U-NEXTとディズニープラスとを7項目で徹底比較!おすすめはどっち?

「ディズニープラスとU-NEXTを7項目で徹底比較」のアイキャッチ画像

Disney+ (ディズニープラス)」と「U-NEXT(ユーネクスト)」、どちらを利用するべきか迷いますよね。

ディズニープラスもU-NEXTも、どちらも同じ動画配信サービスですが比較してみるとサービス内容は異なります。

一番気になると思われるのが、

「料金が高いのでは?」
「配信している作品の中に、自分が見たい作品はあるのかな?」

という点です。

サービスを利用したくても、心配に思っている方が多いのではないでしょうか。

このページでは、ディズニープラスとU-NEXTを7つの点で徹底的に比較していきます。

自分に合うサービスはどちらなのか、参考にしてみてくださいね。

\ディズニー作品が豊富/

Disney+ 公式サイトはこちら

\色々なジャンルの作品を配信/

U-NEXTを31日間無料で試す

ディズニープラスとU-NEXT(ユーネクスト)を7つの点で比較

2つのサービスを比較検討しているイメージ画像

ディズニープラスとU-NEXTを、7つのポイントで比較していきます。

まず、それぞれの強みや特徴を簡単に評価すると以下のようになります。

ディズニープラスU-NEXT
配信作品のジャンル
月額料金
無料期間
支払い方法
画質
家族で利用
機能面や使いやすさ

上記の評価に至った理由について、それぞれ詳しく解説していきましょう。

配信している作品

配信数で比較すると、ディズニープラスの配信数が約16,000本以上に比べて、U-NEXTでは約22万本以上を配信しており、U-NEXTの方が圧倒的に多いです。

また、U-NEXTは動画のレンタルも行なっており、レンタル作品も合わせると24万本以上とかなり豊富です。

では、それぞれ得意としている配信している作品ジャンルを、こちらも表でまとめてみましたので参考にご覧ください。

ディズニープラスU-NEXT
オリジナル作品
映画
(邦画・洋画)
国内ドラマ
韓国ドラマ
海外ドラマ
アニメ作品

ディズニープラスの大きな特徴は、ディズニーやマーベルなどのラインナップが非常に豊富です。

以下の、6つのブランドを主に配信しています。

  • ディズニー
  • スター
  • ピクサー
  • マーベル
  • スター・ウォーズ
  • ナショナル ジオグラフィック

その他にも、ディズニープラスではオリジナル作品や映画・海外ドラマを多く配信しています。

国内ドラマ・韓国ドラマ・アニメ作品については、順次追加はされていますがまだまだ数は少ないので今後に期待です。

U-NEXTは、配信数が多いのもあって映画・国内ドラマ・韓国ドラマ・アニメ作品なども揃っています。

出来るだけ多くのジャンルを楽しみたい方にはおすすめです。

しかし、U-NEXTにはオリジナル作品はないのでオリジナルコンテンツを楽しみたい方には向かないでしょう。

月額料金

月額料金をなるべく抑えたい方は、ディズニープラスがおすすめです。

U-NEXTでは、動画配信サービス各社の中でも少し割高となっており、さらに有料作品もあるので追加料金がかかることもあります。

U-NEXTの月額料金が高めな理由としては、どうが見放題以外サービスも付随しているからです。

では、それぞれの月額料金を見ていきましょう。

ディズニープラスU-NEXT
月額(税込)990円2,189円
年額(税込)9,900円-

U-NEXTと比較して、ディズニープラスの方が月額料金が安いだけでなく、年額で支払うとさらに安く利用できます

月額料金を安く済ませたい方は、ディズニープラスを利用するのが良いでしょう。

>>U-NEXTを31日間無料で試す

無料期間

ディズニープラスには無料期間は無く、U-NEXTには31日間の無料トライアル期間があります。

U-NEXTの無料トライアルには、

  • 対象の動画が見放題
  • 150誌以上の雑誌が読み放題
  • 最新作のレンタルで使えるポイント付与(600円相当)

