

少女漫画・女性向け漫画が読みたい思っている方にぴったりなのが、「マンガMee」。
集英社が運営しているアプリで、名作はもちろん、王道の恋愛ものから、大人の恋愛ものまで幅広い漫画を読むことができます。
このページでは、
- マンガMeeの仕組みや使い方
- おすすめ作品
- メリット、デメリット
などをまとめました。

漫画アプリ「マンガMee(マンガミー)」とは?
(画像:マンガMee)
「マンガMee」は集英社が運営している漫画アプリのひとつです。
ジャンルとしては少女漫画・女性向け漫画がメイン。
集英社が発行する女性向け漫画雑誌で掲載されている(掲載されていた)作品を読むことができます。
こんな雑誌の掲載作品が読めます
- りぼん
- マーガレット
- 別冊マーガレット
- ココハナ
- クッキー
- ザ マーガレット
- YOU
- officeYOU
- メロキス
- .Bloom
- 君恋
などの雑誌掲載作品ですね。
マンガMeeで連載しているオリジナル作品もあります。
マンガMeeで読める おすすめ漫画
私自身が実際に読んで面白いと思った、マンガMeeで読めるおすすめ作品を紹介します。
サレタガワノのブルー【マンガMeeオリジナル作品】
重大発表解禁!
私、新連載、始めます!
幼少期、ジャンプとりぼんで漫画にのめりこんだ私にとって、集英社さんと仕事できることは「奇跡かよ(白目)」って感じです。
「サレタガワのブルー」
これ、絶対に面白いです。
12月下旬お楽しみに…!#マンガMee#サレタガワのブルー#サレブル#セモトちか pic.twitter.com/4fyPPB90Pt— セモトちか@サレタガワのブルー (@semotochika) November 30, 2018
不倫の話。
主人公は、イケメン男子・田川暢(たがわのぶる)。
新婚で幸せなはずの暢と藍子だったが、藍子には秘密が…というお決まりの不倫話です。
不倫された側にスポットをあてた作品で、読んでいてちょっと重いかもしれません。

素敵な彼氏
「彼氏が欲しい」と願う主人公・小桜ののかと、同じ高校に通う男子・桐山直也の関係を描いた作品。
全然あざとくないヒロインと、ちょっと不思議な男子の組み合わせはめずらしい気がします。

思い、思われ、ふり、ふられ
タイプの違う主人公たち4人の恋物語。
「ストロボ・エッジ」や「アオハライド」でおなじみの作者(咲坂伊緒さん)の漫画です。
定番の学生恋愛ものなのですが、「誰と誰がくっつくの?」と、ついつい続きが気になります。
椿町ロンリープラネット
借金返済のために住み込み家政婦になった主人公・大野ふみ。
雇い主は、てっきり年配の方だと思っていたら、まさかのイケメン作家だったというお話。
2019年9月に最終巻が発売された作品です。
君に届け
知っている方も多い名作。
通称「貞子」と呼ばれている主人公・爽子と、さわやかな少年・風早を中心とした青春物語です。
アプリで読めるのは嬉しいですね。
この音とまれ!
和楽器の1つである「箏」にスポットをあてた漫画。
舞台は時瀬高校の箏曲部で、廃部寸前の危機から、部員がまとまっていく様子が描かれています。
2019年4月にはアニメ化もされました。
-
-
「この音とまれ!」のアニメが見れる動画配信サービスまとめ!見放題なのはFODプレミアムだけ Huluやdアニメストアでは配信なし
続きを見る
マンガMeeの仕組み・使い方
マンガMeeで漫画を読み進めていくためには、下記の3種類のアイテムを使います。
- チケット
- ボーナスポイント
- コイン
チケットは23時間ごとに配布
マンガMeeで無料で漫画を読む際は、基本チケットを消費します。
チケットは23時間に1枚配布され、複数枚所持することはできません。

ボーナスポイントの使い方
「チケットを消費して1話読んだけど、もう少し続きを読みたい」といった場合は、ボーナスポイントを利用すれば続きを読むことができます。
ボーナスポイントで漫画を読むためには、1話につき30ポイントが必要です。
ボーナスポイントは「先読み」にも使えます。
先読みとは?
「先読み」とは、無料チケットでは読むことができない先行公開エピソードです。
時間が経って一般公開されると、無料チケットでも読めるようになります。
貯めたボーナスポイントに使用期限はないので、お好きなタイミングで使用しましょう。
所持しているボーナスポイントはマイページで確認することができます。
ボーナスポイントの貯め方は3種類
ボーナスポイントの貯め方
- 初回ダウンロード
- 1日1回のデイリーボーナス(動画視聴)
- キャンペーン(不定期)
- サービスへの登録(無料・有料含む)
- コインを購入したときのオマケとして入手
① 初回ダウンロード
マンガMeeに限らず、多くの漫画アプリでは初回ダウンロード・初回起動時にボーナスポイントが付与されます。
(※もらえるポイント数などは、今後変更になる可能性もあります。)

