
自宅にいながらCDを手軽にレンタルできるのが、CD宅配レンタルサービスです。
返却はお近くのポストに入れるだけ。
プランも各社いろいろ選べて、とても便利に利用できるのでおすすめです!
そこで今回は、おすすめするCD宅配レンタルを、いくつかのポイントごとに比較してみました。
これから利用を考えている人は、ぜひ参考にしてみてください。
CDレンタルにおすすめの宅配レンタルサービス4選

CDレンタルにおすすめの宅配レンタルサービス4社をピックアップし、比較してみました。
各社の特徴やおすすめポイントを、次で説明していきます。
1:【おすすめ】TSUTAYA DISCAS
TSUTAYA DISCAS(ツタヤディスカス)は、TSUTAYAが展開する国内最大級の宅配レンタルサービスです。
TSUTAYAの店舗は全国に沢山あるので、知っている方も多いのではないでしょうか。
大手ならではの圧倒的な品揃えが、最大の特徴です。
2:DMM.com宅配レンタル
DMM.com宅配レンタルは、DMM.comが展開する宅配レンタルサービスです。
DMM.comとは、動画配信やオンラインゲームなどのコンテンツを多く手掛ける企業で、店舗はありません。
作品数も豊富で、送料無料や旧作借り放題などが強みの宅配レンタルです。
3:ゲオ宅配レンタル
全国に多くの店舗を展開しているゲオ。
そんなゲオが運営する宅配レンタルサービスが、ゲオ宅配レンタルです。
CD以外にもDVDやコミックのレンタルも人気で、割引キャンペーンなども頻繁に実施されます。
4:ぽすれん
ぽすれんは、株式会社ゲオが運営する宅配レンタルサービスになります。
サービス内容はゲオ宅配レンタルとほとんど変わりはありませんが、支払方法の選択肢の多さは、他社にはないポイントです。
CD宅配レンタルサービスを6つのポイントで比較

CD宅配レンタルサービス4社を、以下の6つのポイントで比較してみました。
- CD宅配レンタルサービス各社の料金(月額レンタル・単品レンタル)
- 新作CD・アルバムのレンタル開始日
- 1ヶ月にレンタルできるCDの枚数
- CD宅配レンタルサービス各社の作品数(品揃え)
- 支払い方法
- 無料お試し期間
CD宅配レンタルサービスを利用するにあたって、どの項目も重要になると思いますので、悩んでいる方はぜひ参考にしてみてください。
1:CD宅配レンタルサービス各社の料金を比較
無料お試し期間が適用されるプランを比較しています。
月額レンタル料金 | 単品レンタル料金 | |
---|---|---|
TSUTAYA DISCAS | ¥2,052(税込) | 新作¥242(税込) 旧作¥99(税込) 送料¥297~ |
DMM.com宅配レンタル | ¥1,980(税込) | 新作¥498(税込) 旧作¥298(税込) 送料無料 |
ゲオ宅配レンタル | ¥2,046(税込) | 新作¥396(税込) 旧作¥105(税込) 送料¥319~ |
ぽすれん | ¥2,046(税込) | 新作¥396(税込) 旧作¥105(税込) 送料¥319~ |
どこのレンタル宅配サービスも、料金にさほど違いはありませんが、一番安いのはDMM.com宅配レンタルでした。
単品レンタルは借りる枚数により、かかる送料が変わってきます。
DMM.com宅配レンタルの単品料金は1番高くみえますが、送料無料を考えるとお安いのではないでしょうか。
2:新作CD・アルバムのレンタル開始日を比較
CDがリリースされてから、レンタルが開始されるまでの期間を調べました。
新作CDレンタル開始日 | |
---|---|
・TSUTAYA DISCAS ・DMM.com宅配レンタル ・ゲオ宅配レンタル ・ぽすれん | アルバム 発売から最長3週 シングル 発売から最長3日 洋楽 発売から1年 |
CDには、レンタル禁止期間が定められています。
アルバムなら発売から3週間後、シングルなら発売から3日後となっていますので、どの宅配レンタルサービスもそれにのっとってレンタルが開始されるようですね。
なのでレンタル開始日に違いはありませんでした。
洋楽のレンタル禁止期間は、アルバム・シングル共に1年間となっていますので、邦楽よりもかなり長いです。
3:1ヶ月にレンタルできるCDの枚数を比較
1ヶ月にレンタル出来るCDの枚数を、無料お試し期間が適用されるプランで比較しています。
1ヶ月のレンタル可能枚数 | |
---|---|
TSUTAYA DISCAS | 8枚 (CDに限り9枚目以降も新作を含む全品借り放題) |
DMM.com宅配レンタル | 8枚 (旧作に限り9枚以降もレンタル可) |
ゲオ宅配レンタル | 8枚 |
ぽすれん | 8枚 |
どの宅配レンタルサービスも、毎月8枚がスタンダードプランのようです。
TSUTAYA DISCASは新作も含んだ全品、DMM.com宅配レンタルは旧作に限り8枚以上のレンタルが可能です。
4:CD宅配レンタルサービス各社の作品数(品揃え)を比較
CD宅配レンタルを利用するうえで、品揃えの多さは気になるところです。
各社の保有するタイトル数を調べました。
タイトル数(品揃え数) | |
---|---|
TSUTAYA DISCAS | 約250,000タイトル |
DMM.com宅配レンタル | 約132,427タイトル |
ゲオ宅配レンタル | 約111,175タイトル |
ぽすれん | 約111,191タイトル |
TSUTAYA DISCASが圧倒的に品揃えが豊富でした。
ゲオ宅配レンタルとぽすれんは配送センターも同じなので、作品数もほぼ変わりがありません。
5:支払い方法を比較
支払方法 | |
---|---|
TSUTAYA DISCAS | ・クレジットカード ・ドコモ払い ・auかんたん決済 ・ソフトバンクまとめて支払い |
DMM.com宅配レンタル | ・クレジットカード ・DMMポイント決済 |
ゲオ宅配レンタル | ・クレジットカード ・ドコモ払い |
ぽすれん | ・クレジットカード ・d払い ・auかんたん決済 ・コンビニ ・郵便局 ・Edy ・じぶん銀行決済 |
支払方法の選択肢が多いのは、ぽすれんでした。
クレジットカードを持っていない人でも、コンビニや郵便局での支払いが可能です。
ただし、プランによっては支払方法が制限されることもあるので、事前にサイトで確認しましょう。
6:無料お試し期間を比較
毎月8枚のCDがレンタルができるプランの、無料お試し期間を比較しました。
無料お試し期間 | |
---|---|
TSUTAYA DISCAS | 30日間無料 |
DMM.com宅配レンタル | 1ヶ月無料 |
ゲオ宅配レンタル | 30日間無料 |
ぽすれん | 30日間無料 |
各社、無料お試し期間に違いはありませんでした。
無料お試し期間があることで、安心してCD宅配レンタルサービスを利用できますね。
CD宅配レンタルサービスのよくある質問

