
「初恋の悪魔」で少しずつ明らかになってきた馬淵悠日(仲野太賀)の兄・朝陽の事件。
Twitterでは早くも犯人を予想するツイートが出てきて、兄の事件の犯人予想が盛り上がっています。
このページでは、
- 馬淵悠日(仲野太賀)の兄・馬淵朝陽が殺害された事件の犯人予想
- 兄の事件の伏線
などをまとめました。
\初恋の悪魔を配信中/
ドラマ「初恋の悪魔」で馬淵悠日の兄を殺した犯人は誰?
ドラマ「初恋の悪魔」で馬淵の兄が殺害された事件。
犯人候補として名前が挙がっているのは、以下3名です。
- 摘木星砂(松岡茉優)
- 弟の馬淵悠日(仲野太賀)
- 署長の雪松鳴人(伊藤英明)
摘木星砂(松岡茉優)
もう1人の星砂があさひを殺した、って読ませたいんだろうけど私はもう1人の星砂が現場に居合わせて携帯を拾ってきちゃった、くらいでおさまってほしい。
— 浮空 (@uku424) July 23, 2022
けど初恋の悪魔なんてタイトルじゃ、星砂が犯人のオチ濃厚な気がして…… #初恋の悪魔
#初恋の悪魔
— ポメロ (@harami247g) July 23, 2022
今のところ鹿浜の的中率100%だけど、これは摘木が犯人の伏線なん??
「初恋の悪魔」てタイトルもひっかかるし
え、あっという間すぎる…
— ふつつか者 (@fu22ka_mono) July 23, 2022
もう終わりなの??
…星砂さんが犯人とか???
#初恋の悪魔
ヘビ女が犯人説あるのかな #初恋の悪魔
— ヒノッチ (@hinocchi) July 23, 2022
摘木星砂が犯人だと言われている理由は、以下のとおりです。
- 馬淵の兄のものらしきスマホが星砂の家にあった
- 「初恋の悪魔」というタイトル
1:馬淵の兄のものらしきスマホが星砂の家にあった
第2話で、馬淵の兄のスマホが事件現場からなくなったこと、そして星砂の家に馬淵の兄のものと思われるスマホがあったことから、星砂犯人説が浮上しています。
正確には、星砂ではなく二重人格のヘビ女が関与している可能性が高そうです。
馬淵兄弟が昔集めていたバナナのシールがスマホに貼られていたので、星砂の家にあったスマホは馬淵兄のもので間違いないでしょう。
問題は、「星砂(ヘビ女)が事件にどの程度関わっているのか」です。
ヘビ女が単純にスマホを持って行ってしまっただけの可能性もありますし、犯人である可能性も捨てきれません。
ヘビ女ではなく星砂は、馬淵の兄が殉職したことを知らない様子でした(第2話で馬淵と話をしているシーンからわかります)。
ただ、馬淵の兄のことは知っているようなので、面識はあったのかもしれませんね。
第3話で星砂は、馬淵朝陽と会ったことがあるかもと言っていました。
朝陽のスマホは、気づいたら手に持っていたとのこと。
加えて、馬淵朝陽が紛失したという1発の銃弾と、星砂が銃弾で撃たれた事件は何か関係がありそうです。
2:「初恋の悪魔」というタイトル
ドラマのタイトルである「初恋の悪魔」から、星砂が犯人ではないか?と考えている方もいます。
「初恋の悪魔」というタイトルの意味が、「鹿浜鈴之介(林遣都)の初恋相手が、悪魔(犯人)だった」という意味だった場合、星砂が犯人ということになります。
現時点では、「初恋の悪魔」というタイトルの意味がまだ明らかになっていません。
タイトルの意味については、こちらの記事で詳しくまとめています。
>>初恋の悪魔のタイトルの意味を考察!鹿浜が恋と殺意を勘違いしていたことと関係ある?
弟の馬淵悠日(仲野太賀)
『初恋の悪魔』、あんな電話のシーンをやっておいて、やっぱり実は仲野太賀(役名忘れた)が兄殺しの犯人だったらとんでもないサイコドラマになるな。
— ろろ・そぜ (@rorosoze) July 23, 2022
このキャスト間違いなく、弟が犯人なのでは?#初恋の悪魔
— カルナ (@karuna542) July 23, 2022
ぼんやり見てるだけだけど兄の殉職は伊藤英明が犯人と見せかけての仲野太賀犯人とかいうやつ?
