
2023年4月22日から放送中の日本テレビ系列、新土曜ドラマ「Dr.チョコレート(ドクターチョコレート)」。
主演が大人気俳優の坂口健太郎さんということで、楽しみ!と話題を集めていますね。
共演者は子役の白山乃愛さんで、内容は、医療エンターテイメント作品。
かつてない医療ドラマになりそうですが、「Dr.チョコレート(ドクターチョコレート)」のドラマに原作はありません。脚本家・渡辺雄介さんによるオリジナルストーリーです。
このページでは
- ドラマ「Dr.チョコレート(ドクターチョコレート)」に漫画・小説・韓国ドラマなどの原作はあるのか?
- 脚本家は誰か?
- どんなドラマなのか?
についてまとめました。
HuluではDr.チョコレートを
見放題配信
↓ ↓
初回2週間の無料お試し期間あり
ドラマ「Dr.チョコレート(ドクターチョコレート)」に原作はある?漫画や小説、韓国ドラマ?
ドラマ「Dr.チョコレート(ドクターチョコレート)」に原作はありません。
完全オリジナルドラマです。
お話の内容がドクター・エンターテイメントということで、原作の漫画や小説があるのでは?とSNSで予想されていましたが、どうやら違うようです。
また、ドクター・エンターテイメントという変わったジャンルのお話なので、韓国ドラマのリメイクなのでは?と言われていましたね。
ですが、ドラマ「Dr.チョコレート(ドクターチョコレート)」には原作はなく、完全オリジナルドラマと発表がありました。
原作がないので、ネタバレ関係なく最後まで楽しんで見れるところがドラマファンにはうれしいですね。
どんな物語になっていくのか楽しみです!
ドラマ「Dr.チョコレート(ドクターチョコレート)」の脚本家は誰?
ドラマ「Dr.チョコレート(ドクターチョコレート)」の脚本を務めるのは、渡辺雄介さんです。
渡辺雄介さんは2023年3月現在43歳の脚本家さんです。
早稲田大学出身で、大学在学中に脚本家デビューした優秀な脚本家さんと知られています。
話題作も多く手掛けており、人気の脚本家さんですね。
ドラマだけではなくアニメや舞台の脚本も手掛けており、幅広く活躍されています。
代表作の一部は下記の通りです。
渡辺雄介さん担当作品
- ST 警視庁科学特捜班(2013年 日本テレビ)
- ST 赤と白の捜査ファイル(2014年 日本テレビ)
- レンタル救世主(2016年 日本テレビ)
- 未満警察 ミッドナイトランナー(2020年 日本テレビ)
- 卒業タイムリミット(2022年 NHK総合)
渡辺雄介さんの作品は、警察ものやミステリー作品が多い印象です。
今回のような医療ものは珍しい印象があるのでどんな作品になるのか気になります。
最近の作品で話題になったのがNHK総合で放送された「卒業タイムリミット」。
話題の若手俳優がメインキャストの作品で、放送前から話題を集めていましたね。
放送開始後も、ドキドキハラハラの展開が癖になるとSNSで話題になり、注目作品でした。
今回の「Dr.チョコレート(ドクターチョコレート)」も新しいジャンルの物語になりそうで放送が楽しみです!