CD宅配レンタルサービスの利用を検討するうえで、よくある質問に答えていきます。
店舗で借りるのと宅配レンタルはどちらがお得なのか?
店舗で借りるのと宅配レンタルはどちらがお得なのか?という質問ですが、一概にはどちらがお得かは断言できません。
それは、それぞれメリットがあるからです。
1枚だけ借りたい場合は、店舗の方が気軽にふらっと立ち寄ってレンタルできるので借りやすく、送料もかからないですよね。
宅配レンタルだと、届くまでに少し時間がかかってしまいますし、送料を考えると店舗の方がお得に感じます。
ただ、宅配レンタルは追加料金なしで旧作が借り放題だったり、自分に合うレンタルプランを選べたり、品揃えが多く返却もお近くのポストに入れるだけ。
自宅から店舗が遠い方や、頻繁にCDをレンタルする方は、宅配レンタルがおすすめです。
【おわりに】CD宅配レンタルおすすめ4社を比較!安いのはどこ?まとめ
各CD宅配レンタルサービスは、どのような方におすすめなのかまとめました。
TSUTAYA DISCASはこんな人におすすめ
- 新作を含め枚数を沢山借りたい人
- Tポイントを貯めたい人
DMM.com宅配レンタルはこんな人におすすめ
- 料金を安く済ませたい人
- 送料を無料で利用したい人
ゲオ宅配レンタルはこんな人におすすめ
- 早く家に届いてほしい人
- Pontaポイントを貯めたい人
ぽすれんはこんな人におすすめ
- 豊富なプランから選びたい人
- クレジットカード以外の決済方法で支払いたい人
自宅に居ながらCDをレンタルできるサービスは、とても便利で魅力的ですよね。
各社、無料お試し期間もありますので、CD宅配レンタルをぜひ利用してみてください。
今回は、それぞれのおすすめポイントをまとめてみましたが、紹介しきれなかったプランも沢山あるので、自分に合ったサービスを見つけましょう。