② 1日1回のデイリーボーナス(動画視聴)
1日1回、動画を見ることでボーナスポイントを貯めることができます。
1回の動画視聴でもらえるポイントは30ポイント。
獲得したボーナスポイントは「マイメニュー→設定→獲得履歴」で確認できます。
③ キャンペーン(不定期)
不定期で行われる各種キャンペーンで条件をクリアすれば、ボーナスポイントがもらえることもあります。
例えば、
「今だけ対象の作品を読んでポイントをゲット」
という感じのものですね。

④ サービスへの登録(無料・有料含む)
無料会員登録や有料サービスへの登録でボーナスポイントがもらえます。
もらえるポイント数は登録するサービスによって異なるので、登録前にご確認ください。
デイリーボーナスの動画視聴に比べるとハードルが高いので、もらえるポイント数も多くなっています。
⑤ コインを購入したときのオマケとして入手
有料コインを購入した際に、おまけとしてボーナスコインがもらえます(ただし、購入コイン数による)。
コインをまとめて購入するほど、もらえるボーナスポイント数も多くなります。
詳しくは次の見出しで説明しているので、参考にしてみてください。
コインは有料
お金を支払って購入するのが「コイン」です。
いわゆる「課金」と呼ばれているものですね。
コインを使えば、好きなだけ漫画を読み進めることができますし、「先読み」エピソードを読むこともできます。
コインに使用期限はありません。
注意
コインを使用して読んだ話も、閲覧は72時間です。
72時間以上経ってしまった場合は、再度コインが必要になるので注意しましょう。
期限なく読みたい場合は、巻単位での購入(ずっと読み)をおすすめします。
ちなみにコインを購入すると、おまけとしてボーナスポイントを入手することができます。
詳しくは下記のとおり(↓タップまたはクリックで開きます)。
コインを購入する際の支払い方法は、AppStoreやGoogle playで利用できる支払い方法と同じです。
注意
コインを間違って購入しても、返金や払い戻しはされません。
マンガMee 6つのメリット
マンガMeeのメリットは6つ。
マンガMeeのメリット
- 少女漫画好きにはたまらないラインナップ
- 作品が探しやすい
- オリジナル作品も面白い
- 雑誌(電子版)の定期購読ができる|初月は無料
- アプリの配色が可愛い&アプリが使いやすい
- 「スキ!」をつけて作者を応援することができる
1:少女漫画好きにはたまらないラインナップ
マンガMeeで読める作品は、少女漫画好きにはたまらないラインナップになっています。
名作や人気作もあり、「この漫画が無料で読めちゃうの!?」と思うほど。
漫画アプリの中には、有名作品が少なく、ほとんどがマイナー作品やオリジナル作品なんていうアプリもあります。
それに比べると、マンガMeeはかなりの有名作品・人気作品を読むことができる優良アプリと言えます。
2:作品が探しやすい
マンガMeeは作品検索しやすいアプリです。
「ホーム→探す」から検索する場合は、下記のような方法で作品を探すことができます。
- ジャンル
- 気分
- キーワード
あとは、
- ジャンル別のランキング
- 連載している曜日
などでも作品を探すことができます。
漫画アプリの中では比較的、作品を検索しやすいですね。
漫画を1話読み終わったあとにも、「あなたにおすすめの漫画」が画面に表示されます。
より自分の好みに合うようにしたい場合は、「マイメニュー→設定→プロフィールの登録」から、性別や年齢、好きなジャンルなどを登録してみてくださいね。
3:オリジナル作品も面白い
マンガMeeでしか読めないオリジナル作品をいくつか読んでみましたが、見事にハマりました。
マンガMee内のランキング上位に入っているオリジナル作品もあり、人気の高さがうかがえます。
漫画アプリの中には「オリジナル作品がちょっとつまらないな」と思うものもあるのですが、マンガMeeのオリジナル作品なら安心して読むことができます。
(もちろん好みがあるので、面白くないと感じる方もいると思いますが。)
4:雑誌(電子版)の定期購読ができる|初月は無料
マンガMeeでは、下記の雑誌(電子版)の定期購読ができます。
初めて定期購読を申し込む場合は、初月無料です。
5:アプリの配色が可愛い&アプリが使いやすい
マンガMeeでは女性ユーザーが多いからなのか、アプリの配色が可愛いです。
そのうえシンプルで使いやすい。
初めてマンガMeeのアプリを利用する方でも少し操作するだけで、なんとなく「どこに何があるのか」がつかめると思います。