ドラマ「Dr.チョコレート」 第1話ネタバレ
2年前に突如シンガポールで現れた天才外科医、どんな難しい手術でも成功させてしまう、その名も「Dr.チョコレート」。
手術の報酬として、
- 1億円
- 秘密保持契約
- とっても美味しいチョコレート
を要求することから、「Dr.チョコレート」というあだ名がつけられたのです。
「Dr.チョコレート」の正体は、実は10歳の女の子・寺島唯でした。
寺島唯は、優秀な外科医の父と、臨床検査技師の母から産まれたサラブレッド。子供の頃から絵本よりもオペ動画を見て、練習をしていました。
そんなある日、唯の両親が謎の組織によって殺されてしまう事件がおきます。
唯も襲われ、家を爆発で燃やされてしまいますが、燃えさかる家の中から助けてくれた青年がいました。その青年は父親の愛弟子でもあった野田哲也。
寺島唯と野田哲也は、事件の犯人を見つけること復讐をするためにタッグを組み、Dr.チョコレートという闇医者として活動します。
非合法のやり方ではありますが、人脈を増やして事件の真相に迫っていくのです。
日本に戻ってきてすぐ、Dr.チョコレートのもとに「首相候補の登戸龍男の命を救ってほしい」と連絡が入ります。
野田は日本で手術ができるようにメンバーを集め、登戸の手術を引き受けました。
集まったメンバーは、6人。
- うなぎ(オペ看護師)
- 残高(麻酔科医)
- ギルベルト(臨床工学技士)
- お笑い(放射線技師)
- 足湯(オペ看護師)
- 出川(臨床検査技師)
メンバーはオペ当日に執刀医が10歳の女の子だと知りたじろぎますが、唯の手術の腕の良さに惹かれ、チームとして支えていくことに。
しかし手術の途中で、唯の両親が死んだ事件の指示者は、現在命を救おうとオペしている登戸龍男だったかもしれないと情報が入ります。
その事実を知った唯は、手術を嫌がりますが、皆の説得で最後までやりきり命を救うのでした。
そして手術後、登戸龍男には総裁選出馬を辞退させることに成功します。
ドラマ「Dr.チョコレート」 第2話ネタバレ
新たな手術をする唯と仲間たち。無事に手術も終わり、報酬のチョコレートを仲間たちと食べる唯。
ふだんはお互いにいがみ合っている6人だが、唯のことになれば一致団結し楽しく雑談をしています。
そんな中、公園で友達ができたことがきっかけとなり、唯に小学校へ行きたい気持ちが湧いてきます。
しかし、過去の事件後、「今までの生活はできなくなる。小学校にも通えなくなる」と約束しているため踏み切れないでいました。
一人の女性から哲也のもとに依頼が舞い込みます。その女性は、百瀬杏樹(恒松祐里)。正体は、百瀬組4代目の組長でした。
杏樹の手術が始まります。と、そのとき手術室としていた百瀬組の陣地が何者かに襲撃されてしまいます。
襲ってきたのは、2年前の事件現場にいた仮面の男・沢入でした。
杏樹の手術が無事成功したと同時に、襲撃も百瀬組により終結します。
警察が到着し、その場を離れる哲也と唯たち。沢入は警察に捕まりますが、すぐに釈放されてしまいます。
前回助けた登戸が自殺したことを知った哲也。
2年前の事件について聞けなくなったと落胆した哲也だが、渚の話によれば登戸は自殺ではなく2年前の事件の実行犯による犯行だと確信します。
アジトに戻った哲也に唯は「小学校に行きたい」と伝えます。哲也は、「立派に育てると唯の父親と約束したから」と、小学校に行くことを承諾します。
「私、もっとがんばるから」と喜びながら話す唯。その姿を隠れて見ていた仲間も喜びます。
一人になった哲也。そこに出川が現れます。
「こちらをご覧ください」と言い出すと右腕を哲也に見せてきたのです。
なんと、出川の右腕にはタトゥーが...!
