
2022年8月に発売されたSnow Man(スノーマン)の「JUICY(ジューシー)」ですが、パクリ疑惑が出ています。
とてもおしゃれなMVで話題を呼んだJUICYが、なぜパクリとウワサされているのでしょうか。
このページでは
- SnowMan(スノーマン)のJUCYは何のパクリと言われているのか?
- 批判されている理由は?
- 実際パクリなのか?
について調べてみました。
SnowMan(スノーマン)のJUICY(ジューシー)は何のパクリと言われている?
ジャニーズの9人組アイドルグループ・Snow Man(スノーマン)が発売した「JUICY(ジューシー)」に多数のパクリ疑惑が出ています。
こちらが話題となっているSnow Manの「JUICY」です。
Snow Manの「JUICY」はパクリ疑惑がありますが、複数の曲が候補に挙がっており、どうやら特定の曲というわけではないようです。
Twitterなどで「この曲のパクリじゃないの?」と言われている曲の一例は以下のとおりです。
- YES 関ジャニ∞
- Let’s go to 週末ヘヴン SMAP
- strip w-inds.
- Moves Like Jagger Maroon 5
- Let’s groove 清水翔太
特定の1曲というわけではなく、さまざまなアーティストの曲と似ていると言われていますね。
JUICYの「パクリ」を指摘する声もみていきましょう。
JUICY
— め🌸さくさく担 (@snowmei1839) August 5, 2022
早速リピートしてるのですが、
口笛のとこ聞くたびに、
清水翔太の
『Let’s groove with me tonight 🎵』
が頭の中に出てくる👀
似てる!!!!!#JUICY #SnowMan
また、曲調を似ていると指摘する声のほかにも「PVが似ている」「衣裳が似ている」などの声も多かったです。
SnowManの「JUICY」が批判されている理由は?

Snow Manの「JUICY」は他のアーティストの曲に似ていると言われていますが、なぜ大きな批判となっているのでしょうか?
それは「関ジャニ∞の8UPPERSの世界観に似ているから」と言われています。
「8UPPERS」とは・・・
関ジャニ∞の4枚目のフル・アルバム。
8UPPERS FEATURE MUSIC FILMとして、アルバムに長編音楽映画として収録されている。
Twitterにも「世界観が似ている」との声が多く呟かれていました。
JUICYの MV見てると8uppers思い出す😎
— sachi (@0621kojim) August 14, 2022
JUICYを観てるとどうしても8UPPERSが脳裏に浮かぶんだよね、内容覚えてないけど💦
— あま (@ayamaki_119) August 13, 2022
関ジャニ∞の「8UPPERS」はファンからの評価も高く、続編を望む声も多くありました。
しかし、リリースから10年以上が経過し、渋谷すばるさんと錦戸亮さんの脱退もあったことで続編の可能性はほぼ消えています。
そんな理由から世界観の似ているSnow Manの「JUICY」に批判が集まることになったのではないかと考えられます。
SnowManの「JUICY」は実際にパクリなのか?

結論から言うとパクリではありませんでした。
Snow Manの「JUICY」がパクリと判定されるのであれば、世の中の多くの作品は何かしらのパクリになってしまうと思います。
世の中の作品の多くは何かしらの影響を受けており、影響を受けている作品の色だったり・雰囲気だったりがどうしてもにじみ出てしまうものです。
最近だとパクリではなく「オマージュ」という言葉もよく聞きますし、実際にオマージュ作品を目にする機会も増えました。
好意的な意見・批判的な意見の両方があるとしても、楽曲一つで話題を集めているということは、それだけSnow Manというグループに影響力がある証拠です。
【おわりに】SnowMan(スノーマン)のJUICYがパクリで批判されている?まとめ
現在、世の中にはたくさんの音楽があふれています。
まったく似ていない曲は存在しないのでは?と感じるほどです。
今回のSnow Manの「JUICY」も世界観やジャンルが似ているために「パクリ」と感じる楽曲が多数出ているようでした。
しかし、実際には「パクリ」ではなく「似ている」程度のもので、あれをパクリというのであれば世の中の作品はパクリだらけです。
Snow Manのファンなのか、アンチなのかでも受け取り方は変わってくるので、好意的な意見と批判的な意見の両方があるのは当然ですね。
気になる方は実際に自分の目で見て確かめてみてくださいね!