
2022年4月~放送されている金曜ドラマ「インビジブル」。
第1話放送直後からSNSを中心に「インビジブルはブラックリストのパクリ?」という声が多く挙がっています。
名前が挙がっている「ブラックリスト」は海外ドラマです。
この記事では
- 「インビジブル」と「ブラックリスト」の似ている点はどこか?
- ネットで挙がっていた「インビジブルとブラックリストが似ているという声
をまとめました。
結論を先に言うと、「インビジブル」と「ブラックリスト」の類似点はたしかに多かったです。
ただ、それぞれ別の作品として楽しめます。
「インビジブル」と「ブラックリスト」の似ている点は?

「インビジブル」と「ブラックリスト」が似ていると言われている理由は、以下の4点です。
- 警察と犯罪者のバディ
- 名指しで指名して協力関係に至る流れ
- 情報を元に事件を解決
- 「犯罪コーディネーター」と「犯罪コンシェルジュ」という肩書き
ネットで挙がっていた「インビジブル」と「ブラックリスト」が似ているという声まとめ
#インビジブル #辛口評価 某サイトでも設定が「ブラックリスト」と同じと書かれてましたね。設定似通っても面白けばよかったのですが、正直このドラマ主役2人の力でどうにか及第点に達している気が…。「ブラックリスト」は主役以上に凶悪犯が魅力的なんですよね(主役を喰う場合もある)。
— kaho (@chatchatcafe) April 24, 2022
旦那氏が観てる #インビジブル 私には THE BLACKLIST/ブラックリストまんまじゃん!なのだが
— 次女 (@2JYONOTE) April 22, 2022
→国際的な凶悪犯罪に関わり指名手配されていたレッドが、突如FBIに出頭し、自分が関わった凶悪犯罪事件の犯人の「ブラックリスト」の情報に基づき、免責と引き換えに事件解決に協力すると申し出る(似てね?
インビジブルはブラックリストに似過ぎてるけど、ブラックリスト好きだからまぁ良いね。とりあえず観るリストだな
— こっぺ (@koppethe1984) April 25, 2022
ブラックリスト既視聴組の感想ですがインビジブルのキリコとレイモンドの基本的な設定は本当に似ているな~と思っています
— モカ子🍎🥷🦁 (@radiogagadisco) April 21, 2022
ただ、現状で判断できるのはそれだけかな
コンサルタントの目的がどうかっていうのが大きな軸なのは確かだけどそもそもの目的は多分違うと思う
明日の2話が楽しみ!
Twitterで少し調べて見ましたが、「インビジブルとブラックリスト」は似ているという声が多かったです。
なかにはリメイクやパクリといった厳しい意見もありました。
しかし、細かい違いに気づいている方も多く見受けられます。
「インビジブル」と「ブラックリスト」のあらすじを比較
比較しやすいように、「インビジブル」と「ブラックリスト」のあらすじを記載しています。
たしかにところどころ似ていますが、「ブラックリスト」の方はなんとなく「ハンニバル」を思い出しました。
インビジブルのあらすじ
皆様はじめまして❣️#tbs 4月スタート!金曜ドラマ #インビジブル 公式Twitterです😊本日開設‼️最新情報やオフショットなど続々アップしていきますのでお楽しみに💕
— 【公式】金曜ドラマ「インビジブル」第4話は5月6日金曜よる10時 (@invisible_tbs) March 8, 2022
まず最初のお写真は…撮影の合間にいただきました😍志村&キリコのツーショットです💁♀️#高橋一生 #柴咲コウ pic.twitter.com/SNGWfzoyDJ
「インビジブル」は高橋一生さんが演じる刑事・志村貴文と、柴咲コウさんが演じる犯罪コーディネーター・キリコが、バディを組み犯罪事件を解決していく刑事ドラマです。
裏で多くの犯罪者を支援する都市伝説的組織「インビジブル」。
インビジブルの一人と思われる犯罪コーディネーター・キリコが警察組織へコンタクトを取り、情報提供と協力を申し出ます。
ただし、キリコが指名した相手にのみという条件付きでした。
指名されたのはベテラン刑事の志村貴文。
志村はある目的を果たすため、キリコからの協力要請を受け入れます。
警察公認の「刑事と犯罪者のバディ」が誕生しました。
キリコと志村は手を組み、事件を解決していきます。
ブラックリストのあらすじ
新米捜査官エリザベス・キーン(リズ)は、出勤初日に遅刻をしてしまいます。
配属先の署内では、長きに渡り犯罪者の裏取引を協力してきた指名手配犯が、自ら出頭する事態が起きていました。
出頭したのは、犯罪コンシェルズのレイモンド・レディントン(通称レッド)。
レッドは自身の持つ犯罪者たちの記録「ブラックリスト」の情報を提供する相手に、リズを指名します。
捜査官たちの監視のもと、リズとレッドは協力し合って犯罪を解決していくのでした。
【おわりに】インビジブルはブラックリストのパクリ?似てる点まとめ
実際にどちらも視聴してみましたが、「インビジブル」と「ブラックリスト」はたしかに似ています。
似てはいますがリメイクやパクリではなく、オマージュが近いのではないでしょうか?
「インビジブル」と「ブラックリスト」が似ている点としては、以下のような設定です。
- 警察と犯罪者のバディ
- 名指しで指名して協力関係に至る流れ
- 「犯罪コーディネーター」と「犯罪コンシェルジュ」という肩書き
しかし、主人公が振り回されるという点は少し異なります。
ブラックリストの主人公は相手に翻弄されてばかりの印象です。
対してインビジブルも振り回されてはいますが、ベテランなだけあってまだ自分を保っています。
色んな作品が次から次へと作られている世の中なので、いくらか似通う作品があらわれるのも、無理ないことでしょう
脚本家の方も、オリジナルだと明言しています。
ドラマ「インビジブル」原作や脚本家についてはこちらの記事で詳しくまとめています。
設定やストーリーの始まりこそ似ているものの、最終回にかけて違う物語になっていくのではないかと思います。
冒頭でも言いましたが、似ているからこそ楽しめる部分もあると思うので、この後の展開も楽しみです。
Paraviではインビジブルが全話見放題

動画配信サイトの「Paravi」では、ドラマ「インビジブル」の第1話~最新話までの見逃し配信を行っています。
「今から最新話まで追いつきたい」
「録画を忘れて見逃してしまった」
という方も登録後すぐに視聴できます。
初めて利用する方には2週間の無料お試し期間がありますので、ぜひこの機会に利用してみてくださいね。