ドラマ「Dr.チョコレート」 第3話あらすじネタバレ
出川の右腕にあるタトゥーはシールでした。デザインに惹かれタトゥー屋で購入したのだとか。二年前の事件とは関係がありませんでした。
タトゥーのデザインに「め組」が関わっていることを知る哲也。
め組の顧客リストを手に入れれば、黒幕にたどり着けるかもしれないと思った哲也ですが、すでに沢入に取られてしまった後でした。
そこに、沢入の姿が。逃げる沢入を追いかける哲也と渚。たどり着いた場所は海王病院。唯の父親・寺島光一がいた病院です。
唯は、授業参観に哲也に来てほしいと言えず悩んでいました。そんな中、お笑いが今度出る番組で、前説をやるから来てほしいと頼んできます。
ワールドクラスというアイドルが出ることもあり、みんなで行くことに。
番組収録当日。ワールドクラスのメンバー・アンディは体調が悪そうです。
「いつもの片頭痛だから、大丈夫」といいトイレに行き薬を飲もうとしますが、そのまま意識を失ってしまいます。
アンディを探すメンバーたち。唯たちも一緒になって探します。
足湯のファインプレーの甲斐あり、トイレで倒れているアンディを見つける唯たち。
アンディの症状を見て、ただの片頭痛ではないと確信する唯は、オペ室も手術道具もないテレビ局で急遽、手術をすることにします。哲也の許可を待たず、始まる手術。
テレビ局にあるストローやドリルを使って、なんとか無事に手術は成功します。
結局、授業参観に来てほしいとは言えなかった唯。授業参観当日。そこに現れたのは6人の仲間たちでした。
喜びで笑みがこぼれる唯は、皆の前で将来の夢の作文を読みます。
その姿をひっそりと見守る人影が。そう、こっそりと哲也も見に来ていたのでした。
寺島光一の友人・北澤(真島秀和)が海王病院にいることや、北澤と沢入の関係を知った哲也は、渚とともに北澤の自宅へ。
そこで、哲也はとんでもないことを話します。
「寺島光一は事故ではなく殺された。その事件の黒幕は北澤先生だ。」と…。
ドラマ「Dr.チョコレート」 第4話あらすじネタバレ
北澤(眞島秀和)の自宅へ行くが、北澤は不在。代わりに対応した北澤の妻・北澤睦美(香椎由宇)に北澤のことを聞きます。
すると、睦美は「寺島さんが死んだあと、夫は人が変わったようになった」と話してくれました。
哲也(坂口健太郎)と渚(西野七瀬)は、ますます北澤が事件の黒幕だと疑います。
患者が自分の医療ミスにより、すい臓がんが進行していると知った北澤。自分の技術では手術ができず、哲也に依頼します。そして哲也と契約を交わします。
その契約とは、難しい手術をする代わりに2年前の事件の真相を話すことでした。
契約が成立したことをチームに話す哲也。うなぎ(斉藤由貴)は「医療ミスの隠ぺいに加担したくない」と手術参加を拒否します。
過去に医療ミスを報告し、長年働いていた病院をクビになっていたうなぎ。過去の自分のためにも、今回の手術には参加できないのでした。
そんなうなぎをクビにする哲也。今後一切かかわるなと、追い出してしまいます。
手術日が急遽早まり、チームは患者をオペ室に運びます。しかし、突然エレベーターが止まり緊急事態に!
なんと、エレベーターの中でオペをし始めたのです!
