安室透と赤井秀一は和解した?関係性・因縁を解説!

安室透と赤井秀一は和解した?関係性・因縁を解説!

名探偵コナンの中でも、人気の高い安室透と赤井秀一。

2人の間には、ある事件以降、因縁があります。

コナンを通じて協力しあうこともありますが、安室透と赤井秀一はいまだに和解していません。

2人が和解して協力関係になれば、最大の敵である「黒の組織」に立ち向かうこともできるでしょう。

このページでは、

  • 安室透と赤井秀一の関係性
  • どんな因縁があるのか?
  • 和解したのか?
  • 安室は沖矢昴の正体に気づいているのか?

についてまとめました。

コナンのアニメを見るならHulu
コナンアニメを順次更新!

Hulu公式サイトはこちら

安室透と赤井秀一はなぜ仲悪い?どのような関係性なのか

安室透と赤井秀一がどのような関係なのかと言いますと、元々は黒の組織で共に行動をしており、現在はライバル関係になります。

ただし赤井秀一は安室透のことをライバルと思ってはおらず、安室透が一方的に赤井秀一をライバル視していると言った方が正しいです。

安室透と赤井秀一は元々黒の組織で同じスパイとして行動していた

実は、過去に安室透と赤井秀一は黒の組織で共に行動をしていました

  • 安室透 コードネーム「バーボン」
  • 赤井秀一 コードネーム「ライ」

しかし、赤井は同じFBIのキャメル捜査官のミスにより、スパイであることが暴かれ組織を抜けることになりました。

安室はまだ「バーボン」として潜入しており、黒の組織の一員として行動しています。

安室透はFBIの赤井秀一をライバル視している

安室透は赤井秀一のことをライバル視しており、組織の中でも「赤井を殺れるのは自分だけ」と言っていたそうです。

赤井が来葉峠で死んだことを安室は認めず、単独行動でFBIに探りを入れたりしています。

安室は、赤井の変装をしてまで「実は赤井は生きている」という情報を探していたため、かなり赤井に執着していることがわかります

赤井は自分を死んだように偽装し、黒の組織の人間をだましていますが、安室だけは「赤井秀一が生きている」という真実にたどり着きました。

それほど赤井秀一という男に興味・関心があるということです。

もう一つ、安室透が赤井秀一にこだわる理由として「自分の組織の中での立ち位置を上げる」という目的があります

赤井が死の偽装をしていることを突き止め、赤井を拘束して組織に連れ帰る、そうすることでバーボン(安室)は組織にとって多大な功績を残すことになります。

結果、組織内でのバーボンの地位が上がり、組織の中枢まで入り込めるという算段でした。

しかし、安室の思惑は赤井に見抜かれており失敗に終わったのです。

安室透と赤井秀一の因縁とは?

安室透と赤井秀一には因縁があり、中でも一番根深いのは「スコッチの死」でしょう。

加えて、安室は日本の公安警察という立場のため、日本のあらゆる事件において赤井秀一(アメリカのFBI)に介入してほしくないとも思っています。

ここからは、安室透と赤井秀一の因縁について詳しく解説していきます。

安室透は親友・スコッチが赤井秀一に殺害されたと勘違いしている

スコッチが死んだ当初、安室透は「スコッチは赤井秀一に殺害された」と勘違いをしていました

しかし、状況からして赤井がスコッチを銃で撃ったのではなく、スコッチが自らの手で引き金を引いたことが分かります。

勘違いだと知った後も、赤井に対する安室の態度は変わりませんでした。

安室は、「赤井秀一であればスコッチの自殺を回避することもできたはず」だと思っています。

スコッチの死の直前、赤井は自らの正体を明かしスコッチの自殺を止め、黒の組織から逃がそうとしていました

その時、安室が階段を上がってくる足音に赤井が気をとられ、結果的にスコッチを自殺させてしまったのです。

安室さえあの現場に来なければ、スコッチは助かったのかもしれません。

赤井も当時の事は詳しく安室に話さないため、安室は勘違いしたまま現在も赤井を恨み続けています

赤井秀一がすべての詳細を安室に話すと、安室は「自分がスコッチを自殺に追い込んだ」と自分を責めてしまうでしょう

それがわかっているから、赤井秀一は安室透に何も話さず、自分を悪者のままにしているのだと思います。

公安警察の安室透はFBIの赤井秀一が日本で活動しているのが許せない

公安警察の安室透は、アメリカの連邦捜査局FBIの赤井が自国で活動していることが許せないのでしょう。

日本で黒の組織を追っているため、赤井だけでなくキャメルやジョディらも、FBI自体を毛嫌いしているシーンがあります。

ですが、スピンオフ漫画の「ゼロの日常」では、キャメル捜査官と階段上りで競争したり、筋トレ方法を教えたりもしているので、憎んでいる様子はありませんでした。

敵はFBIではなく黒の組織なので、FBIを物凄く嫌っているというわけでもなさそうです。

ただ、日本の治安を極秘で守る公安警察の人間からすると、他国の捜査員が活動しているのは少し嫌かもしれませんね。

安室の過去の発言を見ると、どれだけ日本が好きなのが分かるでしょう。

安室には「日本のためなら何でも頑張る」という信念があるのです。

工藤邸に集まった赤井秀一と安室透は何を話したのか?

