
\ソウルイーターを見るならU-NEXT/
U-NEXTを31日間無料で試す ⇒

ソウルイーターのアニメが見たい!
死神が使う武器・デスサイズを作る専門学校「死武専」が舞台の『SOUL EATER(ソウルイーター)』。
このページでは、『SOUL EATER(ソウルイーター)』のアニメが見れる動画配信サービスを紹介します。
期間限定ですが、安全に無料で見れる方法も解説していますので利用してみてくださいね。
結論から言うと、アニメ「ソウルイーター」と「ソウルイーターノット!」が見放題なサブスクはU-NEXTとdアニメストアだけです。
アニメの配信状況
ソウルイーター | スピンオフ ソウルイーターノット! | |
---|---|---|
U-NEXT | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() | |
Lemino(旧dTV) | ![]() | ![]() |
dアニメストア | ![]() | ![]() |
Netflix | ![]() | ![]() |
FODプレミアム | ![]() | ![]() |
Amazonプライムビデオ | ![]() 有料 | ![]() |
TELASA | ![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
動画配信サービス各社には、無料お試し期間があります。
この「無料お試し期間」を利用すれば、期間内は『ソウルイーター』のアニメを無料で楽しむことができます。
\色々なジャンルの作品を見たい方におすすめ/
\アニメだけ見たい方におすすめ/
※紹介している情報は2022年1月7日時点のものです。現在は配信が終了している場合もありますので、最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。
ソウルイーターのアニメを見放題で配信!ポイントで漫画も読める U-NEXT(ユーネクスト)

check!
- 月額2,189円(税込)
- 1200円分のポイント付与
- 雑誌が読み放題
- 初回登録の方は31日間の無料お試し期間あり(さらに600円分のポイント付与)
「U-NEXT」は、業界最大手の動画配信サービス。
U-NEXTは、アニメ『ソウルイーター』と『ソウルイーターノット!』を見放題で配信しています。
月額料金は2,189円(税込)とやや高めのサブスクですが、配信作品数は業界トップクラス。
アニメ以外にも、映画、ドラマ、バラエティなど様々なジャンルの作品を配信しています。
家族や友達など、いろんな作品をたくさん楽しみたい人におすすめ。
U-NEXTは、見放題コンテンツとは別に毎月1200円分のポイントが付与されます。
ポイントは、電子書籍や有料動画の購入、提携映画館の割引に利用できます。
付与されたポイントを使えば、ソウルイーターの原作漫画が読むことも可能。
(画像:U-NEXT)

アニメでソウルイーターを見て、余ったポイントでソウルイーターノット!のコミックを1冊読んでみるっていう使い方もできるよね

ソウルイーターは、セリフや設定が原作とアニメで少し違ったりするから、合わせて楽しむのも良いかもしれないね
初めて利用する方には、「31日間の無料お試し期間&600円相当のポイント付与」という特典があります。
関連記事:U-NEXT(ユーネクスト)とは?月額料金・サービス内容を初心者にもわかりやすく解説
ソウルイーターのアニメを見放題で配信!最安で見れるサブスク dアニメストア

check!
- 月額550円(税込)
- アニメはもちろん、舞台化・ミュージカル作品、ライブ映像も配信
- アニソン聴き放題
- 31日間の無料お試し期間あり
アニメだけに特化された動画配信サービス「dアニメストア」。
dアニメストアは、アニメ「ソウルイーター」と「ソウルイーターノット!」を見放題で配信しています。
(画像:dアニメストア)
dアニメストアの月額料金は550円(税込)で、最安でアニメ「ソウルイーター」を視聴できます。
最新の人気作から過去の名作まで幅広いアニメ作品を配信していて、他社では配信していないようなレア作品もあります。
アニメとアニメ関連作品のラインナップは最強。
お気に入りの声優さんの作品が配信されたら通知してくれる「声優フォロー」機能や、連続再生時の「オープニングスキップ」機能など、ユーザーとしてありがたい機能も備わっています。
アニメに特化されているため、他ジャンルの作品(ドラマや映画など)は一切配信されていません。
アニメ好きな人にはぜひおすすめしたいサブスクです。
初めてサービスを利用する方は、31日間の無料お試し期間あり。

月額料金が550円(税込)と安いのが嬉しい!
関連記事:dアニメストアとは?月額料金や支払い方法まとめ!初心者にわかりやすく解説
ソウルイーターのアニメは有料配信 Amazonプライムビデオ

「Amazonプライムビデオ」は、大手通販サイト「Amazon」の有料会員「Amazonプライム会員」が利用できる特典の1つ。
月会費550円(税込)または年会費4900円(税込)で利用できます。
Amazonプライムビデオでは、ソウルイーターのアニメを有料で配信しています(第1話のみ無料)。
1話ごとに購入する必要があり、すべて視聴するには総額が大変高くなってしまいます。
また、外伝「ソウルイーターノット!」のアニメは配信していません。
「ソウルイーター」のアニメを見放題で配信しているサブスクは、 「dアニメストア」と「U-NEXT
」 の2つだけです。
アニメ「ソウルイーター」を見たいなら、どちらかを利用するようにしましょう。
ソウルイーターのアニメの配信はなし Netflix(ネットフリックス)

