
2023年6月16日、「としまえん」の跡地に、ハリーポッターのテーマパークである「スタジオツアー東京」がオープンします。
テーマパークといえばアトラクション・乗り物のイメージがありますが、スタジオツアー東京にはあるのでしょうか?
また、あるとすれば何があるのか、そして既に存在するUSJやスタジオツアーロンドンとの違いも気になるところです。
- ハリーポッタースタジオツアー東京(としまえん跡地)にアトラクションや乗り物はあるのか?
- ハリーポッタースタジオツアー東京(としまえん跡地)とスタジオツアーロンドンやUSJの違いは?
以上について、まとめました。
ハリーポッタースタジオツアー東京(としまえん跡地)アトラクション・乗り物はある?
ハリーポッタースタジオツアー東京(としまえん跡地)には、アトラクションや乗り物はありません。
スタジオツアー東京の正式名称は「ワーナー ブラザーズ スタジオツアー 東京メイキング・オブ・ハリー・ポッター」。
最大の特徴は、映画「ハリーポッター」制作の裏側が見られるところで、ウォークスルーという形式をとった施設になっています。
ハリーポッター・スタジオツアー東京(としまえん跡地)とスタジオツアーロンドン・USJの違いは?
東京にできたスタジオツアーとロンドンのスタジオツアー、同じ日本にあるスタジオツアー東京とUSJにはどのような違いがあるのでしょうか?
スタジオツアー同士と、日本にあるもの同士で比べていきます。
ハリーポッター・スタジオツアー東京(としまえん跡地)とハリーポッター・スタジオツアーロンドンの違い
東京のスタジオツアーと、ロンドンのスタジオツアーの違いは規模の大きさです。
スタジオツアー東京の責任者であるサラ・ルーツ氏は、「ロンドンのスタジオツアーよりも大規模になる」と断言しています。
スタジオツアーロンドンの敷地面積が約1万4000平方メートルなのに対し、スタジオツアー東京の敷地は約3万平方メートルとおよそ2倍。
東京でしか見られないオリジナルのセットもあるそうで、ロンドンに足を運んだことがある人でも十分に楽しめます。
また、ロンドンよりも撮影スポットをさらに増やすとも明かしており、スタジオツアー東京はよりゲストが楽しめる施設になるそうです。
ハリーポッター・スタジオツアー東京(としまえん跡地)とUSJの違い
ハリーポッターエリアがあるユニバーサルスタジオと、スタジオツアーとの大きな違いは、乗り物アトラクションの有無です。
ユニバーサルスタジオには乗り物アトラクションがありますが、スタジオツアー(東京・ロンドン)にはありません。
スタジオツアーは、映画のセットや小道具、衣装などをウォークスルー形式でスタジオ体験ができる施設になっています。
つまり、ユニバーサルスタジオはアトラクションや乗り物でハリーポッターの世界観を楽しめるのに対し、スタジオツアーはその名の通り映画制作の裏側を体験できるのが特徴です。
【おわりに】ハリーポッタースタジオツアー東京(としまえん跡地)アトラクション・乗り物はある?まとめ
としまえん跡地である「スタジオツアー東京」に、アトラクションや乗り物はありません。
スタジオツアーの特徴であり、USJなどのユニバーサルスタジオとの違いは、映画のセットや小道具、衣装などでスタジオ体験ができることです。
スタジオツアー東京とスタジオツアーロンドンとの違いは規模の大きさで、敷地面積は東京がロンドンの約2倍、フォトスポットも豊富にあるようです。
スタジオツアーの第2弾としてオープンするスタジオツアー東京。
乗り物やアトラクションがあるUSJに対し、ウォークスルー形式で映画製作の裏側を体験できるので、USJとは違う角度でハリーポッターの世界を楽しめます!