
2022年6月から9月まで放送していた日曜劇場「オールドルーキー」。
日曜劇場は今まで数々の人気ドラマを生み出しているドラマ枠なのでなので、オールドルーキーも放送前から「楽しみ!」という声が上がっていました。
そんな「オールドルーキー」ですが、一部で「ひどい、つまらない、面白くない」という声が上がっていました。
このページでは、
- オールドルーキーが「ひどい・つまらない・面白くない」と言われている理由
- 面白いという意見はあるのか?
などをまとめまています。
\オールドルーキーが見放題/
オールドルーキーがひどい・つまらない・面白くないと言われる5つの理由
「オールドルーキー」がひどい、つまらない、面白くないと言われている理由は以下の5つです。
- 脚本がつまらない
- 話がワンパターン
- 設定がつまらない
- マイファミリーが面白すぎた
- スピード感がない
脚本がつまらない
HEROシリーズのヒット作を手掛けた福田靖氏のオリジナル脚本がつまらない。スポーツ内容とビクトリーの社員の誰かが挫折して最後の数分で立ち直る展開。主演の綾野剛はこのワンパターン展開になにもいわないのか
— pontasan1224 (@pontasan1224) July 19, 2022
視聴者が驚く展開にしないと。一桁の視聴率になるのは時間の問題#オールドルーキー
オールドルーキーがつまらないのは、脚本家含めた関係者の勉強不足に尽きる。競技への理解不足、アスリートと代理人の距離感、常識的に考えてありえない事柄が多々あり、視聴していて大変白ける。
— Ao (@azzurri_t10) July 5, 2022
オールドルーキーは、大まかにいうとスポーツとお仕事が組み合わさっているお話。
スポーツ好きの人には刺激が足りないし、お仕事ドラマが好きな人は社会の厳しさがなかなか表現しきれていないところで、物足りない!と感じる人が多くいるようです。
またスポーツマネジメントの会社なので、スポーツの専門分野にも幅広く取り入れるべき!という声も上がっています。
内容の薄さがつまらないと感じてしまうのです。
話がワンパターン
日曜劇場は話がワンパターンで残念。1話は綾野剛の話、2話はNEWS増田、3話は芳根京子の話。
— pontasan1224 (@pontasan1224) July 17, 2022
一度挫折して、最終的に立ち直る。
新町が立ち直るきっかけを与える。
これが続く展開ならつまらないな
次回もビクトリーの社員が挫折して立ち直るだけなんだろうな。つまらない#日曜劇場#オールドルーキー
オールドルーキーは、1話完結のお話です。
大体はマネジメント会社の誰かが挫折を経験し、新町亮太郎がいることで考え方が変わり、成長する話。
この一定のパターンにまたこの展開かと思いつまらないと感じてしまうようです。
設定がつまらない
#オールドルーキー って、スポーツマネジメント会社の社員がスポーツもマネジメントも素人ばかりで、しかもあちこちにつまらない対立を設定して、なんだかチープやね。
— ふぐり日記 (@yukihilog) July 4, 2022
ありきたりなストーリー展開、ありきたりなキャラ設定、ありきたりな演技。うん、つまらない #オールドルーキー
— ベジとレベッカ (@VGEbIz0kPoEckrc) June 26, 2022
マネジメント会社にいる人がありきたりな人の設定でつまらないと声が上がっていました。
確かに新町亮太郎が務めているマネジメント会社は、こんな人いるなと思うような一般的な設定です。
ドラマだから話に彩りを与える面白い役柄の人が一人いてもいいかもしれませんね。
私生活と変わらない設定で、エンタメとしての刺激が足りないのかもしれません。
前クールに放送していた日曜劇場「マイファミリー」が面白すぎて比較してしまう
オールドルーキーがつまらないんじゃなくて、マイファミリーが面白すぎた
— 虎命超5&YNWA (@oregayaruuu) July 4, 2022
半沢直樹以来にちゃんと見た日曜劇場やった