単行本95巻の「黒ウサギ亭」の事件後、安室透が工藤邸に侵入したところを赤井秀一が待ち構えていました。

お互いが銃を向け合ったときに玄関の明かりがつき、工藤夫妻(工藤優作・有希子)が登場。

この一件は、安室が紅茶を勧められたことから「工藤家のお茶会」と呼ばれています。

工藤家のお茶会の内容は未だ明かされていませんが、安室と赤井の関係性を変えることが起こったと予想できます

これからの黒の組織との対決についての作戦会議

ここからは、まだ原作でも明かされていない内容ですので考察になりますが、「工藤家のお茶会」では、安室透・赤井秀一・工藤夫妻が黒の組織と対抗するための作戦を話したのではないかと考えられます。

安室が黒の組織のNo2・ラムから、「工藤新一を探れ」という命令を受けることを予想していたかのような発言をしていた赤井秀一。

なので、どんな内容の話し合いがあったのか個人的に想定してみました。

  1. これからどのように行動するのか
  2. 工藤新一の情報をどこまで流すのか

工藤夫妻もいるので、工藤新一について「知られても良い情報」「隠しておきたい情報」の線引きもできるでしょう。

また、安室は上司である黒田にもお茶会の内容を伏せています

上司の黒田にも明かせないほど重要なことを話し合ったのではないかと予想できます

ちなみに、コナンも「工藤家のお茶会」のことは知りません。

安室透と赤井秀一は和解したのか?

工藤家のお茶会で安室透と赤井秀一が和解したのか現状では不明ですが、おそらく一時的に協力関係を約束した可能性が高いと思います。

お茶会以降、安室が沖矢昴を探るようなシーンは出てきません。

また、工藤優作から「組織の大きな動き」があるようなことを聞かされていたので、安室と赤井、つまり公安警察とFBIが協力する可能性もあります。

赤井自身は安室を「敵に回したくない男の1人」と言っているので、安室が首を縦に振ればすぐに協力関係となりそうです。

安室透は「赤井秀一=沖矢昴」だと疑っている

安室透は、沖矢昴が赤井秀一の変装だと疑っています。

沖矢の住んでいる工藤邸を監視していたり、探りを入れたりしていました。

緋色シリーズでは、安室が赤井の核心に迫るシーンが見どころです。

緋色シリーズで安室透が沖矢昴に迫る

緋色シリーズでは、「沖矢昴=赤井秀一」だと確信した安室透が工藤邸へ乗り込み、沖矢昴(工藤優作の変装)に直接正体を問い詰めました

「変装を解け」と迫る安室透のもとに、本物の赤井秀一から電話がかかってきます。

目の前の沖矢を赤井だと思い込んでいた安室は、赤井から電話がかかってきて焦っている様子。

安室が押し掛けた時の沖矢は工藤優作の変装で、赤井ではありませんでした

「沖矢昴=工藤優作」

安室の推理は当たっていましたが、それを先読みして正体がバレないようにしたコナン

安室とコナンの駆け引きは、コナンの方が一枚上手でした。

「沖矢昴=赤井秀一」を怪しむ安室透は工藤邸の前で張り込みしていた

「沖矢昴=赤井秀一」だと疑っていた安室透は、工藤邸の前で張り込みをしていたことがあります

緋色シリーズではコナンの策略により「沖矢昴=赤井秀一」ということが安室透にはバレずに済みました。

一旦は「沖矢昴=赤井秀一」ではないと納得した安室透でしたが、沖矢が左手で文字を書いていることを知り、また同じように彼を疑います

以降、工藤邸の前で張り込みをしている様子があります

赤井の弱みを握るために必死なことが分かりますね。

今のところ、直接的に沖矢と接触するシーンはないのでコナンもひとまずは安心でしょう。

【おわりに】安室透と赤井秀一は和解した?関係性・因縁まとめ

今回は安室透と赤井秀一の関係性や因縁についてまとめました。

大人気のキャラの2人なだけに、なぜ仲違いしているのか気になっていた方も多いと思います。

これからストーリーが進むにつれ、どのように2人が協力して黒の組織を追い詰めるのか楽しみですね。

また、2023年の劇場版「黒鉄の魚影(くろがねのサブマリン)」では黒の組織との対決だと予想できるので、安室と赤井はどのように活躍するのでしょうか。

これからの安室と赤井の関係性にも注目です。

コナン映画を見るなら 宅配レンタルのTSUTAYA DISCAS


TSUTAYA


ご存じの方もいるかもしれませんが、『劇場版 名探偵コナン』は動画配信サービス各社で期間限定配信されています。
毎年、『劇場版 名探偵コナン』の公開時期に合わせて配信されていて、2023年は配信が終了しました。
次に配信されるのはおそらく2024年の3月頃かと思います。


来年まで待つしかないの?


宅配レンタルのTSUTAYA DISCASなら、1年中いつでもコナン映画のDVDをレンタルできるよ。


1年中、いつでもコナン映画のDVDが見れるのは『TSUTAYA DISCAS

レンタルショップでおなじみのツタヤが運営するサービスです。

宅配レンタルの「TSUTAYA DISCAS」は、動画配信サービスと比べて取り扱い作品数がかなり豊富です。

通常は月額2,052円(税込)と少し高めのサービスなのですが、初めて登録する方は30日間無料で利用できます

動画配信サービス各社と同様で、無料期間内の解約であれば料金は一切かかりません。


継続利用する場合も、用途にあわせてもっと安いプランに変更することもできます。

宅配レンタルを利用してコナン映画を楽しみましょう。



TSUTAYA DISCASを30日間無料で試す


※TSUTAYA DISCASの借り放題については、30日間の無料期間中は新作が借り放題の対象外になります。また9枚目以降は旧作のみ対象です。
※無料お試し期間終了後、通常月額料金で自動更新となります。



コナン映画が見れる動画配信サイト・宅配レンタルについては、こちらの記事で詳しくまとめています。

>>名探偵コナン映画が無料で見れる動画配信サイト・宅配レンタル(サブスク)まとめ





-名探偵コナン