

マンガParkは、人気女性雑誌を出版している「白泉社」が運営している無料漫画アプリです。
3月のライオンなどでおなじみの羽海野チカさんの作品、フルーツバスケット、ベルセルクなどの名作も読めるので、個人的には満足度の高いアプリ。
このページでは、「マンガPark」の使い方やコインの貯め方、おすすめ作品などをまとめました。
興味がある漫画があれば、ぜひ読んでみてくださいね。
漫画アプリ「マンガPark」とは?
マンガParkは、「花とゆめ」「LaLa」など、女性に人気のマンガ雑誌を販売している白泉社が提供しているマンガアプリです。
基本的には無料で楽しめて、会員登録も不要です。
男性向けのマンガアプリが多いなか、マンガParkでは女性でも読みやすいような作品が豊富に掲載されています。
長年愛され続けている名作マンガから映画化・アニメ化の話題作、マンガParkでしか読めないオリジナルマンガまで様々なジャンルのマンガが掲載されているので、性別・年齢を問わずに楽しみやすいマンガアプリです。
声優ラジオやアイドル動画を楽しめるのも、マンガParkの特徴。
マンガParkで読める おすすめ漫画
マンガParkで読める、おすすめ漫画をいくつか紹介します。
(※紹介しているのは2018年11月現在の情報なので、現在は配信が終了している場合もあります。)
ベルセルク
あらすじ
巨大な剣を背負い、鉄の義手をつけた剣士・ガッツ。彼の行くところ、血の雨が降り、死体の山が築かれる…!
大ヒット!! 圧倒的迫力の叙事詩!!
いまだ未完の名作。
大きな剣で戦う・ガッツを主人公としたダークファンタジーです。
細部まで細かく描かれた描写はもちろん、高い画力があり、物語の中にスッと入っていけます。
ふたりエッチ
真と優良、2人のエッチで甘い生活を描いた作品。
1997年の連載開始から20年以上、現在も連載中です。
エッチのテクニックや豆知識が盛りだくさん。
虐殺ハッピーエンド
マンガParkオリジナル作品。
主人公が妹のために人を殺していかなければ、明日が訪れないという話です。
少しグロテスクにも感じるリアルな絵柄と、葛藤する主人公の様子が魅力的で、物語にどんどん引き込まれていきます。
暁のヨナ
個人的に好みの作品。
マンガParkがきっかけで一気読みして、現在も読み進めています。
主人公のヨナと、その仲間たちを中心とした壮大な冒険ファンタジー。
3月のライオン
実写化もされた、羽海野チカさんの代表作です。
将棋を題材とした漫画で、プロ棋士・桐山零の日常や心情を描いています。
やわらかいタッチや、温かみのある絵柄や言葉が魅力的。
同作者の「はちみつとクローバー」や、短編集「スピカ」も読めます。
フルーツバスケット
少女漫画の名作。
十二支の呪いがかけられた草摩家の人々と、高校生・本田透の日常を描いています。
クスッと笑えたり、ほっこりしたり、読んでいて楽しくなる作品です。
続編となる「フルーツバスケットanother」もあわせて読めます。
赤髪の白雪姫
王子と赤髪の少女を中心とした王宮ファンタジー。
城の中の日々の出来事、王国関係の仕事などが中心ですが、ところどころにラブもあり(*´v` )
主人公とヒロインだけではなく、まわりのキャラクターもすごく魅力的です。
高嶺と花
御曹司と女子高生によるラブコメ。
姉の代わりとして、お見合いに出席することになった女子高生・野々村花。
お見合いの相手は御曹司でちょっと偉そうな才原高嶺。
最初は反発しあう2人ですが、徐々にお互いを知って仲良くなっていく…という話です。
マンガParkの仕組み・使い方
マンガParkには3種類のコインがあり、基本的には1話読むごとにコインを消費します。
- フリーコイン
- ボーナスコイン
- コイン
無料で入手できるのはフリーコインとボーナスコイン。コインは有料です。
3種類全てのコインを持っている場合、漫画を読むときは、「フリーコイン」→「ボーナスコイン」→「コイン」の順番で消費されていきます。
3種類のコインの残高は、メニューから確認することが可能。