手術が継続困難な危機も乗り越え、無事手術は成功しました。
2年前の真相を、北澤は話し始めます。
「寺島が死んだのは私のせいだ・・・」衝撃な告白を聞く哲也と唯。
しかし、実際には北澤は黒幕ではありませんでした。北澤は、寺島の死因が殺人ではなく、過労死によるものだと思っていたのです。
さらに、北澤は沢入のことも知りませんでした。
うなぎは無事にチームに戻ってきましたが、結局、事件の真相はふりだしにもどってしまいました。一体だれが黒幕なのか・・・。
ドラマ「Dr.チョコレート」第5話あらすじネタバレ
哲也は渚を食事に誘います。Dr.チョコレートの正体にたどりついてしまった渚は、食事に誘われ嬉しい反面、複雑な気持ちでいました。
場面は変わり、哲也と唯のもとに残高がやってきます。そわそわする残高。
どうやらギャンブルを必死にやめようとしているところでした。以前娘と会った際、他人行儀な態度をされショックを受けていたからです。
ギャンブルをやめて、借金を完済さえすれば娘は許してくれる。そう信じて疑わない残高。
そんな矢先、結城鷹也(今井翼)から依頼がきます。
依頼内容は「子どもを助けてほしい」。にもかかわらず、病院にも連れて行かず、症状はネットで調べただけだというのです。
とりあえず契約書にサインを書くようにいいますが、結城は「本名で書かないといけなんですか?」と意味深なことをいってきます。
なにかおかしい...と依頼を受けるべきか悩む哲也。
そんな中、哲也は北澤夫妻に呼ばれ「軽井沢に移住するから唯ちゃんを預かりたい」と提案されます。
唯の身の安全を思っての相談だったが、あきらかに動揺する哲也。
哲也と唯のもとに結城がやってきます。なぜ契約をしてくれないんだ!と怒る結城。
そんな結城に「なぜここがわかったんですか」と聞く哲也。
すると「自分はめ組の人間だった」と告白する結城!どうやら、唯がDr.チョコレートだと知って依頼してきたようです。
さらに、告白は続きます。子どもは「め組」のセミナーで出会った白石千尋(田中道子)の子で、Dr.チョコレートの正体も千尋に教えてもらったと。
千尋がめ組の活動にのめり込み、子どもを放置したことがきっかけで自分は洗脳から解けたこと。自分が守るために子どもを誘拐したのだと。
そんなさなか、唯が警察に連れていかれます...!
結城のとっさの判断で、子どもと唯は「自分が誘拐した」と供述し難を逃れ、無事唯は逃げることに成功!
哲也の元に渚がやってきました。手元には原稿を持っています。
すると、渚は哲也にいうのです。
「これ、世にだしてもいいですよね・・・?」と。
その原稿には「Dr.チョコレートの正体は10歳の少女」と書かれていました。
ドラマ「Dr.チョコレート」第6話あらすじネタバレ
唯のことを書いた記事を世に出してもいいか、と聞かれた哲也は渚にくぎを刺します。
「こんな半端な記事を出してほしくない」と。そして、め組の人間に会うから記事を書きたいならついてこいといいます。
場面は変わり、下校途中に出川と遭遇した唯。唯は出川に「なぜいい人なの?」と聞きます。すると、出川は「自分はいい人ではない」と答えました。
そして、5年前に姿を消した兄を探すために、ボランティアをしているのだと告白したのです。
そのころ、哲也と渚は白石の元に行き、め組のことを聞き出していました。セミナーには芸能人も来ていて疑う余地がなかったという白石。
その芸能人は俳優の西崎竜人(井上想良)という人物でした。さっそく哲也は西崎の元へ向かいます。
西崎は女優の葉山えりか(青島心)と極秘交際中。二人はバイクでひとけのない山道を走っている最中に、単独事故を起こしてしまいます。
後を追っていた哲也は、二人を助けるべく唯たちを呼び出しました。
患者は二人。しかもどちらも瀕死状態。同時オペしなければ助からない!
そこで唯は、哲也に執刀するように頼みます。メスをにぎる哲也でしたが、過去のトラウマで手術はできず。
結局、唯が二人を助けます。そして手術は無事成功!
いつもの平和なチョコレートタイムのあと、哲也は出川を兄の元へ連れていきます。唯に頼まれて居場所を突き止めていたのです。
5年の歳月を経て兄と再会した出川。いざ殴ろうとしても殴ることができません。本当は会いたくて仕方がなかったのです。
わだかまりが消え、兄を抱きしめる出川を見た唯は安堵します。
事故から回復した西崎に、哲也はめ組について問います。
西崎が言うには、め様は「自分は警察だからこの世界を邪悪な世界から守りたい」といっていたのだとか。
哲也はこの言葉を聞き、勘づきます。
警察内部に「め様」がいる・・・!
