑事が訪ねてきます。
聞けば、同級生の殺人容疑がかけられているとのこと。
警察の取り調べが続く中、久能の世間話が徐々に真実を導き出していき…。
ミステリー要素がありつつも、ほっこりするシーンが多い漫画。
久能 整がおっとりしているからか、ミステリーが苦手な方もサクサク読めると思います。
話好きの整は、観察眼や記憶力は名探偵並み。
世間話をしていると思いきや、事件解決の糸口となるヒントを関係者から聞き出していたり…。
話をしている間に事件が解決している、新感覚ミステリーです。
大人におすすめの少女漫画:音楽
NANA |矢沢あい【連載中】
恋愛、音楽
アニメ化・実写化もされている人気作。現在は休載中です。
小松奈々(通称:ハチ)と大崎ナナ、2人のナナを取り巻くストーリー。
大崎ナナは「BLACK STONES」というバンドのボーカルであり、ナナの恋人が所属しているのは「TRAPNEST」というバンド。
そのため、物語には各バンドのメンバーや音楽活動なども深く関わってきます。
多くのキャラクターが登場するなかで、ハチとナナの恋愛関係も次々と変化していきます。
キュンキュンというよりは少しダークなお話です。
矢沢あいさんの漫画は、「ご近所物語」や、その続編となる「Paradise Kiss(パラダイス・キス)」、ほかにも「天使なんかじゃない」など名作ぞろいなので、ぜひ読んでみてくださいね。
大人におすすめの少女漫画:競技・演劇
ちはやふる |末次由紀【連載中】
競技かるた
アニメ化・実写化もされている人気作。
競技かるたに打ち込む主人公・綾瀬千早の物語。
幼馴染の真島太一、小さい頃に共にかるたをした綿谷新との恋模様にも注目です。
競技かるたというだけあって、スポーツのようなスピード感や緊張感がひしひしと伝わってきますし、熱量がすごい。
小さい頃に「ちはやふる」を読んでいたら絶対、競技かるたをやりたくなっていただろうなーって思います。
ガラスの仮面 |美内すずえ【連載中】
演劇
1976年の連載開始から40年以上経ち、いまだ未完の伝説作品。
天才的な演技の才能を持つ主人公・北島マヤの物語です。
貧しい家庭で育ったマヤが、だんだんと頭角を現し、演技の才能を認められるというシンデレラストーリーなのですが、それまでの苦労や努力はすさまじいもの。
少女漫画にあるまじき、白目の描写とか衝撃的でした。
いつ完結するのか気になるところです。
大人におすすめの少女漫画:ヒューマンドラマ
七つ屋しのぶの宝石匣 |二ノ宮知子【連載中】
質屋、ヒューマンドラマ
老舗の質屋「倉田屋」で働く主人公・志のぶを中心とした人間ドラマ。
質屋に訪れたお客さんや、お宝に関するお話が、ショートストーリー形式で展開されていきます。
志のぶの婚約者である北上 顕定(きたがみあきさだ)の仕事っぷりもポイント。
お宝を見る志のぶが、とにかくキラキラしていて楽しそうで、読んでてほっこりする漫画です。
大人向けのおすすめ少女漫画【まとめ】
この記事で紹介した作品のなかにはアプリで読めるものも多いので、わりと手軽に試し読みできます。
途中まで読んでみて面白かったら購入、もしくはレンタルという流れなら、「読んだけど面白くなかった」みたいな失敗もありません。
面白い少女漫画を見つけたら随時更新予定です。