コインを消費する以外に、CM(短い動画)を見て無料で読み進める方法もあります。
マンガPark 3種類のコインの違い・貯め方
FREE(フリー)コインの回復時間
フリーコインは、無料で入手できるコイン。
毎日朝6時と夜21時の2回、それぞれ80コイン(マンガ4話分)が自動回復されます。
自動回復前にコインを使用しておけば、1日最高160コイン(マンガ8話分)を手に入れることが出来ます。
フリーコインは80コイン以上貯めることはできないので要注意。
ボーナスコイン
ボーナスコインは、期間限定のイベントをクリアしたり、有料コインを購入したときのオマケとしてもらえるコイン。
無料で貯めることができ、マンガParkのアプリを初めて起動したときにも1000コイン(マンガ50話分)ゲットすることができます。
ボーナスコインは、下記のような場合に消費されます。
- FREEコインを使い切ったあと、さらに読み進める
- 有料コインでのみ読めるエピソードを読む
- 先読みエピソードを読む
コイン(課金)
コインは、購入することで手に入る有料アイテムです。
「1コイン=1円」で購入でき、おまけとして金額に見合ったボーナスコインを手に入れることが出来ます(コイン初回購入時にしか適用されないオマケもあり)。
コイン数 | 金額 | ボーナスコイン |
120 | 120円 | - ※初回のみ120円分 |
250 | 250円 | 10 |
370 | 370円 | 20 |
490 | 490円 | 30 |
610 | 610円 | 50 |
980 | 980円 | 120 |
1220 | 1,220円 | 180 |
2440 | 2,440円 | 400 |
4,900 | 4,900円 | 840 |
10,000 | 10,000円 | 1800 |
コインの購入は、アプリトップ→メニュー→コイン下に表示されている「購入する」というボタンへ進むと購入できます。
CM(動画)を見て無料で読む方法とは?
フリーコインとボーナスコイををすべて使い切った状態で、さらに漫画を読み進めようとすると「CMを見て無料で読む」という項目が表示されます。
「CMを見て無料で読む」を選択すると短い動画が再生され、次の話を読むことができます。
ちなみに、ボーナスコインが残っている状態では「CMを見て無料で読む」は表示されません。
「先読み」のエピソードはフリーコインでは読めない
マンガParkで連載されている作品の中には、先行して公開されている「先読みエピソード」というものがあります。
先読みエピソードは、フリーコインで読むことができません。
先読みエピソードを読むには下記の3つの方法があります。
- ボーナスコインを使う
- 有料のコインを使う
- 「CMを見て無料で読む」を利用する
どうしてもフリーコインで読みたい方は、先読みエピソードは時間が経てば順番に一般公開されていくので、公開されるのを待ちましょう。
マンガParkの魅力・メリット
マンガParkのメリット
- 女性向けの漫画が多い
- 最新話、最終話まで無料で読める
- 1日に無料で読める話数が多い
- アプリのトップ画面に「最近見たマンガ」ボタンがある
1. 女性向けの漫画が多い
「マンガPark」は、女性に人気のマンガ雑誌を出版している『白泉社』が提供しているアプリなので、女性向けのマンガが多数掲載されています。
他のマンガアプリでは、どちらかと言えば男性向けの作品の方が多い印象。
もちろん男性向けの漫画も面白いのですが、たまに女性向けの漫画が読みたくなるときもあります。
もともと少女漫画が好きな方にも、女性向け作品が多い漫画アプリは嬉しいですよね。
女性向けの漫画アプリといえば、「マンガMee」もあります。
「マンガMee」には、りぼんやマーガレットなどの雑誌に掲載されている作品が多数配信されていて、アプリ自体の配色もかわいいです。
2. 最新話、最終話まで無料で読める
マンガParkでは、基本的に最新話、最終話まで無料で読める作品が数多くあります。