ドラマ「Dr.チョコレート」第7話あらすじネタバレ
「め組」が警察の人間である可能性が高い、と渚に話す哲也。
そして、警察官の与田(平子祐希)に会わせてほしいと頼むのです。与田に会った哲也は、沢入を逮捕後すぐに開放したのは誰なのか尋ねました。
すると、竹田参事官だと答えた与田。さらに警察内の誰かが2年前の事件を隠蔽しようとしているとのこと。
場面は唯の学校帰りに変わります。久しぶりに北澤の妻・睦美に会い喜ぶ唯。しかし、睦美から「唯ちゃんを預かりたいと哲也に頼んだけど断られた」と聞き、悩みだしてしまいます。
そんな矢先、皆川誠二(片桐仁)から依頼が。手術の日程は自分で決めたいといわれてしまう哲也たちですが、依頼者の要望のため待つことにします。
すると、「急にオペといわれても困る!」と反論したギルベルト。そして怒って帰ってしまいます。
仲間と馴染めないギルベルトは、闇サイト「め組」の関係者と会うことに。カフェで待っているとそこに現れたのは沢入でした!
警察に通報しようとするギルベルトですが、沢入に丸め込まれてしまい、さらに唯の居場所まで教えてしまいます・・・。
唯は社会科見学で皆川の会社にいます。見学途中に皆川がお腹を抑えているのに気付いた唯は、至急仲間を集めてオペの準備をし始めました。
さあ、いまから手術スタート!というときに哲也から電話。「今すぐそこから出ろ!」と、いうのです。
皆川を助けるために、哲也の話を聞かない唯。オペがスタートします。全員で力を合わせ、無事手術は成功!
するとギルベルトが「爆発・・・」と泣きながら言い出します。
実は、唯たちがいるところに沢入が爆発をしかけていたのです!でも、渚のおかげで未然に防ぐことができていました。
アジトに戻り、仲間に謝るギルベルト。「私が情報漏洩したからこんなことに・・・」と。しかし、唯を始め、仲間たちは快く許してくれます。いい雰囲気の中、哲也のもとに北澤から電話が。
「今すぐテレビを見ろ!」そういわれニュースを見ると・・・。
さっきまでいた皆川の会社で爆発事故が。しかも、患者の中に2年前の事件に関係がある堤がいるというのです。堤に死なれては困る・・・と焦る哲也!
ドラマ「Dr.チョコレート」第8話あらすじネタバレ
哲也は堤を助けるため、仲間たちにオペの依頼をします。しかし、め組の人間を助けることに乗り気ではない仲間たち。
中でもお笑いは、今回のオペを頑なに拒否します。「テロリストを助けるなんて無理だ」と出て行ってしまいました。
唯が追いかけ事情を聞くと、6年前お笑いと彼女は刃物を持った男に襲われ、それ以来、彼女が笑い方を忘れてしまったと明かします。
お笑いには手術の準備だけお願いし、オペが始まります。無事オペが終わり、目を覚ます堤。沢入を釈放させた黒幕が警察官僚の町田信也(戸次重幸)だと判明します!
そんな中、哲也は渚に過去のことを話し始めます。「二年前シンガポールで女の子を助けようとしたけど、血管を傷つけて殺してしまった」と。
しかし、実際には女の子は唯が助けたため、死んでいません。哲也は「自分が殺した女の子を唯が助けてくれた」から「人を殺したことがある」といい続けていたのでした。
さらに、助けた女の子が資産家の娘で、お礼に一億をもらったことがきっかけでドクターチョコレートが始まったことも明らかになりました。
そんな話をしている哲也と渚のもとに沢入が・・・!手には拳銃を持っています。絶体絶命か・・・!と、思われたそのとき、百瀬組が助けにきて難を逃れることができました。
場面は変わり、唯とお笑いは彼女の元に。6年ぶりに彼女に笑顔が戻り、安心する唯。辛いことも一緒にいてくれる人がいるから乗り越えることができると、再確認します。
アジトに戻った哲也は仲間に報酬を渡しますが、誰も受け取ろうとしません。
「今日をもってこの仕事をやめる」と言い出す仲間たち。理由を聞くと、ドクターチョコレートの正体がネット記事になっているというのです!