6:「スキ!」をつけて作者を応援することができる
マンガMeeでは、「スキ!」をつけることで作者を応援することができます。
さらに、マンガMeeでは他社の漫画アプリと異なる部分があります。
- 1ページ単位で「スキ!」をつけることができる
- 1ページ最大5回まで「スキ!」をつけることができる
漫画アプリで多いのは、話数ごとに作者を応援する機能です。
マンガMeeではページ単位なので、好きなシーンがあれば思う存分応援しましょう。
マンガMee 5つのデメリット
マンガMeeのデメリットは全部で5つ。
マンガMeeのデメリット
- ひとつの作品を一気読みするには向いていない
- 作品によっては1話が細切れになっていることもある
- 少年漫画が好きな方には向かない
- ボーナスポイント・コインの消費に関係なく、72時間しか閲覧できない
- ボーナスポイントを貯めにくい
1:ひとつの作品を一気読みするには向いていない
漫画アプリの中には、「マンガワン」のようにライフ4つを使って4話一気読みができるものもあります。
しかし、マンガMeeでは1日に読める話数が「1作品につき1話」です。
もちろん、貯めたポイントなどを利用したり課金すればもっと読むことはできます。
なので、「1つの作品を一気読みしたい方」には不向きです。
どちらかというと、「たくさんの作品を毎日1話ずつ読み進めたい方」におすすめのアプリになっています。

2:作品によっては1話が細切れになっていることもある
本来コミックだと1話分として掲載されているものが、マンガMeeでは細かく分割されていることがあります。
例えば、
コミックの1話分→マンガMeeだと2~3話くらいに分割されている
という感じですね。
なので、マンガMeeで漫画を読んでいると「あれ!もう1話終わり?」と感じることが多々あります。

3:少年漫画が好きな方には向かない
「マンガMeeのメリット」の部分で挙げましたが、マンガMeeで読めるのは少女漫画や女性向け漫画がほとんどです。
少年漫画や青年漫画が好きな方には向きません。
4:ボーナスポイント・コインの消費に関係なく、72時間しか閲覧できない
マンガMeeでは、ボーナスポイント・コインを使って読んだお話も、閲覧期限が72時間となっています。
有料のコインを使って読んだ場合も同じく、閲覧期限は72時間。
ボーナスポイントを使って読んだのならわかりますが、有料コインを使ったのに閲覧期限があるのはちょっと損です。
どうせお金を払って読むなら、コミックスを買った方がお得だなと個人的には思います。
ちなみに課金せず完全無料で読むなら、閲覧期限は特にデメリットにはなりません。
5:ボーナスポイントを貯めにくい
完全に無料でボーナスポイントを貯めるには、下記の3つの方法しかありません。
- デイリーボーナス(動画視聴)
- サービスへの登録
- キャンペーン(不定期)
個人的には、サービスへの登録をせずにポイントを貯めたいのですが、そうなると1日1回30ポイントしか入手できないことになります。
キャンペーンは常に開催されているとは限らないですし。
30ポイントだと1話分しか読めないので、ちょっと少ないですよね。

マンガMeeのよくある質問
Q:マンガMeeでは、閲覧履歴を消すことができる?
最近の履歴は消せますが、作品を読んだ痕跡は消せません。
「マイページ→読んだ作品→編集」から、「最近読んだ作品」の履歴を削除することはできます。
ただし、履歴を削除しても作品ページの既読(既に読んだ話は色が変わるところ)は消すことができません。
【まとめ】少女漫画・女性向け漫画が好きならマンガMeeを使ってみよう
こんな方におすすめ
- 少女漫画・女性向け漫画を読みたい
- たくさんの漫画を少しずつ読み進めたい
少女漫画・女性向けの漫画を読むならマンガMeeはおすすめです。
あとは「マンガPark」でも少女漫画・女性向け漫画が読めます。
マンガParkの詳細はこちら。
-
-
アプリ「マンガPark」の使い方・仕組みをわかりやすく解説!おすすめ漫画も紹介
続きを見る
アプリで気軽に読めますし、少しでも少女漫画に興味がある方はお試し程度に利用してみてくださいね。
もしかしたらお気に入りの作品に出合えるかもしれません。
実写化・アニメ化された作品もあるので、聞いたことがある作品も多いと思います。
集英社が運営する他のアプリはこちら。
-
-
アプリ「少年ジャンプ+」のおすすめ漫画やコインの貯め方・使い方をやさしく解説
続きを見る