他のマンガアプリではあくまでも試し読み、最初の数話無料という作品が多い中で、最後まで無料で読めるマンガアプリはめずらしいです。
ただ、無料で一気に読めるわけではなく、待てば無料で読めます。
3. 1日に無料で読める話数が多い
マンガParkでは、お金をかけなくても1日に11話以上、漫画を読むことができます。
- 6時と21時に回復するフリーコインで4話ずつ(合計8話)
- 「CMを見て無料で読む」で3話分(たまに5回や10回に増えていることも)
やはりフリーコインを使いきってしまった後の、「CMを見て無料で読む」がありがたいですね。
短い動画を見るだけで、1日5話分を無料で読むことが出来ます。
動画は5秒~30秒程度の物が多く、少し待てばすぐに続きを読めるので、とても便利な機能です。
メモ
2018年11月28日現在は、「CMを見て無料で読む」が10回に増えていました。
4. アプリのトップ画面に「最近見たマンガ」ボタンがある
マンガParkではアプリのトップ画面右下に、「最近見たマンガ」を表示する、時計マークがあります。
前回読んでいた漫画の続きを読みたい時、ワンタッチですぐに確認することができるので時間短縮になります。
些細なことに感じるかもしれませんが、人によってはよく使う機能です。
マンガParkの欠点・デメリット
マンガParkのデメリット
- アイドル・ラジオジャンルも表示される
- 1話が短い
- ボーナスコインが貯まりにくい
1. アイドル・ラジオジャンルも表示される
マンガParkでは「マンガ」のほかに、声優さんによる「ラジオ」、アイドルの動画を見れる「アイドル」がメニューに表示されています。
漫画しか読まない方にとってラジオやアイドルジャンルは不要に感じるかもしれません。
2. 1話が短い
マンガParkでは、1話1話がすごく短いです。
コミックに収録されている1話分が3~4つに分割されて掲載されています。
つまり、コミックの1話分=マンガParkでは3~4話分に相当するということです。
マンガParkでは1日に読める話数が、他の漫画アプリと比較すると多い方ですが、実質読めるページ数は他の漫画アプリとそんなに変わりません
3. ボーナスコインが貯まりにくい
他社のマンガアプリでは、ログインボーナスやゲームなどでボーナスコインを貯めることができます。
しかしマンガParkでは、指定されたサイトへの登録や有料コインを購入した時のおまけでしか手に入らないので、正直貯まりにくいです。
ただ、ボーナスコインがなくても無料で十分楽しめるので、そこまで困ることはないかなと思います。
マンガPark アプリとウェブ版の違い
マンガParkはにはアプリ版だけでなく、ウェブブラウザ版があります。
アプリ | ウェブ | |
ダウンロード | 必要 | 不要 |
会員登録 | 不要 | 必要 |
フリーコイン | ○ | × |
見開き表示 | × | ○ |
ウェブブラウザ版はダウンロードが不要。
パソコンの大画面で漫画を読むことができるため、見開きシーンも楽しめます。
ただ、ウェブ版で漫画を読むためには会員登録が必須となります。
フリーコイン制度もないため、漫画を読み進めていくためには有料コインが必要です(FREEと記載されている話のみ無料)。
ウェブ版で購入した有料コインをアプリ版に同期できないという欠点もあり、個人的にはアプリの方が使いやすいと感じます。
漫画アプリ「マンガPark」 まとめ
マンガParkは、個人的にとても使いやすいアプリです。
少女漫画が多めですが、男性向けの漫画もありますし、名作も豊富。
途中までの配信というわけではなく、最新話、もしくは最後までしっかり無料で読めます。
1日に最大13話読めるというのもポイント。
他社アプリでは、1日8話までというのが一般的なので少し物足りなさを感じていました。
アニメ化されている作品も多く、なじみのある作品が盛りだくさんなので、気になる方はダウンロードしてみてくださいね。