2021年1月から放送しているドラマ「となりのチカラ」。
松本潤さんと上戸彩さん演じる中越一家が中心となるドラマということもあって、放送前には注目を集めていました。
しかし、いざ放送が始まってみるとネットでは「つまらない」「面白くない」といった意見を目にします。
このページでは、「となりのチカラ」がつまらない・おもしろくないと言われる理由は何なのかをまとめました。
ドラマ「となりのチカラ」がつまらない・面白くないと言われる4つの理由
ドラマ「となりのチカラ」がつまらない・面白くないと言われる理由は、以下の4つ。
- 松潤が演じる中越チカラの心の声(ナレーション)がいらない
- 主人公の中越チカラがうざい・こわい・イライラする
- 脚本・ストーリーがいまいち
- 現実と掛け離れた描写がある
1:松潤が演じる中越チカラの心の声(ナレーション)がいらない
なんか1つの大きなストーリーってよりはチカラを取り巻くご近所模様を"覗く"感じなんだな。田中哲司のナレ、声が好きなんだけどこの感じがずっと続くと少々くどいような気がせんこともない..
— 🐰@ドラマ (@0000_sukinakoto) January 20, 2022
#となりのチカラ
#となりのチカラ
— sarara (@seikoutoke1981) January 20, 2022
期待してたんだけど、???
まだはじまったばかりだけど、なんかつまらない 心の声もなんか これから面白くなるかな
#となりのチカラ
— ミユキ (@Miyukikko) February 12, 2022
なんだろう、テーマはいいと思うんだけど、今一つ、面白くない。
ナレーション、松潤自身じゃだめだったのかな。
松潤の連ドラ久しぶりだから楽しみにしてたんだけど、となりのチカラ面白くない。ナレーション?心の声?っていうの?あれが嫌。
— アルテア24 (@ROSE888JAPAN) January 20, 2022
松潤の無駄遣い。
— ミサ (@chan_do0125) January 20, 2022
つまらないな。心の声?いらないよ。松潤じゃなかったら、見てないかも。#となりのチカラ
#となりのチカラ
— 🐬まきょん🍓 (@kyon5ginn) January 20, 2022
正直あまり面白くない。たまにクスッとだけ笑えるけど🙃ナレ多すぎ☹️
これ、松潤だから観てるんだよね。松潤じゃなかったら速攻消しよ。
にしても…花男や99.9、失恋ショコラティエとかと全然違う、新しい松潤だなぁ。
ドラマ内では、主人公・中越チカラの心の声がナレーションになっています。
すでにネット上でナレーションに対して否定的な意見も出ていますが、個人的にもナレーションはいらないかなと感じました。
ナレーションを入れるなら松潤の声が違和感がなくてよかったかなと思います。
2:主人公の中越チカラがうざい・こわい・イライラする
猛烈につまらない。
— トウイーテ (@o5VzCC4HpJ89YcU) January 24, 2022
こんなにつまらないドラマ久しぶり。
てかめんどくさい。
見ててイライラしてくる。
この主人公ウザったい。
こんなのただの変質者だわ。
迷惑極まりない。
見てて気持ち悪い。
出てる俳優豪華なのにほんと無駄遣い。
#となりのチカラ
なんか障害者ぽいし、ふつうにこわいし、つまらない#となりのチカラ
— りんりん (@AMarron241) January 20, 2022
となりのチカラ 面白いとかつまらないとか言う前にストーリーがよく分からなかった
— あか (@7a_pun7) January 21, 2022
ただ周りに住んでる人の日常に首突っ込んじゃうやばい奴の話ってことかな🤔
小説のネタにする感じでもなかったし🤔🤔
謎
今回で3話目だけど、未だに面白くないw
— 市之瀬 拓磨(偽名)🇯🇵 (@yasu777yasu) February 11, 2022
毎回思う事だけど、他人の部屋を覗くってどーなのかと思うけどね。
ま、ドラマだから良いのかね?#となりのチカラ
主人公の中越チカラ(松本潤)は、近隣住民の問題に過剰に首を突っ込みます。
加えて、仕事と称してマンションの向かいのカフェから、マンションの部屋をのぞいている場面が多いです。
そういったチカラの行動(奇行)が、「うざい」「怖い」「イライラする」原因となったのでしょう。
たしかに、チカラくんみたいな人が近所にいたらめちゃめちゃ怖いです…
3:脚本・ストーリーがいまいち
人魚ドラマ以来の謎な脚本
— Haruna..🌸 (@na2Hikari) February 10, 2022
松潤いるから観てるけど、、
つまらないし面白くない🥺
#となりのチカラ
ナレーション芸が大豆田の劣化版パクリで面白くない…セーター裏返しがぜんぜんクスッと効かないのがスベっててしんどい…脚本…
— ハナ (@twihanya) January 20, 2022
#となりのチカラ
やはり面白くないと思うドラマは
— りのりの (@rinorino2019) January 20, 2022
大体同じ脚本家だな〜(´・ω・)#となりのチカラ
つまらない。。。
— りん (@tsukiyano) January 20, 2022
盛り上がり所はどこ???
