
12月に入り、今年もカウコンの放送決定と出演者が発表されました!
昨年2021年は、ジャニーズ事務所は年末に「ジャニフェス」と「カウコン」という大型イベントを開催しました。
同時期に行われたジャニフェス・カウコンは、その概要や応募条件・当選倍率など具体的にどんな違いがあったのでしょうか?
そこで、この記事では、
- ジャニフェスとカウコンの違い
- ジャニフェスとカウコンの応募条件や当選倍率の違い
- ジャニフェスとカウコンに出演したグループ・タレント
以上についてまとめました。
ジャニフェス(ジャニーズフェスティバル)とカウコン(カウントダウンコンサート)違いは?

ジャニフェスとカウコンの開催日時・場所・テレビ放送や動画配信の有無は、以下の表の通りです。
ジャニフェス(2021) | カウコン | |
---|---|---|
開催日時(終了時間も含む) | 12月30日 18時30分~21時 | 12月31日 23時~24時45分 |
開催場所 | 東京ドーム | 東京ドーム |
テレビ放送・動画配信の有無 | 後日動画配信のみ (1月2日18時~4日17時59分) | テレビ生中継のみ (23時45分から放送) |
ジャニフェスはカウコンの前日に、同じ会場である東京ドームで開催されました。
また、ジャニフェスはテレビなどの同時中継・配信はありませんが、後日、期間限定で動画配信がありました。
カウコンはフジテレビ系列で生中継されますが、見逃し配信などの動画配信はありません。
ジャニフェス(ジャニーズフェスティバル)とは?
ジャニフェスは、例年行われているカウコンとは別で、ファンへ向けた感謝の場としてのコンサートでした。
カウコンの前日に同じ会場で行われたことから、セット自体もカウコンと同じものを使っていたようです。
ジャニーズではコロナ禍以来初めてとなる有観客のドーム公演でしたが、今年度に開催される情報はなく、今後も行われるかは不明です。
総合演出は嵐の松本潤さんが手がけており、多くのファンから「カウコンの演出も手がけてほしい」という声がみられました。
テレビを持っていれば誰でも視聴できるカウコンとは違い、お金を払っているファンだけが見られるイベントなため、まさにファン向けの内容となったからです。
ジャニフェスでは、事前にファンから聴きたい楽曲の投票を行い、それを参考にセットリストが組まれました。
当日は、グループごとの歌唱だけでなく、関連がある複数のグループが一緒になってお互いの楽曲を歌うなど、カウコンとは違った演出がありました。
また、ジャニフェスは、DVDとBlu-rayが発売されています。
好きな時にいつでも見られるのが、カウコンとの違いです。
カウコン(カウントダウンコンサート)とは?
カウコンは、ジャニーズ事務所所属タレント・グループによる、年越しカウントダウンコンサートです。
カウコンといえば、様々なメドレーや年男ユニットなどの目玉企画があり、企画を楽しみにしている視聴者もいることでしょう。
開催時間は大みそかの23時からですが、紅白歌合戦の放送時間に合わせてテレビ放送は23時45分からです。
そのため、最初の45分は現地にいるファンしか見られません。
毎年開催・テレビ中継されるのが恒例ですが、カウコンは、1996年度にV6が神戸ワールド記念ホールで行ったカウントダウンコンサートが発端となっています。
元々阪神淡路大震災復興のチャリティーイベントとして開催されたカウコンは、1997年度はJ-FRIENDSが出演して東京宝塚劇場で行われました。
1998年度から、会場を東京ドームに移してテレビ放送も始まり、2003年度からは、CDデビューしているタレント・グループ一同が参加するという、今のスタイルになりました。
しかし、ジャニフェスとは違って遅い時間の開催なので、18歳未満のメンバーは参加できず、客席にいる状態でテレビに映ります。
カウコンはテレビの生中継がありますが、動画配信やDVD・Blu-rayの発売はされていません。
そのため、カウコンを見るには現地に行くか、テレビで見る(録画する)しかありません。
ジャニフェスとカウコンの申し込み方法・応募条件・当選倍率に違いはある?

