スクエア・エニックスの漫画アプリ「マンガUP!」。
アニメ化された作品やオリジナル作品が多いのが特徴です。
異世界ファンタジーや「なろう」系の作品が好きな方は、ぜひ一度使ってみてくださいね。
このページでは、「マンガUP!」の仕組み、ポイント・コインの貯め方や使い方、おすすめ作品などを紹介していきます。
「マンガUP!」の要点まとめ
- スクエア・エニックスが提供しているマンガアプリ
- 有名作のスピンオフや外伝もあり
- 異世界転生ストーリー、『なろう』作品が多め
- 新連載が多く、作品の入れ替わりがあるため退屈しない
- 無料でマンガを読むポイント「MP+」を入手できるイベントが多い
- パソコンのブラウザで読めない(見開き表示されない)
『マンガUP!』とは?
「マンガUP!」は、スクウェア・エニックスが提供している、無料で楽しめるマンガアプリです。
スクウェア・エニックスは、「ドラゴンクエスト」などの名作ゲーム、「少年ガンガン」や「Gファンタジー」の発行元として有名ですね。
アクション、ファンタジー、異世界転生、恋愛、ほのぼの日常など、豊富なジャンルと作品が揃っているマンガアプリになっています。
どちらかと言えば男性向けの作品が多い印象がありますが、ほのぼの系の癒されるようなテーマの作品もありますし、全体的にハイクオリティーでキレイな絵柄の作品が多いので、女性でも比較的取り入れやすいマンガアプリではないかと思います。
マンガUP!では、毎日のように新連載がスタートするのが魅力です。
アニメ化・映画化の話題作だけでなく、既存の人気作品、マンガUP!限定のオリジナルマンガも続々追加されていくので、長期間利用していても全く飽きることがありません。
アニメや映画と一緒にマンガも楽しんでみたり、知らなかった作品に挑戦してみたり、知っている作品を懐かしみながらまた読み始めてみたり、人によって様々な楽しみ方ができるようになっています。
さらに、マンガUP!のオリジナルマンガでは、あの有名小説投稿サイト「小説家になろう」の人気作が多数コミカライズされているので、異世界転生ストーリーが好きな方、「なろう」作品が好きな方には特におすすめですよ。
『マンガUP!』で読めるマンガ、おすすめ作品の紹介
『マンガUP!』で配信している作品の中から、おすすめ作品をいくつか紹介します。
(2018年10月現在の配信状況なので、現在は掲載が終了している場合もあります。)
男性向け作品
ゴブリンスレイヤー
弱小モンスターと言われるゴブリン討伐だけを行う「ゴブリンスレイヤー」と呼ばれる男の物語。
ダークファンタジーなので、内容が少しエログロ寄りではありますが、引き込まれる世界観とキャラクターが魅力的な作品です。
アカメが斬る!
皇帝のいる都市・帝都で、出世を目指してやってきた少年・タツミが、「ナイトレイドと呼ばれる殺し屋集団の少女・アカメと出会います。
それをきっかけに、病み腐りきった帝都の闇を知り、運命が大きく動き出すダークファンタジー。
ダークだけどほのぼのとしたギャグもありつつ、物語がかなりテンポよく進んでいくので、かなり読みやすい作品。
Re:ゼロから始める異世界生活 第二章
突如異世界に召喚された高校生ナツキ・スバルが、死んだらタイムリープする「死に戻り」という能力を駆使し、死のループから逃れようと戦い続ける物語。
死ぬことでリセットされる好きな人達の記憶、何度も繰り返す死の苦しみの中から、少しずつハッピーエンドに近付いていきます。
読み進める度に続きが気になってくる作品。
女性向け作品
地縛少年 花子くん
学園にある七不思議の七番目「トイレの花子さん」は、呼び出した者の願いを叶えてくれる。
そんな噂を信じた女子高生・八尋寧々が、自分の願いを叶えるため、学校の怪談にどんどんと巻き込まれていくハートフル便所コメディー。
テーマはホラーだけど恋愛要素もある、可愛く笑える作品です。
幸色のワンルーム
誘拐された薄幸な少女・幸と、誘拐犯の優しいお兄さんとの、奇妙で幸せな物語。
「誘拐されて幸せ」という不自然なテーマの中、ほのぼのとした日常の幸せを感じる2人。
少しずつ出てくる過去の話や、2人の幸せを邪魔する数々のアクシデントで、続きの気になる作品。
一週間フレンズ
「トモダチの記憶が1週間で消えてしまう」と、いつも1人でいる藤原香織。
