「ゼロの日常」は、安室透(降谷零・バーボン)が主人公の公式スピンオフ作品です。
「ゼロの日常」は2018年から週刊少年サンデーで連載を開始。
連載当初は毎号掲載されていましたが、最近では本編である「名探偵コナン」が休載しているときのみに掲載されている作品です。
2022年4月・5月には、アニメが放送されていました。
このページでは、
- ゼロの日常のアニメ(1期)が原作漫画のどこからどこまでなのか?
- アニメは何クール何話なのか?
- アニメの続きは原作コミックスの何巻からなのか?
などをまとめました。
ゼロの日常のアニメ1期は、原作漫画だとどこからどこまで(何巻~何巻まで)?
/
— 名探偵コナン ゼロの日常【公式】 (@zerotea_file) April 4, 2022
いよいよ本日!#ゼロティー 始動!!
\
名探偵コナン #ゼロの日常
➤第1話「TIME.1」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TOKYO MXにて25:20〜
読売テレビにて25:59~
BS日テレにて明日4/5(火)24:30~
Netflixにて明日4/5(火)~国内配信開始
※放送時間は予定です。都合により変更になる場合があります
(AS) pic.twitter.com/NDe9dDrPGj
アニメ「ゼロの日常」第1話~第6話は、原作だと1巻~4巻の内容にあたります。
原作の内容の中からピックアップした話をアニメで放送していました。
そのため、原作にはあるのにアニメで放送されなかった話もありますし、ストーリーの順番も原作とアニメでは異なっています。
ゼロの日常のアニメ第1期は全何話まで?
/#ゼロティー
— 名探偵コナン ゼロの日常【公式】 (@zerotea_file) May 9, 2022
いよいよ最終話!
\
名探偵コナン #ゼロの日常
➤第6話「TIME.6」
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
TOKYO MX 25:20〜
読売テレビ 25:59~
全国の皆さんも!BS日テレ 明日5/10(火)24:30~
Netflix 明日5/10(火)~国内配信開始
※放送時間は予定です。都合により変更になる場合があります
(AS) pic.twitter.com/ilpnUEArIL
「ゼロの日常」アニメ1期は全6話構成でした。
安室さんの人気から、もっと話数があると思っていましたが全6話とかなり短かったです。
そのうちアニメ2期は絶対に放送して欲しいですね。
「ゼロの日常」アニメ1期の続きは原作漫画の何巻から?
アニメ「ゼロの日常」最終話の桜のシーンが、原作コミックス4巻の最後の話にあたります。
そのため、アニメ「ゼロの日常」最終回の続きは、原作コミックスの5巻~となります。
ただし、原作にはあるのにアニメで放送されていないエピソードもたくさんあったので、より楽しむのであれば原作コミックス第1巻から読んでいくことをおすすめします。
ゼロの日常は、安室さんが主人公なので彼の過去や現在、さらにルーティーンや性格まで細かくわかるのもスピンオフの良いところであり、ありがたいところです。
原作では登場回数が限られてしまいますが、こちらのスピンオフは安室さんメインで話が動くので、安室さんの魅力にどっぷりつかることができます。
アニメともども原作でもぜひ安室さんの日常について注目してみてくださいね。
【おわりに】ゼロの日常(ゼロティー)のアニメ1期は原作漫画のどこからどこまで?アニメの続きはコミックス何巻何話なのかまとめ
『ゼロの日常』のアニメ第1期は原作コミックスのどこからどこまでなのか、原作と照らし合わせてまとめました。
- ゼロの日常のアニメ1期は、原作漫画の1巻~4巻までの内容
(※ただしカットされているエピソードも多数あり) - アニメは1クール全6話構成
- アニメの続きは原作コミックス5巻~
ゼロの日常は、作画を新井隆広先生、監修を青山剛昌先生が担当されています。
新井隆広先生が描く安室さんは、青山先生の描く安室さんとは少し雰囲気が異なり、どちらも魅力的です。
アニメは原作の動きを補完するように描かれているので、原作では見れなかった動きを見ることができます。
安室ファンにとってはツボポイントを続々と発見できるのではないでしょうか。
アニメは1話15分という短さで、気軽に視聴できます。
ゼロの日常のアニメ配信状況はこちら。
>>ゼロのゼロの日常のアニメ見逃し配信が見れる動画サイト・サブスクまとめ
また「ゼロの日常」ではポアロで働く安室透のゆったりとした日々を中心に、公安の降谷零、黒ずくめ組織のバーボンの顔も楽しめます。
謎多き安室さんの活躍を彼の日常という視点から楽しんでみてくださいね。
安室透・降谷零・バーボンについて詳しく知りたい方は、こちらの記事でまとめています。