危険が迫っていることを心配した哲也は、唯に「もう一緒にいられない」と告げます。
そして、唯を北澤夫妻に託し2人は離れ離れになってしまうのでした。
ドラマ「Dr.チョコレート」第9話あらすじネタバレ
哲也と離れ離れになった唯はなかなか元気になれずにいました。そんな折、足湯から連絡が。唯を心配して会いに来てくれたのです。
そして、最後のお願いとしてオペの依頼を唯にした足湯。患者は岡田英玲奈(天野はな)といい、妊娠28週目でした。症状を聞くと、21週目のときにステージ2の子宮頸がんが分かっていたとのこと。
唯は「今すぐオペが必要」と判断し仲間を招集しました。
集まった仲間たちは、警察にマークされているし危ないことにはもう協力できないとオペを断りますが、依頼者が足湯だと聞き驚きます。
しかし、患者と足湯は3日前にたまたま出会っただけの赤の他人でした。そんな相手のために1億円も用意しようとしている足湯。何かあるとみた唯はこっそり調べることに。
すると、足湯の息子はすでに亡くなっていたことが判明しました。過去に台風で溺死した息子が見つかった場所が、今回の患者と出会った海だったのです。
患者と縁を感じ、どうしても助けたいとお願いしてきた足湯。そんな足湯の気持ちを受け取り、唯と仲間たちは、無事オペを成功させ母子共に助けます。
哲也は町野と会っていました。2年前の黒幕・め様が町野だと思っている哲也。しかし、実際は町野は2代目のめ様でした。
本物のめ様は別にいる!衝撃的な事実を知らされ、驚きを隠せない哲也。真相まであともう少しというところで、ふりだしに戻ってしまいました。
もう一度本物のめ様を探す哲也は、とあるブログにたどり着きます。それは3年前に本物のめ様が更新していたものでした。
渚が哲也に謝りにきます。「記事を出したのは私ではなく上司が勝手に出したもの」と打ち明ける渚。しかし、哲也は記事が出たことよりも、ドクターチョコレートが唯だと書いたことに怒っていました。
そんな中、め様がサーチュイン遺伝子に反対していたことが分かります。
そして、そのサーチュイン遺伝子の研究第一人者が、唯の母親・寺島葵で、2年前の事件は、唯の父親・寺島光一を狙ったものではなく、寺島葵を殺すためにしかけられたものでした。
さらに調べていくと一つの真相にたどり着きます。
10年前、寺島葵と同じ研究チームに、北澤睦美がいたのです!そう、本物のめ様は北澤先生の妻・北澤睦美だったのです・・・!
ドラマ「Dr.チョコレート」最終話(第10話)話あらすじネタバレ
め様の正体が睦美だと気づいた哲也は急いで唯を助けに向かいます。隣には渚も一緒でした。しかし、睦美と唯はすでに軽井沢に引っ越しており、居場所が分かりません。
そこで、渚が与田に電話をし、睦美の家を調べてほしいと頼みます。与田は、め組のメンバーである沢入や薮下が逮捕されたことで対応に追われていて「暇じゃないんだよな」と小言を言いながらも調べてくれました。
そのおかげで哲也と渚は唯の居場所が分かり、軽井沢の睦美宅に到着!唯はリビングにいました。
哲也が「あなたがめ様ですね」と問うと、「遅すぎなんですよ、気づくのが」と慌てるそぶりもせず答えた睦美。なぜ今まで黙っていたのかと問いつめると、睦美は2年前の真相を明かし始めました。
陸美は唯の母親・葵と仕事場でもプライベートでも一緒にいるような仲で、研究内容も同じでした。しかし、5年前に研究費の大幅な削減をきっかけでリストラされた睦美。
親友の葵はそのまま研究室に残ることができ、さらには研究結果が認められるまでになったことがどうしても許せず、気づけば陰謀論を書いていたのでした。
はじめは寂しさから書いていたブログも、そのうち信者まで現れるようになり、しまいには「め様」と崇められる存在になっていた睦美。だんだんと快楽を覚え、陰謀論は広まっていきます。
そんなときに「邪悪な研究者たちはこの世にいない方がいいのでは?」というコメントが睦美の元に届きます。その直後、葵の家が爆発されたのです!