が含まれており、期間は31日間もあります。

U-NEXTに加入しようか迷っている方は、まずは一度体験してみるのも良いですね。

>>U-NEXTを31日間無料で試す

31日を過ぎると月額料金が発生するので、登録日を含む31日以内に解約するように気をつけてください。

支払い方法

支払い方法については、U-NEXTの方が豊富です。

それぞれ、どのような支払い方法があるのかご紹介していきましょう。

ディズニープラスでの支払い方法

  • クレジットカード
    (JCB・アメリカン エキスプレス・Visa・ダイナースクラブカード・Mastercard)
  • PayPal
  • パートナー決済
    (ドコモ・J:COM・Apple・Google・Amazon)

U-NEXTでの支払い方法

  • クレジットカード
    (Visa・Master Card・JCB・アメリカンエキスプレス・ダイナースクラブカード)
  • キャリア決済
    (ドコモ払い・auかんたん決済・ソフトバンクまとめて支払い)
  • 楽天ペイ
  • Amazon.co.jp
  • Apple ID
  • ギフトコード/U-NEXTカード
    オンライン店舗カードの使用

U-NEXTでは、3社もキャリア決済に対応している点や、豊富な支払い方法のため自分が支払いやすい方法を選択できます。

>>U-NEXTを31日間無料で試す

画質

画質は、どちらのサービスも最高4Kまで対応と大きな違いはありませんでした。

最高画質で動画を視聴できるだけでなく、データ使用量に合わせて画質を変更することも可能です。

画質の点だけ見ると、ディズニープラスもU-NEXTもストレスなく高画質で動画を楽しめるでしょう。

家族で利用できるか(複数端末での同時視聴)

複数人で同時視聴可能な人数は、ディズニープラスもU-NEXTも最大4人となります。

そのため、どちらのサービスでも一つのアカウントで同時に動画を再生できるのは最大4人まで視聴可能ですので、2つに大きな違いはありません。

複数端末で同時視聴ができる動画配信サービスについては、こちらの記事でも詳しくまとめています。

>>複数端末で同時視聴できる動画配信サービス・サブスクまとめ

機能面・使いやすさ(ダウンロード視聴、字幕対応)

ディズニープラスもU-NEXTでも、ダウンロード視聴や字幕対応しているなど、機能面や使いやすさを考えると大きく異なる点はありません。

外出先で動画を視聴するには、どうしてもデータ使用量が気になってしまうのでダウンロード可能なのかどうかは非常に大切ですよね。

どちらも、ダウンロード視聴可能ですので安心して利用してみてください。

オフライン再生やダウンロード視聴ができる動画配信サービスについては、こちらの記事で詳しくまとめています。

>>オフライン再生で見れる&ダウンロードできる動画配信サイト・アプリまとめ

【まとめ】結局ディズニープラスとU-NEXTおすすめはどっち?

ディズニープラスU-NEXTを比較してきましたが、どちらも強みや特徴が異なるのでどちらを利用するべきなのかは、はっきりと断言できません。

そこで、それぞれの特徴をまとめましたので自分に合うサービスはどっちなのか、ぜひ参考にしてみてくださいね。

ディズニープラスがおすすめな人

  • ディズニーやピクサー作品が好きな人
  • オリジナル作品を見たい人
  • 月額料金が気になる人
  • お子さんがいる人

U-NEXTがおすすめな人

  • たくさんの配信ジャンルを見たい人
  • 漫画や雑誌も見たい人
  • 料金をあまり気にしない人
  • 無料期間を活用したい人

U-NEXTでは31日間の無料期間がありますので、迷っている方は一度U-NEXTを体験してみても良いですね。

この記事を参考に、ディズニープラスとU-NEXTのどちらが自分に合っているのか、ぜひ選んでみてください。

\ディズニー作品が豊富/

Disney+ 公式サイトはこちら

\色々なジャンルの作品を配信/

U-NEXTを31日間無料で試す

-動画配信サービスの比較