そんな香織と友達になろうと奮闘する長谷祐樹、2人の恋愛と友情の入り混じった青春ストーリー。
消える記憶やトモダチとしての距離感に悩んだり、お互いに友情とはまた違った感情に戸惑ったり、青春を思い出せるような癒されるマンガです。
ほかにも下記のような漫画が読めます(2018年10月現在)。
- とある魔術の禁書目録(インデックス)
- ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか
- ドラゴンクエスト列伝 ロトの紋章~紋章を継ぐ者達へ~
- 異世界食堂
- 咲-saki-
- 賭ケグルイ妄
- 妖狐×僕SS(いぬぼくシークレットサービス)
いずれもアニメ化されている人気作です。
紹介した作品はほんの一部で、他にもいろいろな漫画が読めます。
過去には、「鋼の錬金術師」や「ソウルイーター」、「魔法陣グルグル」などの超有名作品が期間限定で公開されていたこともありました。
現在は公開されていませんが、また何かのきっかけで公開されるかもしれません。
マンガUP!の仕組み
マンガUP!では、大きく分けて下記の2種類のマンガがあります。
- 連載マンガ …毎日、日替わりで更新される
- 全巻まとめ読み …1話から最終話まで一気読みできる
「連載マンガ」は、毎日の様に新しい作品がどんどん追加されていき、月末に1度、連載完結している作品の中から何作品かが掲載終了される、というサイクルを繰り返しています。
掲載終了される作品については、トップ画面にある新着情報から確認することが可能です。
連載完結作品を読み進めている方は、掲載終了される前に読みきれるようにこまめに確認しておくことをおすすめします。
「全巻まとめ読み」には、1話から最終話まで期間限定で公開されている「期間限定」と、いつでも1話から最終話まで読める「連載完結作品」の2つのジャンルがあります。
どちらも「1話から最終話まで一気読みできる」のが魅力なので、お好みの作品をどんどん読みましょう。
マンガUP!で使えるポイント・コインの種類
「マンガUP!」では、マンガを読むために無料でゲットできる「ポイント」と、有料で購入できる「コイン」を使用します。
ポイント・コインは全部で3種類。
- MP(マンガポイント)
- MP+(マンガポイントプラス)
- マンガコイン
無料で入手できるのはMPとMP+だけ、マンガコインは有料です。
それぞれ入手方法が異なるので、効率よくマンガを読み進めるためにぜひ確認してみてくださいね。
MP(マンガポイント)の貯め方・使い方
「MP」は1日2回、朝8時と夜20時に80MP(4話分)まで自動回復するポイントです。
MPは80MP以上貯まることはありません。
自動回復する前に、前回の分を使い切っていれば、1日に最大160MP(8話分)を手に入れることが出来ます。
お得に活用するなら、朝8時に回復した分は20時の回復までに使い切りましょう。
MP+(マンガポイントプラス)の貯め方・使い方
「MP+」は、期間限定で開催される「イベント」、会員登録などで入手できる「キャンペーン」、1日2回CMを見ることで20MP+(1話分)ずつゲットできる「デイリーボーナス」などで手に入れることが出来るポイントです。
自動回復するMPとは違い、80MP+以上貯めることが出来ます。
たくさん貯めておけるので、イベントが開催された時にはできるだけ参加するようにしたり、毎日デイリーボーナスをこなせば、無料でも好きな作品を好きな時に一気読みしやすくなりますよ。
マンガコインのみ有料
「マンガコイン」は、有料で購入できるコインです。
マンガコインを購入するためには、誕生日を登録して年齢確認を行う必要があります。
1度登録した誕生日は変更することができません。
年齢によって1ヶ月間に購入できる金額が変わってくるので、間違いのないよう慎重に登録しましょう。
1ヶ月間に購入できる金額は下記のとおり。
年齢 | 1ヶ月間に購入できる金額 |
15歳以下 | 5,000円まで |
16歳~19歳 | 30,000円まで |
20歳以上 | 制限なし |
マンガUP!を実際に利用して感じたメリット
マンガUP!のメリット
- 作品数が豊富で退屈しない
- 絵柄が全体的にきれい
- MP+を入手できるイベントが多い