睦美は、自分の適当な陰謀論を本気にした信者たちの犯行だとすぐに気づいてブログも削除したが、自分ではない「め様」まで現れて収拾がつかなくなったといいます。
このままだと唯が危ないと感じ、守るために軽井沢に連れてきたと説明した睦美。
そこまで話し終えると、キッチンにあった包丁を持ち出し自分に向けて刺そうとします。しかし、唯が止めに入り、包丁は唯のお腹に刺さってしまったのです!
その場に倒れる唯!そこに哲也があらかじめ軽井沢に来るようにお願いしていた6人の仲間たちがやってきます。
しかし、6人の中にはメスを持てる人間はいません。意識もうろうの中、「ティーチャーがやって、お願い」と頼む唯。
覚悟を決めた哲也を執刀医としてオペが始まります!
これまでいくつものオペをこなしてきた仲間たちの連携は素晴らしく、まさに阿吽の呼吸そのものでした。
無事に手術が終わって、唯が目を覚まします。
安堵と喜びで沸き上がる仲間たちですが、同時にお別れの時でもありました。
2年前の事件の真相が分かりドクターチョコレートは解散することになったのです。そして、それぞれ別々の道へと進み始めました。
残高と足湯は海王病院に就職し、うなぎは医大を目指して勉強の道に。出川は兄と一緒にホームレスを助ける団体を立ち上げ、お笑いは芸人一本で生きる道を選び、ギルベルトはアニメーターとして活動していく中、唯と哲也は皆の前から姿を消します。
3カ月が過ぎたころ、渚はガーナのとある場所に来ていました。そこはお金ではなくチョコレートが診察料の病院。そう、哲也と唯がいるところです!
渚と久しぶりの再会に喜ぶ哲也と唯。そこには、今までのようなギブアンドテイクの関係はなく、抱き合い、喜びを分かち合う3人の姿があったのでした。
>>Huluで「Dr.チョコレート」最終回(第10話)を見る
【おわりに】ドクターチョコレートのドラマ原作は漫画・小説・韓国ドラマ?脚本家は誰?まとめ
今回は2023年4月22日から放送が始まった日本テレビ系列、新土曜ドラマ「Dr.チョコレート(ドクターチョコレート)」の原作、脚本家についてまとめました。
- ドラマ「Dr.チョコレート(ドクターチョコレート)」に原作はない
- 脚本家は渡辺雄介さん
漫画や小説、韓国ドラマなどの原作は一切なしのオリジナルドラマなので、どんなストーリーになるのかとても気になります!
脚本家・渡辺雄介さんの2023年最新作品になるので、注目作品になること間違いなしですね。
クールなドクター役を坂口健太郎さん、そして一緒に行動するチョコレート役(寺島唯役)を演じるのは白山乃愛ちゃんです。
新感覚のドクター・エンターテイメントということなので毎週の放送に期待が高まります。
HuluではDr.チョコレートを見逃し配信中

「Hulu」では、ドラマ「Dr.チョコレート」の見逃し配信を行っています。
地上波放送した最新話を順次配信予定なので、ぜひこの機会にHuluを利用してみてくださいね。
初めて登録する方には、2週間の無料お試し期間もあります。