これは脚本に問題あると思う。
まさに松潤の無駄遣い。。。😢
こんなに面白いドラマが多いクールではずれ掴まされるとは😭
#となりのチカラ
#となりのチカラ
— ヒロト (@hiroto45ta) January 21, 2022
どうしよう
つまらない。面白くない。
キャスト最高だし、皆の性格も良いんだけど、
ストーリーがね。
他人を幸せにする行動は良いんだけど、無理やりすぎる
毎週録画は解除しよう(T-T)
脚本・ストーリーに対して否定的な意見も多く見かけました。
ストーリーに関しては、第1話を見た時点で「え?何がしたいの?」と思いましたが、しばらく見ていると「ご近所の人が困っているのを助ける」ドラマだということがわかります。
ただ、ご近所の人が困っているのを助けていくドラマだとわかっていても、やっぱりやりすぎ感は否めないです。
次で説明していますが、現実と掛け離れていて冷めた目で見てしまうというか…もう少し現実に寄せてくれた方が視聴者としては共感できたのかもしれません。
4:現実と掛け離れた描写がある
こういう「人間関係が希薄な現代に贈る〜」みたいなドラマは平成の時代によく見た気がする。
— ヨーク (@dramanians) January 27, 2022
今はもう希薄を通り越して顔すら会わす事も無くなった。
だから理想像すぎて共感しにくいのかな。現実と乖離が激しくてつまらない側面も。危なかしくてイライラするのも少し分かる。
#となりのチカラ
『#となりのチカラ』(#テレビ朝日)を観ているけれど、#中越チカラ が以前何処かで会った事がある方々が全員、中越チカラが越して来たアパートの住人って、有り得ないし怖い😱
— 🌙美月🌙 (@7BeautifulMoon7) March 3, 2022
それに、中越チカラがそれを伝えるシーンは痛々しいし😅💦
これがこのドラマのつまらない所😒#嵐#松本潤
「となりのチカラ」では、毎回問題を解決する際に「どこかで会ったことありますよね?」と質問するシーンがお決まりになっています。
そして実際に、入居者たちは過去にどこかでチカラや灯と会っていました。
はたから見ると、チカラや灯と接点がある人ばかり入居しているという、とんでもないマンションです(笑)
【おわりに】となりのチカラがつまらない・面白くないと言われる4つの理由まとめ
ドラマ「となりのチカラ」がつまらない・面白くないと言われる4つの理由は、以下のとおりです。
- 松潤が演じる中越チカラの心の声(ナレーション)がいらない
- 主人公の中越チカラがうざい・こわい・イライラする
- 脚本・ストーリーがいまいち
- 現実と掛け離れた描写がある
ドラマ「となりのチカラ」は、ナレーションやドラマそのものに賛否両論あります。
私自身もリアルタイムで視聴しており、平和な日常ドラマかなと思ったら意外と考えさせられる部分が多いなと思いました。
ただ、やっぱり現実離れしすぎているところは毎回気になってしまいます。
チカラの奇行も怖いです(笑)
もう少しで最終回を迎えますが、マンションの住人をみんな助けてハッピーエンドみたいな終わり方をするのでしょうか?
最終回がどうなるのか気になります。
ドラマ「となりのチカラ」はTVer・TELASAで見逃し配信中
となりのチカラの見逃し配信は、
- 1週間以内であればTver
- それ以降はTELASA
で見ることができます。
🐱今からでも間に合う🐱#となりのチカラ🏠
— 1月期木曜ドラマ「となりのチカラ」【公式】 (@chikara2022_ex) January 20, 2022
第1話 4コマダイジェスト📖
困っている人が放っておけない中越チカラ💭
引っ越し早々、隣人が気になるようで…❓
気になる続きはこちらから📺
TVer👇https://t.co/ShsaOYUBMm
TELASA👇https://t.co/0VlyEIr6n9#松本潤#上戸彩#木曜よる9時 pic.twitter.com/Ql210sVjau
最新話を見逃してしまった方はぜひ利用してみてくださいね。
「となりのチカラ」は1話完結型になっているので、途中から見てもなんとなく理解できます。
気になったから「1話だけ見てみようかな」という方もTVer・TELASAを利用すれば視聴可能です。