- 読んだ話を確認できる「JUMP!」ボタンが便利
作品数が豊富で退屈しない
マンガUP!は、なんといっても作品数が豊富。
頻繁に追加される新連載、全巻まとめ読みなどがあるので、飽きることなく毎日マンガを読み続けることができます。
アニメ化、映画化された話題作も多数あるので、「名前は知っていたけど読んだことはない」というマンガでも読み始めやすいです。
絵柄が全体的にきれい
恋愛向け、女性向けの作品は世界観がふんわりと優しく、絵柄もスッキリきれいです。
少女マンガっぽさをあまり感じないので、少女マンガの絵柄が苦手という方でもとっつきやすくなっています。
異世界もの、アクションなど男性向けの作品も全体的に絵柄がきれいでなので、女性でも読みやすいですね。
MP+を入手できるイベントが多い
マンガUP!では、MP+をゲットできる期間限定イベントが数多く開催されています。
MP+は無料でマンガを読むために必要なポイントで、貯まれば貯まるほどたくさんのマンガを読むことができます。
他社のマンガアプリに比べても、マンガUPはマンガを読むためのポイント(MP+)をゲットできる機会が多いです。
MP+がたくさん貯まっていると、期間限定の「全巻まとめ読み」も最後まで読みやすくなります。
MPを気にせず、好きな時にマンガを一気読みできるのは大きな魅力。
読んだ話を確認できる「JUMP!」ボタンが便利
マンガのチャプター(話)を選択する際に、右下に表示されている「JUMP!」ボタンを押すと、最後に読んだチャプターまですぐに移動することが出来ます。
「続きから読む」ボタンは別にあるのですが、前後の話を確認したいときや、今が何話目か確認したいときにも「JUMP!」ボタンは便利。
意外とありそうでなかった、使いやすい機能です。
マンガUP!を実際に利用して感じたデメリット
マンガUP!のデメリット
- TOP画面に「デイリーボーナス」ボタンがずっと表示される
- 掲載終了作品に気付きにくい
- パソコンのブラウザで読めない
TOP画面に「デイリーボーナス」ボタンがずっと表示される
マンガUP!では「デイリーボーナス」のボタンが、アプリのTOP画面右下に表示されています。
さらに、アプリを開いたときにデイリーボーナスを促す表示が出てきます。
ポイントを貯めたいときには便利なのですが、デイリーボーナスの動画を見るまでずっと表示され続けるので少し邪魔です。
1日に1回程度ならまだしも、アプリを開くたびに表示されるので、「表示・非表示」の切り替えができると良いなと感じました。
掲載終了作品に気付きにくい
マンガUP!では、連載完結作品の中から毎月、何作品かが掲載終了されていきます。
しかし、掲載終了されるマンガの方には特に表記がなく、新着情報で確認するしかありません。
「MP+を貯めて、まとめ読みしよう」と思っていると、気付いたら掲載終了されていたなんてことが多々あります。
連載完結している作品を読んでいる方は、新着情報をこまめにチェックする癖をつけましょう。
パソコンのブラウザで読めない
「マンガUP!」にはウェブ版のサービスがなく、利用する際は必ずアプリをダウンロードしなければなりません。
他社マンガアプリのなかには、アプリとウェブそれぞれでマンガを閲覧できるものがあります。
パソコンから読めるウェブ版は、見開きページをそのまま読める点がメリットです。
作品によっては、見開きページをまるまる使ったシーンなどもありますが、アプリだと分割されてしまうのが残念です。
まとめ
要点まとめ
- スクエア・エニックスが提供しているマンガアプリ
- 有名作のスピンオフや外伝もあり
- 異世界転生ストーリー、『なろう』作品が多め
- 新連載が多く、作品の入れ替わりがあるため退屈しない
- 無料でマンガを読むポイント「MP+」を入手できるイベントが多い
- パソコンのブラウザで読めない(見開き表示されない)
手軽にマンガが読めるアプリ「マンガUP!」についてまとめました。
どのアプリが良いのか迷っている方は、気になるアプリを一通りダウンロードして実際に使ってみるのが一番です。
ダウンロードは無料ですし、読みたい作品がなければアンインストールすればいいだけ。
人それぞれ好みの作品が違うので、ぜひ自分にぴったりのマンガアプリを見つけてくださいね。