
2022年4月に2週にわたって放送されたスペシャルドラマ「名探偵ステイホームズ」。
北村匠海さんが、高い検索能力をもつ子供部屋おじさんを演じているということで話題になっていました。
このページでは、
- 名探偵ステイホームズの原作は小説なのか漫画なのか?
- 名探偵コナン(高山みなみ)と名探偵ステイホームズの関係性
- 名探偵ステイホームズの脚本家
などをまとめました。
名探偵ステイホームズに原作はあるか?元ネタは小説・漫画?
日英共同企画 スペシャルドラマ#名探偵ステイホームズ が放送決定‼️
— 4/3・10放送『名探偵ステイホームズ』TVer配信中『ダマせない男』【日テレSPドラマ公式】 (@ntvdrama) February 21, 2022
2週連続放送、
前編は4/3(日)
後編は4/10(日)どちらも夜10時30分〜😎
地上波ドラマ初主演の #北村匠海 さんが演じる“子供部屋おじさん”が、部屋から一歩も出ないで事件を解決⁉️
是非お楽しみに!https://t.co/NZf1ESpfJx pic.twitter.com/YUmrDWnmg9
名探偵ステイホームズに原作はありません。
オリジナルドラマとなっています。
名探偵コナン(声優・高山みなみ)と名探偵ステイホームズは関係ある?
#名探偵ステイホームズ
— 4/3・10放送『名探偵ステイホームズ』TVer配信中『ダマせない男』【日テレSPドラマ公式】 (@ntvdrama) March 25, 2022
「名探偵コナン」の声でおなじみの声優・ #高山みなみ さんの参加が決定しました‼️
先程紹介したアニメ部分のアフレコに加え、PRスポットのナレーションも担当して頂きました‼️
そのPRはこちらからご覧ください‼️😆👉https://t.co/Q1iyyAROxy pic.twitter.com/B8pCGVqxdh
名探偵コナンと名探偵ステイホームズは、全くの別作品です。
名探偵コナンの声優・高山みなみさんが、名探偵ステイホームズ作中にあるアニメ部分の声優を担当しています。
加えて、名探偵ステイホームズのCMのナレーションを高山みなみさんが担当。
CMが流れるたびに、「あれ?コナンくんが出るのかな?」と不思議な気持ちになりました。
名探偵コナンの原作と名探偵ステイホームズがリンクするとか、コナンのキャラクターが名探偵ステイホームズに登場するとか、そういったことはありません。
ただ、主人公・相田アタル(北村匠海)の部屋には名探偵コナンのコミックスが100巻まであり、冒頭でコナンのコミックスが登場しています。
名探偵ステイホームズの脚本家・演出は誰?
名探偵ステイホームズの
- 脚本家は森ハヤシさん
- 演出は水野格さん
です。
脚本家・森ハヤシさんと演出・水野格さんがタッグを組んでおり、この2人のタッグは過去にスペシャルドラマ「ダブルブッキング」の制作でも注目を集めました。
以下の作品も脚本家・森ハヤシさんと演出・水野格さんがタッグを組んで制作したものです。
- 間宮祥太朗さん主演の「バンクオーバー!~史上最弱の強盗~」
- 堺雅人さん主演の「ダマせない男」
名探偵ステイホームズはどんなドラマ?
名探偵ステイホームズは、イギリスの「Envision Entertainment」という制作会社と「日本テレビ」が共同で制作したスペシャルドラマです。
Envision Entertainment社は、イギリス・ロンドンにある制作会社。
「ハリー・ポッター」シリーズの映画を担当したプロデューサー・David Barron(デビッド・バロン)なども在籍しており、実力・経験ともに期待できる会社です。
ストーリーは、北村匠海さん演じる主人公・相田アタルが部屋にいながら事件を解決していく物語です。
相田アタルは、いわゆる「こどおじ」と呼ばれる子供部屋おじさん。
小さい頃から外に出るのが嫌いな引きこもり体質で、仕事もクビになり、ネットサーフィンに明け暮れる日々を過ごしていました。
ある日、検索能力を駆使してアイドルの不倫を暴いたところ、ネット上では英雄扱いされます。
調子に乗ってネットの世界に没頭していると、トラブルに巻き込まれやがて警察沙汰に…。
相田アタルのもとを訪れた刑事は、アタルの検索能力に目を付け、事件の捜査協力を要求します。
という感じで自分の行いが原因となり、アタル(北村匠海)は警察のために検索能力を生かすことになります。
「部屋にいながらネット検索で情報を得て、事件を解いていく」ということから「名探偵ステイホームズ」という名前なのでしょう。
今後は舞台を海外にうつし、海外在住の「在宅探偵」を主人公とした続編も考えられているとのことです。
【おわりに】名探偵ステイホームズの原作は小説・漫画?名探偵コナンとの関係まとめ
スペシャルドラマとして放送される「名探偵ステイホームズ」。
ネット検索で家に居ながら推理をしていく…というのは今の時代ならではと言えます。
近いところだとデスノートのLも家の中にいながら、推理をして犯人を追い詰めていましたね。
名探偵ステイホームズはネット検索で真実を追求していくという一風変わった作品です。
コメディ要素もあってとても親しみやすかったです。
名探偵ステイホームズはHuluで配信中

「名探偵ステイホームズ」は日本テレビのドラマなので、「Hulu」で前編・後編が配信中です。
録画を忘れてしまった方、興味があって見てみたい方はぜひHuluを利用してみてくださいね。
初めて利用する方には2週間の無料お試し期間があります。