広告

魔王城の料理番~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~ネタバレあらすじ全話・最終回の結末予想まとめ

「魔王城の料理番~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~」は、異世界に転生し魔王城で働くことになった人間にスポットを当てた漫画です。

異世界転生×料理をかけあわせたような漫画で、人気を集めています。

このページでは、「魔王城の料理番~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~」のあらすじをネタバレありでまとめました。あわせて今後の展開予想や最終回の結末予想もまとめています。

最新話が一番早く読めるのは
コミックシーモアだけ

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】

コミックシーモアで無料試し読みする

今なら1話無料!
会員登録なしですぐ読める

魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~ 第1話あらすじネタバレ

魔王城の調理場で働く、主人公の岩船紬(いわふねつむぎ)

日本で暮らしていたつむぎは借金を背負い、ホームレスでした。

ある日、日本から異世界に召喚され、元の世界(日本)に戻りたくなかったつむぎは、そのまま魔王城で働くことを望んだのです。

魔王城の調理場だけあって、まわりの同僚は人間ではなく異界の種族(魔族)

こき使われ、怯えつつも、なんとか必死に働く毎日です。

そんなとき、料理長のゾルトから仕事を命じられます。

ことあるごとにゾルトから「故郷へ帰れ」ハラスメントを受けていたつむぎは、認めてもらえるようにと一生懸命任務に取り組みました。

結局、任務はうまくいきませんでしたが、ゾルトと少しだけ距離を縮めることに成功。

ゾルトのおかげで人間らしい生活を手に入れていくのです…!

\1巻無料はこちら/

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】

>>コミックシーモアで「魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~」の第1話を無料で読む

(~11/30まで1巻が無料)

魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~ 第2話あらすじネタバレ

つむぎが魔王城に就職してから約1ヶ月経ちますが、いまだに同僚とは仲良くなれずにいました。

そんなつむぎの毎日の楽しみは、おいしいランチ

その日も、おいしいランチに幸福感を感じていたつむぎですが、同じ卓に料理長ゾルトが座りました。

ひとりで食べるよりも誰かと一緒に食べた方がおいしく食べられるという意味合いのことを言っていたゾルト。

その言葉を聞いたつむぎは、嬉しそうな表情を浮かべます。

魔王城では、日本のように野菜を上手く調理できずにいました。なぜなら、うまい調理法を知らないからです。

つむぎは、とあるきっかけから、野菜のメニュー作りをすることに

ポテトサラダを作り、その後メニューに加えられると、瞬く間に人気メニューとなりました。

そんなある日、つむぎは魔王城騎士団のシンビュデュウム(通称シン)と再会します。

シンは、つむぎが魔王城で働くきっかけとなった恩人です。しかし、シンの口からとんでもない話を聞くことに…。

>>コミックシーモアで「魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~」の第2話を無料試し読みする

魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~ 第3話あらすじネタバレ

ポテトサラダ以降、新メニューの開発がうまくいかないつむぎ

早く新メニューを作らないとクビと、料理長に脅されていました

メニュー開発のために残業していたところ、同僚のシューガが芋の皮むきをしているところに遭遇します。

獣人であるシューガは力が強すぎて、芋の皮がうまくむけなかったため、コツを教えてあげたつむぎ。

お礼にと、シューガはつむぎが探していた食材を取ってきてくれました。

食材が手に入り、シューガと料理長の前でさっそく新メニューを作るつむぎ。

新メニューはシューガと料理長にも大好評でした。

料理長に褒められたつむぎでしたが、料理長の口から思ってもみない言葉が出てきて…。

>>コミックシーモアで「魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~」の第3話を無料試し読みする

魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~ 第4話あらすじネタバレ

4話は、同僚の料理人ユンとの仲を深める話です。

つむぎの勤務先では5人で班を作り、仕事をしています

つまり、班長・副班長・ユン、シューガ、つむぎの5人というわけです。その中で一番、溝があるのがユン

ユンは、つむぎがゾルトに気に入られているのも仲良くなれない理由のひとつでした。

常に不機嫌なユンでしたが、空腹になるほど機嫌が悪くなることがわかります。

ゾルト・ユン・シューガ・つむぎでご飯を食べることに。

食事をしながら、食堂ができた経緯を聞いたつむぎ。

魔王城ではいろいろな種族が勤務していて、過去に食堂があったのですが揉めて閉鎖になったのです。

揉めた原因は、みんな自分の故郷の料理が食べたいのに、食堂のメニューに故郷の料理がある種族とない種族があったから。

その後、いろいろな種族の故郷の料理を作ってあげたいと思ったゾルトが食堂を復活させました

だから食堂にはいろいろな種族向けのメニューがそろっているのです。

食事を終えて機嫌がよくなったユン。

しかし、故郷の料理でないと満腹まで食べられないようです。

満腹になるまで食べたいというユンの願いをかなえるべく、つむぎはユンの故郷の料理を作ってみることに

結果的にユンの故郷の料理とは違いますが、とても美味しかったようでユンとの距離が縮まりました

人間関係も仕事も上手くいっていたつむぎ。

しかし、ゾルトと食材を仕分けているときに、つむぎにピンチが訪れます…。

>>コミックシーモアで「魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~」の第4話を無料試し読みする

今後の展開予想

4話のラストでピンチに陥ったつむぎですが、なんだかんだでサラッとごまかすのではないかなと思います

まだ序盤なので、このピンチをかわさないと話が先に進まないからです。

もしくは、正直に事情を話して、それをゾルトが受け入れる…という展開もあり得そうですね!

魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~ 第5話あらすじネタバレ

ゾルトは何かをたしかめるためにつむぎと王都(城外)へ出かけます

ゾルトが取り出したのは「異能力者大百科」という本

ゾルトいわく

  • 体についている魔力孔から魔力を出すのが「魔法」
  • 何か道具を使って魔法を使うのが「魔術」

とのこと。

つむぎは目に魔力孔があり、魔力孔をもっている人間のことを「異能力者」と言うそう。

目に魔力孔がある「魔眼」にはいくつか種類があり、なかでもつむぎは「鑑定眼」にあたるのではないかと言いました。

「鑑定眼」自体は「異能力者大百科」に載っていたため、そんなにめずらしくなさそうだとホッとするつむぎ。

ゾルトとつむぎは、王都に売っている食材やアイテムを鑑定眼で見ていき、どんな能力なのか検証をしていきます。結果、ゾルトはあまり使えない能力と判断しました。

なにか役に立ちたいと思ったつむぎは、料理を鑑定眼で見て、そこから作り方を見ると言うのです。

初めての試みに、つむぎの頭は限界寸前。無理をするつむぎを見て、ゾルトは止めに入ります

鑑定眼の力を使ったつむぎに対して、魔力回復薬を渡したゾルト。

ゾルトはつむぎに、無理をしすぎと忠告しつつも、無理をし過ぎたら自分が止めると伝えます

つむぎにとってそんなことを言ってくれる人は初めてで、心の底から嬉しくなりました

その後、魔力回復薬の成分・作り方を鑑定眼で見て、作れそうと感じたつむぎ。

また城に入って、作成タイムに入ります。

しかし達成感たっぷりのゾルトとつむぎの前に、食堂の第一班班長・ビネガルが現れます。

ビネガルの発言に2人は驚愕し…。

>>コミックシーモアで「魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~」の第5話を無料試し読みする

魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~ 第6話あらすじネタバレ

パンケーキの美味しさをなつかしく思うつむぎでしたが、この世界に来てから、はちみつが見つけられずにいました。

今日は第1班のメンバーであるヴィーと初めてペアを組みます

そっけないヴィーの態度にビビるつむぎ。自分が嫌われていると感じ、恐る恐る接しますが、実はヴィーは嫌ってなどおらず、ただ接し方が下手なだけでした。

いつも出現するパネルを見て、ヴィーの種族がハチだと思ったつむぎは、はちみつを知らないか訪ねようとします。

しかし、種族の話をした途端、ヴィーの態度が急変。つむきは小さな部屋に監禁され、ヴィーに問い詰められることに…。

>>コミックシーモアで「魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~」の第6話を無料試し読みする

「魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~」 今後の展開予想・最終回の結末予想

第7話以降の今後の展開予想

ゾルトにつむぎの能力や希少性がバレてしまいましたが、ゾルトは特に口外することもなく今まで通り接してくれるのではないかと予想します。

むしろ、つむぎの能力が他にバレそうになったときにゾルトがごまかしたり、かばってくれたりしそうです。

第7話がまさにそんな感じでしたね。

なんにせよ、ゾルトとつむぎの信頼関係は日に日に濃いものになっていくので、この関係がいつか恋愛関係に発展するのかは気になるところです。

今後は以下のような話も描かれていくと予想します。

  • 調理場で働いている、他の同僚(班長・副班長)にスポットがあたる話
  • 調理場以外の従業員が登場
  • 魔王が登場
  • 恋愛要素(距離が縮まっていく過程)
  • 異世界から来たとバレそうになるような話(定期的にピンチが訪れるのではないか?)

特に、働いている場所が魔王城というだけあって、確実に魔王はいるはずなのですが、現状では魔王の名前が一切登場していません

そのうち魔王本人が登場する可能性は非常に高いのではないでしょうか。

今回、第6話でまた新しいキャラクターが登場しましたが、つむぎの同僚も、姿は出てきているけど深堀りされていないキャラクターがまだいるので、今後つむぎとの絡みが楽しみです。

調理場以外にも従業員はたくさんいそうなので、個性的なキャラクターがどんどん登場しそうですね!

最終回の結末予想

まだ連載が始まったばかりなので、最終回の結末を予想するのは難しいです。

ただ、主人公のつむぎは料理が得意と自分で言っていたので、新メニューをどんどん開発し、最終回を迎えるころにはかなり出世してそうだなと思います。

料理長ポジションもあり得そうですが、魔王城の魔王専属シェフとかの可能性もありそうですね!

全然、先が読めないので、この結末予想も最新話の展開を見ながら随時追記していきます。

「魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~」 原作小説は小説家になろうで連載してる?

「魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~」に原作小説はありません

作者・ワイエム系さんによるオリジナル漫画です。

そのため、「小説家になろう」などで原作小説を読むことはできません。

【おわりに】漫画「魔王城の料理番~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~」あらすじネタバレ・今後の展開予想・最終回の結末予想まとめ

「魔王城の料理番 ~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~」のあらすじ、今後の展開予想や最終回の結末予想などをネタバレありでまとめました。

この記事ではテキストで説明していますが、各キャラクターの表情は特に魅力的に描かれているので、ぜひ漫画を見て楽しんでいただきたいです!

本当に各キャラクターたちが楽しそうに描かれていて、見ているだけで癒されたり元気をもらえたりする作品になっています。

料理の描写も漫画でしか楽しめないので、気になった方はぜひ無料試し読みしてみてくださいね!

今ならコミックシーモアで1巻が無料で読めます(期間は~11/30まで)

最新話が一番早く読めるのは
コミックシーモアだけ

国内最大級の漫画・電子書籍ストア【コミックシーモア】

コミックシーモアで無料試し読みする

今なら1話無料!
会員登録なしですぐ読める

>>「魔王城の料理番~コワモテ魔族ばかりだけど、ホワイトな職場です~」を一部無料・できるだけ安く読む方法はこちら

-電子書籍サイト