闇金ウシジマくん外伝・闇金サイハラさんの原作漫画は?犀原茜は実写オリジナルキャラで滑皮秀信?

2022年9月から12月までMBS/TBSドラマイムズにて放送されていた「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」。

主人公の犀原茜(さいはらあかね)を演じるのは、演技力に定評がある高橋メアリージュンさん。

6年ぶりとなる『犀原茜』の登場にSNSでは放送前から話題となっていました。

今回のドラマ「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」は、原作漫画2作品「闇金ウシジマくん」「闇金ウシジマくん外伝 らーめん滑皮さん」がもとになっています

今回は、

  • ウシジマくんのスピンオフ「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」に原作漫画はあるのか?
  • 企画・プロデュース・監督は誰?
  • どんなドラマなのか、あらすじや内容

を詳しくまとめましたので是非ご覧ください!

闇金サイハラさん 第1話~最終回まで配信中
↓ ↓

Lemino 公式サイトはこちら

初月無料でお試し可能

犀原茜が主人公のスピンオフドラマ「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」に原作はある?原作漫画のタイトル名は?

スピンオフドラマ「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」は、「闇金ウシジマくん」「闇金ウシジマくん外伝 らーめん滑皮さん」の2作品が原作になっています。

しかし、今回の主役でもある犀原茜は、実写版オリジナルキャラクターなので正確には原作に登場していないのです。

犀原茜は、劇場版「闇金ウシジマくんpart2」から登場。

原作漫画に登場する滑皮秀信の役を、実写だと犀原茜というオリジナルキャラクターが踏襲しています

ここで疑問に思った方もいるのではないでしょうか?

原作の滑皮秀信は男性なのに、なぜ女性であるメアリージュンさんが演じているのか?」という所ですよね。

その理由は、男性のキャスティングでピンとくる方が見つからなかったからです。

当時、男性でキャスティングを決めていたもののピンと来る方が見つからず、性別を女性に変更して探したとのこと。

滑皮のキャスティングには以下の2つの方法がありました。

  • 滑皮役を演じるなんて夢にも思わないような意外性のある役者の起用
  • あまり有名でない役者の抜擢

そこで「闇金ウシジマくん」の撮影中、ロケ場所近くの公園に滑皮候補だったメアリージュンさんを呼んで、オーディションをしました。

当時メアリージュンさんは、監督の反応が薄かったので「落ちた」と思ったそうです。

しかし、監督は「なんとかなるかも」ととらえていたそう。

当時あまり有名でなかった高橋メアリージュンさんの才能を見抜くなんて凄いですよね。

犀原茜が主人公のスピンオフドラマ「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」の企画・プロデュース・監督は誰?

スピンオフドラマ「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」の企画・プロデュース・監督を務めるのは「実写版 ウシジマくん」シリーズの生みの親山口雅俊さん。

山口雅俊さんが企画・プロデュースした代表的な作品は以下の通りです。

  • ナニワ金融道
  • カバチタレ!
  • きらきらひかる
  • ロングラブレター漂流教室
  • ランチの女王

かなり有名な作品ばかりですよね。

山口雅俊さんの最近手掛けた作品は吉田鋼太郎さん主演の「おいハンサム!!」(2022年1月)です。

「おいハンサム!!」が面白いという声と一緒に山口監督の過去の作品も振り返っているtweetが多くありました。

長く愛される作品を数々生み出みだした山口監督だけあって、今回の「闇金サイハラさん」の期待値も高まります!

犀原茜が主人公のスピンオフドラマ「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」はどんなドラマ?あらすじ・内容

スピンオフドラマ「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」は、「闇金ウシジマ君パート2」から登場し、狂気に満ちた存在感、ドスの利いたセリフで鮮烈な印象を残した犀原茜を中心とした物語です。

主人公である犀原茜は、誰もが怖がる丑嶋響の最大の宿敵

女性という立場ですが、アウトローゆえにやくざの集団に目をつけられ、ときには理不尽なことに耐えながらも裏社会を生きていきます。

今回のドラマ「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」では、実写版「闇金ウシジマくん」のキャストやスタッフが再度集結。

高橋メアリージュンさんが犀原茜を演じるのは6年ぶりとのことです。

高橋メアリージュンさんのファンやウシジマくんシリーズのファンからは、「犀原茜が大好き」「犀原茜のスピンオフ希望」という声が多く、今回のドラマの話がでた時はとても嬉しかったそう。

その他にも、マキタスポーツさん、宮世琉弥さん、野村周平さんなど豪華キャストが一癖も二癖もあるキャラクターを演じます。

中でも注目したいのが、近年舞台やドラマで活躍している東啓介さんが、原作でも人気のあるキャラクター・肉蝮を演じること。

190cmの高身長を生かしてどんな演技をしてくれるのか見ものです!

【おわりに】「闇金ウシジマくん外伝・闇金サイハラさん」の原作漫画は?犀原茜は実写オリジナルキャラで滑皮秀信?まとめ

「闇金ウシジマくん外伝 闇金サイハラさん」は、「闇金ウシジマくん」と「闇金ウシジマくん外伝 ラーメン滑皮さん」の2作が原作です。

丑島の宿敵「犀原茜」が、アウトローゆえにやくざたちにつけこまれながらも、裏社会を生き抜いていく物語。

今までのシリーズで話題を読んだ癖の強いキャラクターもでてくるので、闇金ウシジマくんの根強いファンの方にも楽しめる作品になっています。

高橋メアリージュンさんの怪演に注目です!

闇金サイハラさんを見るならLemino

Lemino(旧dTV)のロゴ画像

ドラマ「闇金サイハラさん」の動画は「Lemino(旧dTV)」で配信中です。

地上波放送を見逃してしまった方はぜひこの機会に利用してみてくださいね。

Lemino 公式サイトはこちら

初月無料でお試し可能

-ドラマ