マイファミリーと比べてる人いるから、真犯人フラグ、あな番みたいなハラハラするドラマが好きな人はオールドルーキーつまらないのかなぁ🤔
— ポメロ (@harami247g) July 3, 2022
3つともあんまりはまらなかった(最終回気になったから全部見てた)けど、放送時Twitterみてたら、楽しみ方ってほんとに人それぞれあるんだなぁって面白かった
オールドルーキー見た。
— PA_RA_DO_NA (@ta7_4n) June 28, 2022
マイファミリーが良すぎたからか、
つまらない…
大久保出てるから見てみたけど、
もう…いいかな…
オールドルーキーの前のクールでやっていた「マイファミリー」が面白すぎて、オールドルーキーがつまらなく感じるという声がかなり多く上がっていました。
マイファミリーは家族が誘拐され、その犯人を見つけ出すハラハラドキドキの展開。
比べて、オールドルーキーはサスペンスドラマではないので、1話完結のドキドキハラハラ展開はありません。
マイファミリーと全くジャンルの違うお話です。
マイファミリーのような刺激的なお話が好きという人には、オールドルーキーはつまらなく感じてしまいますね。
スピード感がない
オールドルーキーつまらないって言われてて、よくよく考えたらスピード感はないかもしれない
— こぐペダル@ドラマ実況垢 (@kogu_pedaru) July 3, 2022
最近はドキドキ展開みたいなのが求められてるのかもなぁ
マイファミリーがドキドキ感?ありすぎたし
展開遅すぎて無理。内容もいまんとこつまらない。反町隆史大好きなんだけどな~
— わんたんめん (@wanwano14) June 26, 2022
#オールドルーキー
オールドルーキーは、1話を通してアップダウンのあるような内容ではないのでスピード感がないと感じる人も多くいるようです。
スポーツドラマだと思ってみた人は、スポーツならではのドキドキの展開がなく「あれ?思っていたのと違う」と感じてしまうかもしれません。
いずれにしても、スポーツドラマの疾走感はあまり感じられませんね。
オールドルーキーが面白いという感想はある?
オールドルーキーすごく面白いドラマなんだけど、自分と重なる部分が少しあり泣けてくる。あと綾野剛やっぱり好き。
— エスクロ@今年いっぱいで仕事辞めたい (@Repain13) July 20, 2022
オールドルーキー、録り溜めてたの観たんだけど、ドラマ面白いし、綾野剛最高だな?
— Hiromi.T (@hrm_tym) July 19, 2022
表情の微妙な変化はもちろん、奥さんにはい…。って言うのも、パジャマインしてるのも、娘大好きなのも、走る姿も、葛藤しながら頑張る姿も、、
どれを取っても最高すぎる。
自分の推しだったら悶えるわ。
オールドルーキーが面白い!という意見ももちろんあります。
大人気俳優の綾野剛さんが主演なので、役の心情を表情やしぐさで繊細に演じています。
新町亮太郎がどんな思いで現役時代を過ごしてきたのか、家族を思う姿にとても感動しますよね。
キャストもとても豪華な俳優陣が揃っていますので、お話が華やかに描かれています。
【おわりに】オールドルーキーがひどい?つまらない・面白くない5つの理由まとめ
今回は「オールドルーキーがひどい、つまらない、面白くない」という声をまとめました。
オールドルーキーは、新町亮太郎がいたことで選手が輝きを取り戻すというような内容でしたが、引退試合をしたことで新町亮太郎が前向きに生きていくお話に代わっています。
新町亮太郎はとても家族思いなので、家族との絆もたくさん描かれていました。
ちょっと感動して、ほっこりしたいドラマを見たい方に、オールドルーキーはおすすめです。
反対に、刺激的な展開・怒涛の展開を求める方には、オールドルーキーは物足りなく感じてしまうと思います。
\オールドルーキーはParaviで見放題/

動画配信サイトの「Paravi」では、過去の「オールドルーキー」がすべて見放題です。
1話完結型のドラマではありますが、第1話から見るとより理解が深まって楽しめます。
ぜひ利用してみてくださいね。