海外発祥の動画配信サービス「Netflix(ネットフリックス)」。
知名度が高く、人気も高いNetflixですが、アニメ「ソウルイーター」「ソウルイーターノット!」の配信はしていません。
アニメ「ソウルイーター」「ソウルイーターノット!」を見放題で配信しているサブスクは、「dアニメストア」と「U-NEXT
」だけ。
ソウルイーターのアニメを見たいのなら、どちらかを利用しましょう。
『SOUL EATER(ソウルイーター)』シリーズの作品情報
『SOUL EATER(ソウルイーター)』は、大久保篤先生による漫画が原作です。
「月刊少年ガンガン」で約9年間連載されました。コミックスは全25巻。
その後、ソウルイーター本編では書ききれなかった細かい設定や裏側を描いた外伝「ソウルイーターノット!」が2011年~2014年まで連載されました。
ソウルイーターは、「死武専」という専門学校が舞台のダーク・ファンタジー。
武器を作る職人と武器がペアになって、死神様の武器「デスサイズ」を作るために奮闘します。
主人公のマカ=アルバーンを中心に、愉快な「死武専」の仲間たち、死神様、魔女などなどたくさんの人物が登場。
ダークファンタジーでありながらもコミカルな掛け合いが多いので、見ていて暗い気持ちになりません。

独特の言葉遣いや設定など、大久保篤ワールドとも呼べる世界観が魅力的!
作者・大久保篤さんの最新作は「炎炎ノ消防隊」
『ソウルイーター』作者の大久保篤さんは、現在、週刊少年マガジンで『炎炎ノ消防隊』を連載中です。
『炎炎ノ消防隊』は、名前のとおり特殊能力を使う隊員が所属している消防隊を舞台とした漫画。
基本はバトルファンタジーなのですが主人公の過去に謎があったりと、ちょっぴりサスペンス要素も含まれていて、ついつい夢中になってしまうようなストーリー展開が魅力です。
『炎炎の消防隊』は2019年7月にアニメ化され、2020年7月にはアニメ第2期も放送されました。
アニメ「ソウルイーター」あらすじ
「健全なる魂は健全なる精神と、健全なる肉体に宿る。」
死神武器職人専門学校―通称「死武専」。
その生徒である「職人」と「武器」。
その目的はただ一つ。
”99個の鬼神の卵と化した魂”と”1個の魔女の魂”を
武器に食べさせ、死神様の武器「デスサイズ」を作ること。最強のデスサイズを目指し、魂を集める死武専生”鎌職人”マカ=アルバーンと
引用元:あにてれ「ソウルイーター」STORY
”魔鎌”ソウル=イーター。そして同様にデスサイズを作ることを目指す
”暗器職人”ブラック☆スターと”魔暗器”中務椿、
”死神様の息子”デス・ザ・キッドと”二丁魔拳銃”トンプソン姉妹。
この3組のコンビを中心として、時にはぶつかり合い、時には助けあう、
少年少女たちの成長物語である。
「ソウルイーター」の作品一覧
『ソウルイーター』シリーズのアニメ作品は下記のようになっています(2022年1月現在)。
- SOUL EATER 全51話
- ソウルイーターノット! 全12話
ソウルイーターノット!はスピンオフ作品(外伝)なので、本編の後に見るのがおすすめです。
アニメ「ソウルイーター」制作スタッフ・キャスト情報
原作 | 大久保篤 |
監督 | 五十嵐卓哉 |
シリーズ構成 | 大和屋暁 |
キャラクターデザイン | 伊藤嘉之 |
アニメ制作会社 | ボンズ |
声優キャスト | マカ=アルバーン/小見川千明 ソウル=イーター/内山昂輝 ブラック☆スター/小林由美 中務椿/名塚佳織 デス・ザ・キッド/宮野真守 リズ・トンプソン/渡辺明乃 パティ・トンプソン/高平成美 死神様/小山力 ブレア/加藤英美里 デスサイズ/大川透 |
アニメ「ソウルイーター」公式サイト
『SOUL EATER(ソウルイーター)』アニメと原作の違い
アニメ「ソウルイーター」は、第36話までは原作と同じ内容でしたが、第37話~最終回までオリジナルストーリーが描かれ、アニメ独自の形で完結しています。
理由は、アニメの放送分が原作に追いついてしまったため。
アニメ後半は、原作とは全く違うストーリー展開になっていて、別のアニメといっても過言ではないほどです。
そのため、原作ファンのアニメの評価はイマイチ。
原作をすでに読んでいる人は、「別ルート」だと思って視聴しましょう。
原作を知らない人であれば、さほど気にならないのではないでしょうか。
それ以前にも細かい相違点は多々ありますが、後半のストーリー変更がアニメと原作の大きな違いとなっています。
【おわりに】『SOUL EATER(ソウルイーター)』シリーズのアニメが見れる動画配信サイト・サブスクまとめ
この記事で紹介している動画配信サービスには、初めて登録する方を対象とした「無料お試し期間」があります。
一番お得なのは、無料お試し期間を利用してアニメを視聴する方法です。
無料期間中に全て視聴すれば、追加料金なしで『ソウルイーター』シリーズを楽しめます。
※紹介している情報は2022年1月7日時点のものです。現在は配信が終了している場合もありますので、最新の情報は各公式サイトにてご確認ください。