— 🙂 (@8ibF0qqcHiA1YwG) July 23, 2022
#初恋の悪魔
弟の馬淵悠日(仲野太賀)が犯人だと言われている理由は、第1話で署長の雪松鳴人(伊藤英明)に犯人だと疑われていたから。
「弟が犯人なわけないじゃん」と視聴者に思わせておいて、実は本当に弟が犯人でしたというオチもあるのでは?と考えている人が多いようです。
家族の間でも兄と弟で扱いが違いすぎることから、優秀すぎる兄に対してコンプレックスや恨みを抱いていた可能性はあると思います。
また、馬淵悠日はまわりの人間と波風立てないように、自分の意見を言わない性格です。
普通に考えれば、かなりストレスが溜まるでしょう。
署長の雪松鳴人(伊藤英明)
みんな思ってると思うけど、伊藤英明犯人だろ!!!(すぐ釣られる) #初恋の悪魔
— ヌヌーနူ (@ayanununurukko) July 23, 2022
伊藤英明って時点でもう犯人なんだよな#初恋の悪魔
— 🐐 (@249enen) July 21, 2022
#初恋の悪魔 初回感想
— ⑅◡̈*ドラマ大好き(●´∀`●) (@chifu_TVdrama) July 23, 2022
登場人物はだいぶ個性派が多いけど、みんな何かしらを内面に抱えてて、それが徐々に明らかになっていくんだろう。
最終的には馬淵(仲野大賀)の兄が殺された事件の犯人をみんなで突き止めるんだろうけど、今のところ署長(伊藤英明)が怪しすぎるw#2022夏ドラマ
雪松さん、疑ってるふりで自分が犯人だったりしない? #初恋の悪魔
— ときわたり@はむ🐹あつ森島民 (@maitokiwatari) July 23, 2022
署長の雪松鳴人(伊藤英明)が犯人だと言われている理由は、以下のとおりです。
- 演じているのが伊藤英明さんだから
- 鹿浜鈴之介(林遣都)や馬淵悠日(仲野太賀)など、他人のことを疑ってばかりで怪しい
1:演じているのが伊藤英明さんだから
ドラマで事件の犯人を演じているのは有名俳優さんであるパターンが多いです。
そのため、伊藤英明さんが演じられている署長が一番怪しいのでは?という意見も見られました。
2:鹿浜鈴之介(林遣都)や馬淵悠日(仲野太賀)など、他人のことを疑ってばかりで怪しい
署長の雪松鳴人(伊藤英明)は、鹿浜鈴之介(林遣都)を疑ったり馬淵悠日(仲野太賀)を疑ったり、他人を疑ってばかりです。
名指しで他の人に疑惑の目を向けさせていた張本人が犯人だったというパターンもあり得るので、実は署長が犯人という可能性も考えられます。
ドラマ「初恋の悪魔」で馬淵悠日の兄に関する伏線
馬淵悠日の兄に関する伏線をまとめました。
細かな伏線が後々つながっていくかもしれないので、現状で事件と関係なさそうな伏線も一応記載しています。
第1話の伏線
- 馬淵の兄は何者かに殺された、真犯人は同じ署内にいる
- 馬淵悠日は、兄は捜査中の事故で亡くなったと聞かされていた
- 署長の雪松鳴人は鹿浜鈴之介を疑っていると言っていたが、実は馬淵悠日を疑っていた
- 雪松も馬淵朝陽も上からボーリングの玉を投げていた
第2話の伏線
- 事故死(優秀な刑事なのに事故死するはずがないとのこと)
- 亡くなる直前に馬淵悠日のもとに兄から電話があった(話したいことがあるとのこと)
- 馬淵兄弟はバナナのシールを集めていた
- 昔よく電車で家出した
- 第1話で星砂が資料室で探していたのが馬淵の兄の事件のものだったことが判明(星砂は知らないと否定)
- 馬淵兄の事件現場からスマホや携帯は見つかっていない(誰かが持ち去った)
- 星砂の部屋にバナナのシールが貼られたスマホがあった
第3話の伏線
- 雪松署長と馬淵の兄・朝陽は友達だった?
- 馬淵の兄が転落死する10日前に、弾丸を1発紛失し始末書を出していたことがわかった
- 摘木星砂は過去に弾丸で撃たれていた(馬淵朝陽の始末書と関連があるかはまだ不明)
- 星砂は3年前に馬淵朝陽と会っているかも?(気づいたら公園で馬淵朝陽のスマホを持っていた)
- 摘木星砂は二重人格(もう一人はヘビ女?)
【おわりに】初恋の悪魔の犯人は誰?兄の事件の伏線とTwitterの予想まとめ
ドラマ「初恋の悪魔」で馬淵悠日の兄である馬淵朝陽(毎熊克哉)を殺した犯人候補は、現時点で3名です。
- 摘木星砂(松岡茉優)
- 弟の馬淵悠日(仲野太賀)
- 署長の雪松鳴人(伊藤英明)
現状ではまだ情報が少なく、犯人の目星がつきません。
第1話も第2話を見る限り、毎回起こっている事件は間接的に馬淵の兄の事件に関係があるように思えます。
- 第1話の事件は、2人のうち1人を選んだ
- 第2話の事件は、弟が兄を殺害
第3話は少し異なりましたが、もし第4話以降の事件も同じように、馬淵の兄の事件と間接的に関係がありそうな事件であれば、並行して兄の事件のヒントが明らかになっていきそうですね。
初恋の悪魔を見逃し配信中

ドラマ「初恋の悪魔」は、日本テレビ系列の動画配信サービス「Hulu」で見逃し配信中です。
第1話~最新話まで配信していますので、ぜひHuluを利用してみてくださいね。
Huluを初めて利用する方には2週間の無料お試し期間があります。