ジャニフェスとカウコンの申し込み方法・応募条件・当選倍率を、以下の表にまとめました。
ジャニフェス(2021) | カウコン(2021) | |
---|---|---|
カウコン(2021) | ||
申し込み方法 | 2021年11月8日15時~12日12時までに特設サイトから応募 (ファンクラブログイン必須) | 2021年12月7日~9日12時までに特設サイトから応募 (ファンクラブログイン必須) |
応募条件 | ・同行者もいずれかのファンクラブ会員であること | ・同行者もいずれかのファンクラブ会員であること ・18歳以上であること |
当選倍率 | 187倍? | 108~270倍? |
ジャニフェスとカウコンで、上記の項目で違いがあったのは、応募時期・当選倍率・年齢制限があるかないかです。
カウコンは労働基準法によって18歳未満のメンバーが出演できませんが、18歳未満のファンも応募できず、保護者同伴でも認められません。
また、いずれもネットで出回っていた情報ですが、多くのジャニーズグループ・タレントが出演するため、当選倍率はかなり高いことが伺えます。
カウコンの場合は、その年の出演者(嵐の活動休止など)によって左右されますが、基本的に当選倍率は100倍以上です。
中には、複数のファンクラブ会員に入っているファンもいるでしょう。
ジャニフェス・カウコンともに応募するには、加入しているファンクラブのいずれかを選択する必要があります。
このことから、各グループのファンクラブから一定数が当選する仕組みになっているようです。
ジャニフェス・カウコンに出演したグループを比較

2022年はカウコン出演グループのみ発表されており、ジャニフェスの開催は未定です。
参考として2021年に開催されたジャニフェス・カウコンに出演したグループを比較すると以下の通りです。
ジャニフェス(2021) | カウコン(2021) |
---|---|
KinKi Kids(兼司会) NEWS 関ジャニ∞ KAT-TUN Hey! Say! JUMP Kis-My-Ft2 Sexy Zone A.B.C-Z ジャニーズWEST King & Prince SixTONES Snow Man なにわ男子 Travis Japan(ジャニーズJr.) | KinKi Kids NEWS 関ジャニ∞ KAT-TUN Hey! Say! JUMP Kis-My-Ft2 Sexy Zone A.B.C-Z ジャニーズWEST King & Prince SixTONES Snow Man なにわ男子 Travis Japan(ジャニーズJr.) 美 少年(ジャニーズJr.) Aぇ!group(ジャニーズJr.) HiHi Jets(ジャニーズJr.) ふぉ~ゆ~ 相葉雅紀(司会) 風間俊介(司会) |
ジャニフェスと2021年度のカウコンで、出演したデビュー組に違いはありませんでしたが、出演したジャニーズJr.の数に違いがありました。
ジャニーズJr.は基本的にバックダンサーとして出演しています。
ジャニフェスは当初、デビュー組のみが出演者として発表されていましたが、当日は当時ジャニーズJr.だったTravis Japanがバックダンサーとして出演していました。
まとめ
ジャニフェスとカウコンの主な違いは以下の通りです。
ジャニフェス(2021) | カウコン(2021) | |
---|---|---|
開催日時 | 2021年12月30日 18時30分~21時 | 2021年12月31日 23時~24時45分 |
開催頻度 | 1度のみ | 毎年開催 |
テレビ放送 | なし | あり(23時45分から) |
動画配信 | あり(期間限定) | なし |
DVD・Blu-ray発売 | あり | なし |
演出 | ファン投票を基にした選曲 複数グループが一緒に歌唱する曲あり | 様々なメドレー 年男ユニット |
出演者 | デビュー組 Jr.はTravis Japanのみ | デビュー組、司会者 Jr.は複数組参加 ※18歳未満は出演できない |
応募期間 | 2021年11月8日15時~12日12時 | 2021年12月7日~9日12時 |
応募条件 | いずれかのFC会員であること | いずれかのFC会員であること 18歳以上であること |
当選倍率 | 187倍? | 108~270倍? |
内容 | ファン向け | 一般視聴者向け |
ジャニフェスは、コロナ禍以来初めてのジャニーズによる有観客ドーム公演で、総合演出を松本潤さんが手がけたジャニーズファン向けのイベントです。
一方カウコンは、ジャニーズが毎年開催している年越しカウントダウンコンサートで、テレビ放送されており、一般視聴者向けの内容になっています。
ジャニフェスはファンクラブ会員であれば誰でも応募できますが、カウコンはファンクラブ会員で18歳以上でないと応募できません。
カウコンはその年の出演者によって多少左右されますが、当選倍率は基本的にいずれも100倍以上でかなり高いです。
ジャニフェス・カウコンともに、出演するのはCDデビューしているグループやタレントです。
ジャニーズJr.は、ジャニフェスはTravis Japanのみが、カウコンは複数のグループがバックダンサーとして参加しています。
しかし、カウコンは遅い時間に開催されるため、ファン同様18歳未満のメンバーも参加できません。
今年もカウコンの放送と出演者が発表されたので、推しと一緒に年越しを楽しめますね!